- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 知りたい (ID:ShENnVwZDoM) 投稿日時:2022年 09月 27日 16:09
知りたいです。
参考までに真の進学校の価値観。
>開成高等学校 進学先
●東京大学 193名
●国立医学部 45名
●早稲田大学 34名
●慶應義塾大 46名
●京大・一工 46名 ←ここまでボリュームゾーン
●旧帝大(医学部除) 17名←うーん。。。
●MARCH 7名
筑駒でも同様の現象が。
>東大:94人 早慶:19人 旧帝:2人
他の桜蔭なども同様。
東大落ちの場合、後期旧帝は全く選ばれず早慶に大量に流れてしまいました。
これは地方消滅が加速しますね。
-
【6952851】 投稿者: そうですね。 (ID:xkxuUDqPwLQ) 投稿日時:2022年 10月 01日 09:59
『模試では京大も一橋も合格圏内だったんだから』って理屈なんですよね。模試はあくまでも模試。難関校を受験した人ならわかりますよね、お守りみたいなものですよ。本人達も京大一橋にしとけば必ず受かったなんて本心では思っていない人が多いんじゃないですかね。タラレバの主張ばかりですよね。
-
【6952894】 投稿者: あなたの知らない世界 (ID:pPcMCFQFtmo) 投稿日時:2022年 10月 01日 10:38
開成は開成独自の模試があり東大合格などと強い相関があります。その下位層が仕方なく一橋を受けます。
明らかに東大落ち早慶進学の方が上位です。 -
【6952898】 投稿者: まあ (ID:GrZEJJMw43A) 投稿日時:2022年 10月 01日 10:41
いくら一流の中高一貫高校と言っても、国公立二次数学を理解できない(そして落ちた)数弱ちゃん達が、数弱御用達の早稲田政経等に進学してたら世話ないし、その時点で一流じゃないだろ(笑)
ほらどこの中高一貫にもいるじゃん?公式・概念の意味を考えず丸暗記する人たちが。それだよそれ(笑) -
【6952902】 投稿者: 貴方の知らない世界 (ID:pPcMCFQFtmo) 投稿日時:2022年 10月 01日 10:45
知らないくせにコメントですか笑笑
-
-
【6952916】 投稿者: 関西人 (ID:JBH7cuCfXCQ) 投稿日時:2022年 10月 01日 10:53
開成から京大理学部に来て院まで出て数学の教師をやっている人が、投稿している数学の動画の板書であまり難しくない漢字を間違えていたり、英語の逆接の接続詞albeitをドイツ語のアルバイトに近いのかと思ったとツイートしていたりしたのを見て、京大理学部は語学と現代文は苦手でも数学はかなり出来る人を救う機関なのだなと思わされた。
-
【6952935】 投稿者: あなた (ID:LiisEnEnQ8Q) 投稿日時:2022年 10月 01日 11:08
あなたは小学校算数でギブアップの方なのに、どの視点から一流校の評論が可能なのですか?w
-
【6952954】 投稿者: 可哀想な人 (ID:UR9E2tPzAZ.) 投稿日時:2022年 10月 01日 11:17
数弱数弱と四六時中ここで執拗に私大を叩いている方がいますが、早慶に落ちたのか、それとも現実世界で私大エリートに虐げられて惨めな思いをしたのか?
あんまり執拗に書き込んでると誹謗中傷で訴えられますよ? -
【6952973】 投稿者: この人は (ID:H6ig6FhsZCM) 投稿日時:2022年 10月 01日 11:27
平均値と中央値の違いも理解してない数弱ザコクだよね(笑)
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- やっぱ薬剤師が最強で... 2023/02/09 15:38 勝ち組になるために競ったり努力したりすんのは面倒だけど、 ...
- マーチ庶民の暮らし 2023/02/09 15:36 ピンからキリまでいるとは思うのですが、周りにあまりいない...
- 【W合格進学データ】... 2023/02/09 15:31 東進W進学データ(併願元入学比率)より 東大理二92-...
- 三商大(一橋大学、大... 2023/02/09 15:26 一橋大学はソーシャル・データサイエンス学部の来年新設 大...
- トップ進学校では一工... 2023/02/09 15:24 筑駒、開成、桜蔭などの東京のトップ進学校では京大、一橋、...