最終更新:

640
Comment

【6937669】慶應に勝てる旧帝大はどこから?

投稿者: データから   (ID:VfAwAlKRWec) 投稿日時:2022年 09月 19日 18:59

東大京大には勝てないとして、阪大名大とトントン?北大よりは流石に上?



①有名400社就職率10傑

4位 慶應義塾大学 39.3%
9位 大阪大学 33.3%
※以下略


②50歳時点 年収

慶應義塾大学 1072万円
名古屋大学 1005万円
上智大学 1004万円
※1000万円未満省略


③入試難易度・塾関係者(キャストダイスコバショー氏)見解

慶経≒北大経
慶法≒北大法
慶商≒横国経(旧帝大より下)
慶文≒筑波人文(旧帝大より下)
慶理工≒北大理工
慶SFC≒九大共創
慶医≒東京医科歯科(旧帝大より上)
慶薬≒千葉薬(旧帝大より下)
慶看護≒千葉看護(旧帝大より下)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 72 / 81

  1. 【6943592】 投稿者: 早慶 凋落中  (ID:/XgkSaeFycE) 投稿日時:2022年 09月 24日 04:25

    ◆ 総合商社・大手5社採用数

    __2018年→2022年_増加率△減少率▲

    慶應 174名→113名(61名減) 35.1%▲
    早稲田 124名→77名(47名減) 37.9%▲

    地帝 29名→39名(10名増)34.5%△
    (北大、東北大、名大、九大)
    学生数を合わせる為に、4旧帝大合計


    地帝のレベルは落ちる一方なのに、なぜ早慶共に減少なのか?

  2. 【6943594】 投稿者: そうでもない  (ID:/XgkSaeFycE) 投稿日時:2022年 09月 24日 04:33

    ◎有名企業400社就職率ランキング

    【2015年】
    1位 一橋大学◇
    2位 東京工業大学◇
    3位 慶應義塾大学◆
    4位 電気通信大学◇
    5位 早稲田大学◆
    6位 大阪大学◇
    7位 東京外国語大学◇
    8位 上智大学◆
    9位 名古屋大学◇
    10位 京都大学◇
    10位 東京理科大学◆



    【2022年】
    1位 一橋大学◇
    2位 東京工業大学◇
    3位 豊田工業大学◆
    4位 慶應義塾大学◆
    5位 東京理科大学◆
    6位 九州工業大学◇
    7位 電気通信大学◇
    8位 名古屋工業大学◇
    9位 大阪大学◇
    10位 国際教養大学◇
    11位 名古屋大学◇
    12位 早稲田大学◆

  3. 【6943603】 投稿者: 考え方って人それぞれですねえw  (ID:H3QPdazcps.) 投稿日時:2022年 09月 24日 05:33

    その表みたいなのを色んなサイトにべたべたコピペしてるみたいだけど、何が言いたいのかさっぱりわからない。

    旧帝4つを合計しても、慶応の3分の1、早稲田の2分の1にしかならなくてボロ負けしてますって書いてるようにしか見えないのだけど。もう一度書くけど、4つ合計してる時点で相当イメージ悪いですが。もしかして学生数の違いとかいう理由なのかもしれないけど、この手の就職先って争うように給料や待遇の良い会社に殺到するものなので、学生数の違いは関係ないと思いますね。そこであがってる旧帝4つの学生数でその総合商社とやらのお眼鏡に適う学生はそれだけしかいなかったということでしょう(早慶よりも少ないということ)。

    しかもコロナ禍で大企業のどれもが採用を以前から比較して絞ってるときの数字を合計して旧帝4大学の合計は増加してて躍進してるとか言いたいのだろうか?自分には通常運転の採用の時は早慶はコロナ禍の影響で減少している人数分ぐらいは余裕で早慶の学生から採用する権限や権力を持っているって事を示しているようにしか見えないのですが(旧帝4つにそのパワーは無い)。

    数字の見方って人それぞれだなあと思ってしまいますね。

  4. 【6943604】 投稿者: 考え方って人それぞれですねえw  (ID:H3QPdazcps.) 投稿日時:2022年 09月 24日 05:39

    その表に何の意味があるんでしょう?国公立大学のボスって東大なのでは?東大がランクに入ってない時点でなんか変だなって思う知能も無い?もしかして東大はキャリア官僚になる人が多いのでとか思ってしまってるのなら相当痛いですね。

    その表を貼り付ける前になぜ東大が1位になってないのだろうか変だなって思う常識などを身に着けたほうが良いのでは?1位になってない時点でその表のランキングは意味の無いものだって気づけないとまずいですわ。

    しかし、早慶凋落中といいつつ、慶応が4位、早稲田が12位とランキングに載ってる時点で何が言いたい表なのかさっぱりわかりません。早慶が上位5位以内に揃って掲載されていたり、下落してない表であれば何でもいいんでしょうか。

    このような人とは議論などできないですね。

  5. 【6943607】 投稿者: 理系人材不足  (ID:P1U35Qijdew) 投稿日時:2022年 09月 24日 06:03

    時代の流れでしょうか?

  6. 【6943633】 投稿者: まあ  (ID:XTukfwL90Go) 投稿日時:2022年 09月 24日 06:57

    一つの見方でしょ。熱くなりすぎないで。

  7. 【6943635】 投稿者: 早慶凋落中  (ID:COJj1ldLsH2) 投稿日時:2022年 09月 24日 07:00

    ◆ 総合商社5社採用数

    2018年→2022年

    慶應 174→113(61減)-35.1%
    早稲 124→77 (47減)-37.9%

    地帝 29名→39名(10名増)+34.5%!
    (北大、東北大、名大、九大)

    ちなみに地帝文系は早稲田文系の約1/3しかいないよ。

  8. 【6943636】 投稿者: 思考停止  (ID:lW8mM8rDICk) 投稿日時:2022年 09月 24日 07:02

    >しかし、早慶凋落中といいつつ、慶応が4位、早稲田が12位とランキングに載ってる時点で何が言いたい表なのかさっぱりわかりません



    これから大学受験なら、下げ止まるかどうかが関心事。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す