- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どっち (ID:iqeUon7VB3g) 投稿日時:2022年 08月 13日 16:50
どちらに軍配が上がるのでしょうか?
双方、早慶や東大よりワンランク落ちるイメージなのですが。
就職実績では明治は北大より上みたいですね。
SKIPリンク
現在のページ: 278 / 352
-
【7021364】 投稿者: ちなみに (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 12月 01日 19:38
旧帝大文系二次に数学科して無いとこどこ?教えて。
-
【7021368】 投稿者: 残念ながら (ID:5IuZLvPNeGE) 投稿日時:2022年 12月 01日 19:43
ほとんどの旧帝法は中央法の滑り止めですよ。
うちも辞退させて頂きました。ごめんなさい。 -
【7021376】 投稿者: どの旧帝大? (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 12月 01日 19:58
どの旧帝大?
-
【7021382】 投稿者: 田舎大名 (ID:ulgjua9la9E) 投稿日時:2022年 12月 01日 20:00
田舎大名の反撃始まる。
-
-
【7021394】 投稿者: よっ常連! (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 12月 01日 20:07
よっ常連!
都会の風は冷たいかい?田舎から上京して来て、、 -
【7021396】 投稿者: もう (ID:OFpx8Vjxw8A) 投稿日時:2022年 12月 01日 20:10
ネット社会、人に聞かずに自分で調べな。
-
【7021444】 投稿者: 渋谷区在住5代目 (ID:ulgjua9la9E) 投稿日時:2022年 12月 01日 20:45
私は東京に住んでいますが、アベさん、岸田さん、麻生さんの近くです。代々木八幡から富ヶ谷より、警官が多いのですぐわかります
-
【7021468】 投稿者: 基本 (ID:ETaZlBSOk82) 投稿日時:2022年 12月 01日 21:01
OBの活躍度を見れば中大一択。
SKIPリンク
現在のページ: 278 / 352
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- レベルの低い大学の生... 2023/03/25 16:00
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/26 12:30 日本は政治トップも大企業トップも私文が一番多い。総理大臣...
- 中央法学部か上智法学部か 2023/03/26 12:23 これなら偏差値や資格実績、就職率など総合的に見て良い勝負...
- 慶應経済か阪大経済か... 2023/03/26 12:08 慶應大学経済学部、大阪大学経済学部を受験し、慶應の合格を...
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/26 12:06 もうあえて東大・京大と呼ぶのはやめましょう。 京医や京...
- 一橋大学が設置するソ... 2023/03/26 12:05 https://www.hit-u.ac.jp/hq-mag/innovation/439_20210902/ ...