- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: リケジョ就活 (ID:xMPLEaydP2U) 投稿日時:2022年 09月 28日 11:23
私の就活はこんな感じ!
https://youtu.be/rvSEmXmb4Bo
リケジョの就活の実態がよくわかるのでおすすめです!
marchより少し上の理系というと理科大でしょうか。
-
【6950554】 投稿者: バラード (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2022年 09月 29日 09:50
同じように思います。
男女の志向の違いはあると思います。
医薬品、食品、バイオ、化学系は意外と女子も多いですし、物理工学、機械、電気、建築は男子が多い。
これからはエネルギー、宇宙、海洋、都市工学などの新分野、これは男女とも新規性求めて増えていくと思います。 -
【6950686】 投稿者: 理系と言えるかわからないけど、 (ID:aFAX61/Aa/.) 投稿日時:2022年 09月 29日 11:46
昔の女性がベタだった「被服」や「栄養」もいいなと最近思います。こういう世の中だからこそ、母親に教えられないことも多いし、大学でみっちり勉強する価値はあると思います。
-
【6950761】 投稿者: 理系 (ID:qchOipNKyQU) 投稿日時:2022年 09月 29日 12:47
私も理系女子でしたが、むしろ、本命1社しか受けてないけど、あっさりと内定頂きました。
先生方も落ちることを想定していないのか、面接指導や服装について、ほとんど指導がなかったので、いま思うと、どんなに面接で頑張っても、最初から欲しい人材はだいたい決まっていて、大きく外れていなければ理系の場合、採用になるのかもしれないですね。
理系は男子も女子も足りないので今後も就職に困ることはないのでしょうか。 -
【6950771】 投稿者: あのー (ID:bAXhHN80az6) 投稿日時:2022年 09月 29日 12:55
理系さんはいつの就活ですか?
ここは親世代も多いのでそれを書かないと昔話になって勘違いする人出てきます。 -
-
【6950779】 投稿者: たぶん (ID:54QRpGMu4M2) 投稿日時:2022年 09月 29日 13:03
まさに最近くらいの話なのかなと思う。
初彼と結婚する感じでしょうかね。 -
【6950790】 投稿者: 本命を決められること自体が (ID:54QRpGMu4M2) 投稿日時:2022年 09月 29日 13:10
理系ならではの特徴なのかなとも思える。
文系だったら、少し危険すぎてできないと思う。 -
【6950803】 投稿者: 許容範囲内 (ID:ErmXbOrElzc) 投稿日時:2022年 09月 29日 13:21
なら採用ってことかな。替えの利く人材選びということで安易なんですね。
-
【6950865】 投稿者: そもそも (ID:.fJh.qak4a2) 投稿日時:2022年 09月 29日 14:19
大学選びの時点で、やりたいことが具体的に決まってることが多い理系。
決断力がピカイチなのかな。。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
- 明石高専の進学先等 2023/01/28 15:31
- Nexiaという塾をご存知... 2023/01/27 16:44
- 大学就職偏差値を考える 2023/01/27 15:25
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 大学入試改善へ、国が... 2023/01/31 15:05 http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe...
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 15:03 文系は早慶を選ぶ場合が多い。 この動画の5分過ぎに出ていま...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/31 15:01 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/31 14:52 併願合格率のみが指標だから? >投稿者: 結局(ID:Xa9W...
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/31 14:49 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f276b5b5515cfa6633e3ec...