最終更新:

955
Comment

【6947782】【旧帝凋落】進学校が認める大学は『東京一工早慶』まで。

投稿者: 優秀層   (ID:k12X2IaTuKc) 投稿日時:2022年 09月 27日 10:19

開成高校 2022年 進学先

●東京大学 193名
●国立医学部 45名
●早稲田大学 34名
●慶應義塾大 46名
●京大・一工 46名 ←ここまでボリュームゾーン

●旧帝大(医学部除) 17名←!?


筑駒でも同様の現象が。
>東大:94人 早慶:19人 旧帝:2人


他の桜蔭なども同様。

東大落ちの場合、後期旧帝は全く選ばれず早慶に大量に流れてしまいました。
これは地方消滅が加速しますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 120

  1. 【6962685】 投稿者: メリットは東大受験生だけかな。  (ID:SZwv1AQxeIs) 投稿日時:2022年 10月 09日 11:52

    別に後期が叩かれてる印象はないですか笑笑
    たしかに東大受験生は選択肢は増えるかもしれませんね。
    ただそれ以外は押し出されるだけですよね。
    今まで一橋や東工大に入っていた学生の一部が東大受験生に押し出されるとかね。

  2. 【6962698】 投稿者: ?  (ID:ce/2SQpomEs) 投稿日時:2022年 10月 09日 11:57

    今も昔も横国が二期校じゃん。
    その上で慶應、早稲田に流れてる。

  3. 【6962704】 投稿者: 後期の枠  (ID:YEHEyM5zzSg) 投稿日時:2022年 10月 09日 12:00

    そうですね。
    玉突きで入れなくなるかもしれません。
    が、本物の東大残念組が私大に流れざるを得ない状況は減るでしょう。
    後期廃止は誰のためなんでしょうね。受験生のためでないことはたしかです。

  4. 【6962705】 投稿者: いえ、受験生によりますよ  (ID:SZwv1AQxeIs) 投稿日時:2022年 10月 09日 12:02

    一橋や東工大受験生は後期ない方がいいと思っていますよ。後期が欲しいのは東大受験生だけだと思います。

  5. 【6962709】 投稿者: 早慶目線だと  (ID:SZwv1AQxeIs) 投稿日時:2022年 10月 09日 12:06

    あと早慶はこれからさらに内部進学や総合型の人数を増やしていきますから一般入試の繰り回しの動向はあまり関係ないですよ。

  6. 【6962711】 投稿者: たしかに早慶難しくなるね  (ID:qEALBpI0E9E) 投稿日時:2022年 10月 09日 12:08

    早稲田の政経がこの2年で難化したのと同じ動向だね。

  7. 【6962713】 投稿者: 面白い  (ID:0TQhp/1aTXI) 投稿日時:2022年 10月 09日 12:09

    後期がなくなって嬉しいのは私大。
    短時間に短いレスがワラワラと。
    図星かな。
    決めるお役人の出身大学も興味深い。

  8. 【6962716】 投稿者: 大学側も  (ID:BDZfOyiZoBw) 投稿日時:2022年 10月 09日 12:10

    大学側も、小4から9年間も重課金且つ不自然な男女分離価値観の受験マシーンよりは、青春部活恋愛をこなしつつ1年で高レベルに達してきている伸びしろたっぷりの地頭に優れた地方公立の生徒を多く欲していると思うよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す