- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どっち (ID:iqeUon7VB3g) 投稿日時:2022年 08月 13日 16:50
どちらに軍配が上がるのでしょうか?
双方、早慶や東大よりワンランク落ちるイメージなのですが。
就職実績では明治は北大より上みたいですね。
SKIPリンク
現在のページ: 243 / 338
-
【7013635】 投稿者: でも (ID:T1tRzU93Pzg) 投稿日時:2022年 11月 24日 15:43
悔しいわけないよ。そもそも旧帝はマーチとか同じ土俵とか思ってないから。おさえだから笑
旧帝が没落なら私大は没落っていうか、もうおわりだよ。
予備校だって旧帝と私大とか比較すらしないよ、、、難関国立10大学が没落?
妬みとしか思えない -
【7013636】 投稿者: エビデンスのある学歴フィルター (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 24日 15:44
リンク先のエビデンスのある学歴フィルター!
就活の常識です。
よく現実直視してね。悔しいだろうが。
https://reashu.com/gakureki-filter/
Aランク:旧帝大など
Bランク:上位国公立・早慶上智など
Cランク:中堅国公立・GMARCH・関関同立など
Dランク:日東駒専、産近甲龍など
Eランク:上記以外の大学
マーチの就職標準は、大手企業の子会社関連会社です -
【7013637】 投稿者: 大手予備校 (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 24日 15:47
大手予備校の大学受験説明会に参加してみたら。
旧帝大難関国立10大学の説明が中心。一方、私立大学定員割れ50%の中で入試方式多様化して何とか頑張ってる話。最後にマーチの説明数分だけ。 -
【7013639】 投稿者: でも (ID:T1tRzU93Pzg) 投稿日時:2022年 11月 24日 15:47
就職だけじゃないから。
どなかも言ってたように旧帝には資格試験めざして勉強してる人たちもいますから。
もちろん私大にも沢山いるでしょうし。
だからこういう人事部云々の序列は、なんともいえないよね。 -
-
【7013644】 投稿者: 進学校 (ID:xFwOwI8GE9k) 投稿日時:2022年 11月 24日 15:50
上位進学校の内情を理解してないでしょ?
最上位→東大、上位医学部
その下→京一工、中堅医学部
その下→旧帝理系、私立医下位
早慶(主に上記落ちか文系志望者)
その下→首都圏主要国公立、上理
その他→マーチ含むその他私大
開成レベルだと早慶と旧帝理系がほぼ下限。
マーチは本当の残念層かな。 -
【7013645】 投稿者: 確かに (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 24日 15:51
確かに、私立大学は資格試験は強いかも。
マーチは税理士試験、早稲田や中央は都庁などの地方公務員、国家公務員一般職は多い印象。
ただ司法試験クラスだとマーチ一部撤退では?
まあ、早慶とトントンは横浜国立大や千葉大だね。在校生のインタビューでもそう自覚してた。 -
【7013653】 投稿者: マーチテイに入れなくて悔しいんだね (ID:Dj691vVj8GQ) 投稿日時:2022年 11月 24日 16:02
アフィリエイトサイトは当てにならないよ。
有名400社率では明治>>北大だからね。
これが現実ッス。
>
大手人事部などが定めた確固たる大学ランキング
SS 東京大学
S+ 京都大学 一橋大学 東京工業大学
S 早稲田大学 慶應義塾大学 国際基督教大学
AA 上智大学 東京理科大学 神戸大学 大阪大学
A 明治大学 同志社大学 青山学院 立教大学 北海道大学 東北大学 九州大学 筑波大学 東京外国語大学
B 中央大学 法政大学 学習院大学 関西学院大学 関西大学 立命館大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 横浜国立大学 千葉大学 電気通信大学 信州大学
C 日本大学 東洋大学 近畿大学 埼玉大学
D 駒澤大学 専修大学 京都産業大学 滋賀大学 静岡大学
E その他私立、国公立大学など -
【7013656】 投稿者: 嘲笑 (ID:wFRQlQVhp/Y) 投稿日時:2022年 11月 24日 16:03
それ、5ちゃんねる発信だよね(呆)
SKIPリンク
現在のページ: 243 / 338
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 真面目な話、偏差値を... 2023/01/31 23:19
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 就活に有利な大学選び(... 2023/02/01 00:04 長女昨年就活終了。次女来年受験です。 男子にはない女子の...
- 大学入試改善へ、国が... 2023/02/01 00:03 http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe...
- 東大?早慶?高学歴なん... 2023/01/31 23:35 GAFAが求めている人材は、日本の大企業とはまったく違う。高...
- 東北大が長期的志願者... 2023/01/31 23:24 AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、そ...
- 私大の浪人率って実際... 2023/01/31 23:23 例えば早慶入学者の浪人率は下記の通り。引用した動画内でも...