- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 結局、着地点は早稲田 (ID:xxsIjb7EEU.) 投稿日時:2022年 09月 27日 21:45
「早稲田政経です。一応東大を受けたんだけどね。」
と、言ってしまう心理とは?
東大への未練?
私大専願者や推薦等への選民意識?
-
【6950478】 投稿者: サンドイッチマン (ID:8g.1bVAtv/I) 投稿日時:2022年 09月 29日 08:27
どれだけ寄付しても国立大学は入学できない。
願書にも入試答案にも保護者の年収を記入する欄は存在しない。 -
【6950634】 投稿者: うん (ID:KF3K2joYfVU) 投稿日時:2022年 09月 29日 10:55
血眼になって中学受験をしている親は貧乏なんだろう、きっと。
-
【6950766】 投稿者: 古いな、貴方 (ID:hvBg/s6h5MQ) 投稿日時:2022年 09月 29日 12:49
今はそんなに東大には拘らない。
大学の学歴でははなく何を経験してきたかが大事な時代になってきたからね。 -
【6950770】 投稿者: 対比 (ID:wUBiNBXzWSs) 投稿日時:2022年 09月 29日 12:53
慶應の学生カードには親の勤務先名まで書くようになってるよ。
かたや国立は東大は別としてあまりお金ない保護者が多いんだろうね、 -
-
【6950856】 投稿者: いや (ID:XF3Xec6UUL.) 投稿日時:2022年 09月 29日 14:11
私立が富裕層多いかというと、
そうでもない。昔の話。 -
【6950861】 投稿者: 体感 (ID:wUBiNBXzWSs) 投稿日時:2022年 09月 29日 14:15
そんなことないよ。やはりリッチが多い。内部生だけではなく外部生もね。
-
【6950893】 投稿者: うん (ID:kE.EkWzWayI) 投稿日時:2022年 09月 29日 14:47
国立・・・貧乏な賢い層
早慶・・・金持ちの出来が悪い層
これで、よいでしょうか?
これだと、今も昔も変わらんね。 -
【6951069】 投稿者: 学歴自体は意味なし。経験こそ貴重。 (ID:wUBiNBXzWSs) 投稿日時:2022年 09月 29日 17:27
国立 貧乏でセコイ考えが身についている。
私立上位 裕福で様々な体験ができる環境で育った。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- なんで早慶ばかり各界...2023/02/03 01:14
- 高3受験生の親の部屋2023/02/02 22:55
- 筑波大併願先 上位は東...2023/02/03 00:06
- 東京のトップ進学校の...2023/02/03 00:35
- 【地頭指標】令和4年・...2023/02/02 22:57
- 上場企業社長数1位慶應...2023/02/02 21:47
- 成城 学習院 法政 専修...2023/02/02 21:19
- 【2022年版 日経年収調...2023/02/02 20:39
- 大学入試改善へ、国が...2023/02/02 23:48
- MARCHの推薦に落ちた。...2023/02/02 23:27
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 一橋大学が設置するソ... 2023/02/03 00:38 https://www.hit-u.ac.jp/hq-mag/innovation/439_20210902/ ...
- 東京のトップ進学校の... 2023/02/03 00:35 『筑波大学付属駒場高校』(生徒数160) 1.東大91名進学(除く...
- なんで早慶ばかり各界... 2023/02/03 00:35 カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回...
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/02/03 00:33 文系は早慶を選ぶ場合が多い。 この動画の5分過ぎに出ていま...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/02/03 00:25 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...