最終更新:

791
Comment

【6948231】超高学歴と言えば東大、京大一工、早慶上智までですが。。。。高学歴ならMARCHと旧帝も入るのでしょうか?

投稿者: 知りたい   (ID:ShENnVwZDoM) 投稿日時:2022年 09月 27日 16:09

知りたいです。

参考までに真の進学校の価値観。

>開成高等学校 進学先

●東京大学 193名
●国立医学部 45名
●早稲田大学 34名
●慶應義塾大 46名
●京大・一工 46名 ←ここまでボリュームゾーン

●旧帝大(医学部除) 17名←うーん。。。
●MARCH 7名


筑駒でも同様の現象が。
>東大:94人 早慶:19人 旧帝:2人


他の桜蔭なども同様。

東大落ちの場合、後期旧帝は全く選ばれず早慶に大量に流れてしまいました。
これは地方消滅が加速しますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 99

  1. 【6986898】 投稿者: 旧帝大OB  (ID:nBHRV4rB0cY) 投稿日時:2022年 10月 30日 22:56

    入ってて欲しいです。

  2. 【6986913】 投稿者: 当然、高学歴です  (ID:eb4jSvwYef.) 投稿日時:2022年 10月 30日 23:14

    >慶應OB発言より

    【旧帝大など早慶よりも難易度が高いと言われる大学】も入学者数を減らしていない現状の中で、同年代の中の高学歴の比率が高まっています。昔ほど早慶という学歴がありがたくないということもあるかもしれません。

    就職活動は毎年50万人程度の学生が参加すると言われていますが、早慶+旧帝大で4万人の学生がおり、就職マーケットの8%が早慶旧帝大の学生で占められています。多くの慶應の学生は自分たちは上位1%〜2%の人間だと言う意識が強いのではないでしょうか。


    https://unistyleinc.com/columns/188

  3. 【6987444】 投稿者: 少なくとも  (ID:fPCMbXg6R5o) 投稿日時:2022年 10月 31日 15:30

    慶應は違う。何かしらの能力が高いとは認められるが
    学力はなくてもいける。
    よって高学歴としては認められない。

    【証拠】
    田村敦 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士課程修了

    田村さん本人は頑張ったのでよいとして、格と信用を落としたよね、慶應さん。ねっ!一般的な学力は不要です。

  4. 【6987536】 投稿者: いや  (ID:z5HIhnsnALw) 投稿日時:2022年 10月 31日 17:06

    院、しかもマイナー専攻に入学するのは大学受験の勉強とは別ベクトルだから。
    田村が死ぬ気で頑張っただけ。
    君じゃ無理だよ。

  5. 【6987568】 投稿者: 子供の学歴  (ID:NUNOcZFk8PY) 投稿日時:2022年 10月 31日 17:29

    東大卒の子供が「すごい高学歴ですね」と言われた時、「いえ大学院に行っていませんので、単なる学士です。高学歴ではありません」と答えていました。
    確かに、その通りですが、なぜか大学名で「高学歴」と定義する方が多いですよね。

    なお、東大生目線だと、東大卒であっても、「普通の大学」の感覚の方も多いようです。
    東大に行っている間に、とんでもなく出来る人間を沢山見ますから、「自分は普通」と感じるようになるようですよ。
    東大は、ヒエラルキーの高低差が非常に大きな大学ですから。

  6. 【6987602】 投稿者: 関西人  (ID:dQWdPIDih/2) 投稿日時:2022年 10月 31日 17:54

    まあ、東大が学内格差を改めたいなら数学の配点をより高くして国語の配点をより低くするべきでしょうね。そうすれば地方の文化資本を持たない者がより多く入り、都心の数学が苦手で現代文が得意なものがより少なくなる。恐らくはそういう格差は余り問題だとは思っておらず、男女格差の方を問題にしているから配点は変えないでしょうでしょうけれど。

  7. 【6987657】 投稿者: 通りすがり  (ID:pjP5wscGs36) 投稿日時:2022年 10月 31日 19:00

    日本における高学歴は修士課程や博士課程を修めた者だけです。

  8. 【6987758】 投稿者: うーん  (ID:1bK4QYgQLS2) 投稿日時:2022年 10月 31日 20:43

    三流私大の修士でも?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す