最終更新:

110
Comment

【6956780】早慶体育会の位置付け

投稿者: 体育会   (ID:Xt2FvQzWwDQ) 投稿日時:2022年 10月 04日 13:26

早慶における体育会は特別な存在。大学生活が最高に充実します。hesitateせずぜひ入部しよう!

以下慶應体育会について:
体育会は「気品の宣言・知徳の模範たる全社会の先導者を育成すること」そして「多病なる秀才」ではなく、「 頑豪なる秀才 」 を育成する、という慶應義塾の掲げる教育理念、いわゆる文武両道に秀でた人材育成を体育会活動を通じて実践することにある。「まずは塾生たれ、そしてその範たれ」が体育会活動の根幹をなす精神である。

以下慶應大学ホームページより
体育会
Office of the University Athletic League
塾祖福澤諭吉は近代的な学校教育における体育の重要性をいち早く認め、これを「西洋事情」 の中でわが国に初めて紹介するとともに、「先ず獣身をなして後に人心を養へ」(福翁百話)を教 育理念とし実践した。既に明治初年には「ジムナスチックの法」を定め、西洋流の体育思想を取 り入れ、三田山上にはブランコ・シーソー・鉄棒などを備える一方、和田塾(幼稚舎の前身)に は柔道場まで設けられていた。
こうした中で、1892 年に剣術、柔術・野球・端艇・弓術・操練・徒歩の 7 部からなる体育会 が誕生した。現在、慶應義塾のスポーツに関わる課外活動は多くの団体が様々な形で行っている が、「体育会」とは慶應義塾を代表して対外試合にでることが認められている体育団体の総称を 言う。慶應義塾体育会は学生スポーツの草分け的存在であり、野球の早慶戦に代表されるように、 各部の歴史は、そのままわが国の学生スポーツ史と言っても過言ではない。
「部」を頂点とする体育会では、新たな種目は「所属団体」「新種目団体」の段階を経て競技団 体としての運営の基盤を整え「部」に昇格する。この厳しい過程を経て昇格した部は現在 39 部 (2004 年 5 月現在約 1,500 名)を数える。また現在、所属団体は 8 団体、将来の部への昇格候補 である新種目団体も 4 団体ある。こうして常に新しい時代のスポーツを取り込むシステムを早く
から作り上げ現在に至っている。また医学部、理工学に在籍する塾生のスポーツの奨励のために、 四谷部、矢上部も置かれている。

体育会は「気品の宣言・知徳の模範たる全社会の先導者を育成すること」そして「多病なる秀 才」ではなく、「 頑豪なる秀才 」 を育成する、という慶應義塾の掲げる教育理念、いわゆる文武 両道に秀でた人材育成を体育会活動を通じて実践することにある。「まずは塾生たれ、そしてそ の範たれ」が体育会活動の根幹をなす精神である。

体育会は塾長を会長とし、体育会理事のもと別途制定されている「慶應義塾体育会会則」に基づき基本的な運営がなされている。
1.体育会施設の概要
体育会が活動の場としている主な施設は数多いが、それら諸施設の多くは老朽化が進み、現在 の競技環境としては規格に対応できないものすらある。スポーツは、競技力向上のために基礎身 体能力の強化も重要であり、そのための施設が専門のトレーナーを含めて必須のものとなってき ている。その点では残念ながら慶應義塾はようやく緒に着いたところである。施設の多くは、こ れまで主として各部 OB 会からの多大な寄付を得て、整備を進めてきた。今後もその基本姿勢に 変わりはないが、改めてスポーツの意義が問われる中、単に体育会だけの利用施設に留まらず、 広くスポーツを通じた塾生・塾員・教職員および地域との交流の場としての観点から、競技施設 の整備を慶應義塾としても積極的に進めたいと考えている。
2.多様なサービス
体育会各部への支援は、39 部から選出される学生本部を通じた支援と、直接的な支援からなる。 その主要なものは以下の通りである。

