最終更新:

3098
Comment

【6889920】【ライバル対決】マーチvs旧帝大

投稿者: どっち   (ID:iqeUon7VB3g) 投稿日時:2022年 08月 13日 16:50

どちらに軍配が上がるのでしょうか?
双方、早慶や東大よりワンランク落ちるイメージなのですが。
就職実績では明治は北大より上みたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7013339】 投稿者: こんな感じかな  (ID:yqb/2V7usn6) 投稿日時:2022年 11月 24日 10:29

    首都圏ならこんな感じ。
    理系の場合は旧帝とマーチじゃお話にもならない、下手したら滑り止めにすら選ばれないくらい差がある。
    文系はもう少し差は狭まるけど妥当な比較対象は筑横千や都立大あたりで旧帝と比べるのはやはり厳しい、こっちは理系と違って滑り止めとしてはマーチが多用されるかな。

    理系の優先度
    東大、東工、京大(別枠 医学部医学部)
    地方旧帝中上位、早慶
    地方旧帝下位、筑横千
    農工電通
    理科大、首都圏中堅国公立
    マーチ

    文系の優先度
    東大、京大、一橋
    早慶
    地方旧帝
    筑横千
    マーチ、首都圏中堅国公立

  2. 【7013340】 投稿者: それは  (ID:RZp0W0kksJY) 投稿日時:2022年 11月 24日 10:29

    東大が無理なら東京なら東工大や一橋
    地方ならそれぞれの地帝大を第一志望で受験するのでは?
    それに落ちたら、浪人嫌なら私大に進学するしか無い。
    医学部も同じ。東大医が無理なら旧帝大医や旧制医学部など国立医、それに落ちたら私大医。

  3. 【7013348】 投稿者: 普通にいる  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 24日 10:33

    都立進学指導重点校の日比谷国立西クラスなら普通に旧帝大進学いる。
    東大落ち後期東北大、北大なども。

    でも、都立三番手以下だと旧帝大はほぼゼロ。一方、早慶上理は二桁、マーチだと三桁の合格者は出る。
    例えば、都立目黒高校など。

  4. 【7013351】 投稿者: 私立理系?  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 24日 10:37

    国立に比べて私立理系のメリットあるの?

    受験科目は少なくて良いかもしれないが、
    授業料高く、世界的評価も低く、科研費などの予算もなく、先端的テーマも少なく、狭いビルの中で実験、、、

    率直に教えて欲しい。

  5. 【7013354】 投稿者: はい?  (ID:T1tRzU93Pzg) 投稿日時:2022年 11月 24日 10:40

    そうですよね。エデュでは都内から地方旧帝進学だと、あとで後悔するよだとかマーチがうえとか変な意見もありますが子供は早慶?
    内部、推薦、数学できないやつばかり。
    いくら就職がいいとはいえ、いかないよ、、と旧帝一択でした。
    決して間違えたなんて思ってません。
    人数も少ないしまわりも、きちんと勉強する。
    それに慶應のあまりに多い補欠だしに絶句でしたから笑
    推薦、補欠の集まりかと。

  6. 【7013372】 投稿者: メリット  (ID:y9rC3gpzLEw) 投稿日時:2022年 11月 24日 10:53

    理系の場合は私大のメリットはほぼ無いでしょう。
    マーチ進学は、浪人不可で地方での下宿も無理みたいな場合で首都圏国公立と理科大あたりまで全落ちの場合くらいでしょうかね。
    この場合は受かったところに行くしか無いですから。

  7. 【7013444】 投稿者: 名無し  (ID:QBz.T3nTXEA) 投稿日時:2022年 11月 24日 12:39

    理系は逆立ちしてもMARCHは旧帝に勝てないが、
    文系の場合は悲観しなくても東大卒にすら勝てる可能性がある。
    それは難関国家資格取得した場合。
    MARCH +司法試験、会計士、税理士のいずれか
    この場合、生涯賃金も平均すれば東大卒だけを上回るだろう。
    参考までに合格まで要する時間の目安は
    東大合格迄5000時間
    MARCH合格迄2500時間+司法試験5000時間、会計士税理士どちらも3000時間
    東大合格より500〜3000時間余分に勉強するわけだから当たり前と言えば当たり前の話しかもしれない。

  8. 【7013504】 投稿者: もはや  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 11月 24日 13:51

    北大、九大に続いて東北大も凋落著しい感じになって来ていますね。
    東北大学は、今や、地元の僅かな優秀層と多くの非優秀層、ならびに首都圏の東早慶一工に届かなかった非優秀層から構成される大学になっております。
    東北大の推薦比率は3割。その内100名超が地元宮城県(仙台)の生徒です。
    仙台第二31名,仙台第三26名,仙台二華21名,仙台第一19名,他にもさらにいます。
    そのうえ推薦入学者のほとんどが東北地方の生徒です。仙台第三を調べてみると、レベル的に背筋が凍りますよ。
    実質的には地域貢献型指定国立大学となっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す