- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はやし (ID:uOZqAD64dsg) 投稿日時:2022年 09月 21日 19:24
>本誌7月号で、「東洋大不合格、旧帝大合格」者が出たことを報じた。
かつては考えられなかった事態だ。
だが、他県の情報などを仕入れると、“珍事”ではなくなっている模様。
イメージ的に、旧帝大と東洋大のレベルは天と地ほどの差があるように思っている方が圧倒的のはず。
ところが、もうそんな時代ではなくなった。
“思い込み”を捨てないと、入試で後悔することになりかねない。
ソース記事https://www.zaikainiigata.com/?p=9434
-
【6985259】 投稿者: マーチ低≒早稲田 (ID:faS3txheKVU) 投稿日時:2022年 10月 29日 12:23
◆有名企業400社就職率ランキング
2017年→2022年
早稲田 7位→12位
明治 28位 →26位
早稲田と明治の差は、
2017年のランキング21位差
2022年のランキング14位差
早稲田は、順調に順位を落として明治に近くなったね。 -
【6985263】 投稿者: マーチテイ (ID:IOe5vn1.6wk) 投稿日時:2022年 10月 29日 12:24
マーチテイカンの方ががいいかな?
西日本考えたら -
【6985266】 投稿者: マーチの≒早稲田 (ID:faS3txheKVU) 投稿日時:2022年 10月 29日 12:25
◆有名企業400社就職率ランキング
2017年→2022年
早稲田 7位→12位
明治 28位 →26位
早稲田と明治の差は、
2017年のランキング21位差
2022年のランキング14位差
早稲田は、順調に順位を落として明治に近くなったね。 -
【6985282】 投稿者: マーチテイ (ID:IOe5vn1.6wk) 投稿日時:2022年 10月 29日 12:32
地底がいつも一生懸命で、スレ伸びるわ
-
-
【6985285】 投稿者: エビデンスが出せない人が必死だから (ID:faS3txheKVU) 投稿日時:2022年 10月 29日 12:33
◆有名企業400社就職率ランキング
2017年→2022年
早稲田 7位→12位
明治 28位 →26位
早稲田と明治の差は、
2017年のランキング21位差
2022年のランキング14位差
早稲田は、順調に順位を落として明治に近くなったね。 -
【6985289】 投稿者: マーチテイ (ID:IOe5vn1.6wk) 投稿日時:2022年 10月 29日 12:34
もはや、地底だけが一生懸命
-
【6985291】 投稿者: マーチ低≒早稲田、エビデンス付き宣伝 (ID:faS3txheKVU) 投稿日時:2022年 10月 29日 12:35
◆有名企業400社就職率ランキング
2017年→2022年
早稲田 7位→12位
明治 28位 →26位
早稲田と明治の差は、
2017年のランキング21位差
2022年のランキング14位差
早稲田は、順調に順位を落として明治に近くなったね。 -
【6985294】 投稿者: マーチテイ (ID:IOe5vn1.6wk) 投稿日時:2022年 10月 29日 12:36
これからも、地底はどんどん凋落していきますよ
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- トップ進学校では一工... 2023/02/09 18:10 筑駒、開成、桜蔭などの東京のトップ進学校では京大、一橋、...
- 大学入試改善へ、国が... 2023/02/09 18:08 http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe...
- 大学別1位一橋2位東大3... 2023/02/09 18:05 全国85大学530学部・研究科就職力ランキング(讀賣ウィ...
- 旧帝大、全入時代へ 2023/02/09 18:04 大阪大学外国語学部インドネシア語学科 志願者10 定員10 倍...
- 【W合格進学データ】... 2023/02/09 18:00 東進W進学データ(併願元入学比率)より 東大理二92-...