最終更新:

105
Comment

【6923708】早慶ダブル合格の選択は6勝2敗1分で早稲田圧勝の理由

投稿者: 早慶   (ID:eDd8/CGfOAA) 投稿日時:2022年 09月 08日 15:18

W合格時進学率対決 2022年 
(週刊ダイヤモンド2022/8/6・13合併号より) 

早稲田政経  60-40  慶応法
早稲田政経  50-50  慶応経済 (河合塾データでは大差で早稲田)
早稲田法   13-87  慶応法 
早稲田商   73-27  慶応商 
早稲田文   67-33  慶応文 
早稲田文構  53-47  慶応文 
早稲田基幹  47-53  慶応理工 
早稲田創造  53-47  慶応理工 
早稲田先進  56-44  慶応理工 


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【6923710】 投稿者: 早稲田政経90-10慶応経済くらいかな  (ID:eDd8/CGfOAA) 投稿日時:2022年 09月 08日 15:22

    https://dot.asahi.com/dot/2022052900018.html?page=2

    河合塾のデータによると、慶應義塾大経済学部と早稲田大政治経済学部にダブル合格した受験生がどちらの学部に入学しているのかを見ると、17年までは慶應・経済が優勢であったが、18年から早稲田・政経が逆転。今年は早稲田・政経を選ぶ学生の割合が大きく増えているという。近藤氏はこう説明する。

    「今年は早稲田・政経を選ぶ受験生が激増しました。これからの時代を見据えた入試改革の姿勢が受験生に受け入れられたのだと思います。他の学部でのダブル合格を見ても早稲田に勢いがある。早慶はだいたい10年スパンで人気の波が入れ替わってきましたが、これまでは慶應が人気の上で優勢だったのが、近年は早稲田の時代になりつつあるように見えます」

  2. 【6923716】 投稿者: はははは  (ID:aUEHhZBovSM) 投稿日時:2022年 09月 08日 15:27

    それでも役員輩出率は慶應>>早稲田だ。

  3. 【6923722】 投稿者: グノーブル  (ID:iqSBhWhCd6k) 投稿日時:2022年 09月 08日 15:33

    グノーブルのデータを見ても慶応は早稲田の滑り止め乃至下位互換のような立ち位置になってきている

  4. 【6923741】 投稿者: 居場所  (ID:cpHrngCY8JY) 投稿日時:2022年 09月 08日 15:48

    サピックス偏差値表では、男女共に中学、高校受験において慶應>早稲田
    人気は慶應。

    大学で早稲田人気な理由はなんだろう。
    庶民的なイメージからか。
    確かに慶應は、スマートな学生が多く引け目感じて受験すらしない学生が実際いる。

  5. 【6923749】 投稿者: 早稲田系列の主力は早稲田アカデミー  (ID:XzaqjHaxWNI) 投稿日時:2022年 09月 08日 15:55

    男子難関校について、第2回合不合判定テストの結果偏差値一覧から合格率80%の偏差値を見ていくと、2月1日午前は、開成(71)、麻布(68)、渋谷教育渋谷(66)、駒場東邦(65)、武蔵(65)、海城(64)、早稲田(64)、早大学院(64)、慶應義塾普通部(63)、早稲田実業(63)、サレジオ学院A(61)、芝(60)。2月1日午後は、広尾学園・ISG1(65)、広尾学園2(64)、巣鴨・算数(64)、鎌倉学園・算数(62)、世田谷学園・算数理数(61)、開智日本橋・特待4科(60)、東京都市大付2・II類(60)、開智日本橋・特待算数(60)。

  6. 【6923785】 投稿者: はははは  (ID:aUEHhZBovSM) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:22

    大学のダブル合格と中学偏差値は関係ありますか?
    偏差値が高い=人気があるなの?

  7. 【6923867】 投稿者: 以前は  (ID:6.smbT9O0To) 投稿日時:2022年 09月 08日 17:29

    両方受かったら慶応だったのにね。
    時代は早稲田に。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す