最終更新:

503
Comment

【6898441】東大一工早慶>旧帝や、MARCH>金岡千広。とは言いますが、単純に東京と地方の格差が目も当てられないほどに広がった結果なのではないですか?

投稿者: まともな人   (ID:Lc9xkyePtRE) 投稿日時:2022年 08月 19日 11:38

日本最難関の東大理Ⅲ、東京大学、早稲田、慶應、上智、GMARCH、一橋、東工大の合格者と進学者は殆どが関東出身者になりましたね。

地方の子は学力的にも財力的にも進学できなくなっているのです。
東京首都圏、地方の格差が大学にも出てきてしまいました。


まぁ地方でも、京大・阪大・神大・関関同立もあって、巨大経済圏を築いている関西地方は別かな?

灘と東大寺学園もあるし。
今年の理Ⅲの合格者の10%弱は灘だね。桜蔭に次ぐ多さ。
ここだけは筑駒と並び別格だよ。

日本はもう貧乏なのですから金食いである地方自治体、駅弁大学の再編成や統廃合が急務ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 63

  1. 【7017295】 投稿者: まあ  (ID:.k9BSytPGlg) 投稿日時:2022年 11月 27日 21:22

    地帝には、凋落という言葉しか似合わなくなってしまったよね

  2. 【7018053】 投稿者: まあ  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 11月 28日 16:47

    全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しましたからね。
    2-30年前、旧帝は問答無用で一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
    首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
    北大は、何と「指定国立大学」ですらありません。

  3. 【7018193】 投稿者: というか  (ID:Y2RYybfgNuE) 投稿日時:2022年 11月 28日 18:49

    地方衰退が深刻すぎて、地帝はもう、地元民以外には志願されない

  4. 【7018876】 投稿者: まあ  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 11月 29日 13:57

    今の時代、地帝と女子大は、進学すると後々大変な思いをしますよ。
    生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから。
    それは、恐怖としか言いようが無いでしょう。

  5. 【7019009】 投稿者: まあ  (ID:bVFZ7yu1iNA) 投稿日時:2022年 11月 29日 16:10

    学歴も一つの財産だからね
    勝手に目減りされたらかなわない

  6. 【7019055】 投稿者: というか  (ID:mNRg/afwsZU) 投稿日時:2022年 11月 29日 16:48

    地方旧帝は、既にかなりブランド力が低下した印象

  7. 【7020874】 投稿者: 今の時代  (ID:1UaWWMU0kdM) 投稿日時:2022年 12月 01日 13:29

    地方が東京に勝てる要素が少なすぎますからね
    もう、首都圏以外は厳しい 関西も地盤沈下しすぎですよ

  8. 【7021182】 投稿者: まあ  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:18

    真面目な話、旧帝含む地方国立大学は、日本の中心である首都圏で経済的に余裕があり教育環境に恵まれた層からすると、眼中にすら入ってこない大学群となります。

    そもそも、今の衰退し切った地方で、まともな学力の競争が発生すると考える方が不自然です。駅弁大に至っては、非優秀層ですら十分に集まらないのです。
    首都圏私立大学は、レベルが高くないとは言え、受験対象とする方も少なくありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す