- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 知りたい (ID:ShENnVwZDoM) 投稿日時:2022年 09月 27日 16:09
知りたいです。
参考までに真の進学校の価値観。
>開成高等学校 進学先
●東京大学 193名
●国立医学部 45名
●早稲田大学 34名
●慶應義塾大 46名
●京大・一工 46名 ←ここまでボリュームゾーン
●旧帝大(医学部除) 17名←うーん。。。
●MARCH 7名
筑駒でも同様の現象が。
>東大:94人 早慶:19人 旧帝:2人
他の桜蔭なども同様。
東大落ちの場合、後期旧帝は全く選ばれず早慶に大量に流れてしまいました。
これは地方消滅が加速しますね。
-
【7018869】 投稿者: というか (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 11月 29日 13:52
首都圏に住んでいて早慶MARCHに手が届く層は、地方旧帝を視野に入れないのが普通です。地方は、経済的に困窮していて優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。
地方旧帝や筑波大、都立大、千葉大、横国大の主な併願先はGMARCHとなっています。
受験生自体、早慶はまず受からないものと自覚しており、GMARCHがメインの併願先となります。今どき、この辺りの国立大の受験層は、GMARCHを落とすのも当たり前で、日東駒専も滑り止めにはなりません。 -
【7018942】 投稿者: まあ (ID:mNRg/afwsZU) 投稿日時:2022年 11月 29日 14:41
マーチテイは中学歴という結論が既に出ていましたよね?
-
【7019027】 投稿者: まあ (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 11月 29日 16:23
今どきの地方旧帝進学者のレベルは下記のとおりですからね。
<併願結果>
北大経済○明治政経○ 1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○ 3
東北経済○明治政経○ 10
東北経済○明治政経× 25
東北経済×明治政経○ 4 -
【7019280】 投稿者: ? (ID:T1tRzU93Pzg) 投稿日時:2022年 11月 29日 20:59
それはちがうよ。
受験わかってる?旧帝はマーチ普通にすべりどめというか共通テスト合格だよ。
共通テスト失敗したら一般でも対策なしでうかるから。早稲田慶應も併願で学部選ばなきゃうかるから。嘘いうのやめなよ -
-
【7019341】 投稿者: 早慶 (ID:9eDmwbImzAg) 投稿日時:2022年 11月 29日 22:01
そんな評価の高い大学じゃないから。
過半数は地方国立大学にも合格できないでしょう。
私大は一流どころか三流以下しかない。 -
【7019567】 投稿者: たしかに (ID:I7eHdAIwUHU) 投稿日時:2022年 11月 30日 08:31
早慶文系の子たちの多くは数学や理科ができないから国公立に受からない
一方で国公立の子たちも早慶には受からない(東一工旧帝は別)
受験対策の時点で住み分けているから、比較しにくいんですよね。 -
【7019575】 投稿者: 実際は無知なんですね。 (ID:mLKHXHtgTRM) 投稿日時:2022年 11月 30日 08:40
早稲田政経や慶應経済、商学部の学生は専願は少ない。理系も6人に1人程度いるし、大学の授業でも数学バリバリに使ってるの知らないんだね。
-
【7019582】 投稿者: うん。 (ID:Ftet7t07l5A) 投稿日時:2022年 11月 30日 08:47
というか、結果的に一般試験専願の子の椅子は少なくなる。というのが正確な表現だと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
- 明石高専の進学先等 2023/01/28 15:31
- Nexiaという塾をご存知... 2023/01/27 16:44
- 大学就職偏差値を考える 2023/01/27 15:25
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 一橋大学が設置するソ... 2023/01/31 15:32 https://www.hit-u.ac.jp/hq-mag/innovation/439_20210902/ ...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/31 15:27 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...
- 早慶、旧帝クラスの大... 2023/01/31 15:09 早慶出て、塾の講師してる人とか、知り合いにいるのですが、...
- 大学入試改善へ、国が... 2023/01/31 15:07 http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe...
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 15:03 文系は早慶を選ぶ場合が多い。 この動画の5分過ぎに出ていま...