ア.本部学生委員に対する指導 イ.諸会議開催(役員会・運営委員会・部長会議・監督会議・主務連絡会など) ウ.広報活動(体育会誌・体育会月報・卒業アルバムの発行、ホームページの維持など) エ.行事開催(新入部員宣誓式・卒業選手送別会・塾長招待会・小泉体育賞受賞祝賀会) オ.施設の管理・運営 カ.体育奨励に関する支援(小泉体育賞選考、塾長杯・理事杯イベントの開催など) キ.諸届け受付(部員登録・合宿遠征・施設使用願いなど)
ク.学生事故への対応
ケ.会計業務(寄付金関係を含む)
コ.山中山荘、館山合宿所の管理・運営
サ.各部試合の応援
シ.三田体育会(OB 会)との提携
3.「強い体育会」に向けた努力
体育会は先に触れたように他のスポーツ団体と異なり、各競技において慶應義塾を代表する強 い競技団体でなくてはならない。強い競争力をもった競技団体であるためには、個々の競技力の 向上が重要なことは自明だが、現在の高度なスポーツ競技においては、それ以外いわばその下地 ともいえる様々な知識・システムが求められる。前者は専ら各部の努力に負うものであるが、後 者はその連合組織である体育会が自ら策定し実行して行くべきものと認識し、支援活動を実施し ている。その中でユニークなものをあげると、例えば LEAP(Leadership Education Athlete Program)(図1参照)。これは体育会各部の様々な活動の中でとりわけ組織力の強化が重要であ るということから、所謂リーダーシップやマネージ論を体系的に身につけ、更にインターンシッ プ制度の考えを取り入れた研修制度を設置しているもの。こうした研修は部活動の強化ととも に、文武両道に秀でた人材を社会に送り出そうとするもので、OB 会組織である三田体育会の支 援も得て、急速に効果を上げてきている。その他、将来の幹部候補生を対象に、体系的な知識を 持つ実践的な優れたリーダーを育成するための講座、身体作りのためのセルフケアシステム(図 2参照)、救急救命法や止血法等 BLS(Basic Life Support)の修得、体育会が窓口となり、各 部の主催で一貫校の児童・生徒が指導を受けることができる機会を提供しようとする OPA
(Open Practice for All)等がある。
4.卒業生との関わり
体育会の OB 会組織の基本は 39 部の OB 会とともに、その連合体である三田体育会であり、 これを更に部を横断した卒業年次単位の、いわゆる年次三田会が支える 。 その数は現在およそ 2 万人である。
OB 会各部の役割は非常に多面的であり、単に卒業生の懇親組織に留まらない。最大の関心は 出身各部への支援活動であり、監督・コーチなど指導者の派遣、優秀な選手の発掘、運営面での 資金補助、更には創部の周年行事の運営並びに記念事業のための資金の調達と慶應義塾への寄 付、などがあげられる。このため OB 会組織も非常に多岐にわたり多くの OB が役割を分担して いる。こうして体育会会則の総則に“先輩塾員の協力のもとに”と表現されているように、文字 通り慶應義塾・OB 会が一体となり体育会および体育会各部が支えられている。
OB 会活動を支える資金の中心は会費収入である。このため各部 OB 会とも卒業生の捕捉率を 高めることに多大な努力をし、名簿が維持されている。同時に OB 間の交流も各部の早慶戦を中心とした応援の後の他大学との交流会、様々な部行事への参加、また体育会年次三田会の参加、
など極めて積極的に進められており、その会としての求心力の維持に努めている。
こうした活動は、主として体育会事務室を窓口として慶應義塾との連携が保たれており、会長 を兼ねる塾長、体育会理事など慶應義塾首脳も諸会合への出席などに多くの時間をさき、親密な 関係維持に努めている。更に慶應義塾からは、卒業式における小泉体育賞の表彰、塾長招待会を 初めとする諸行事・式典に、部員とともに OB 会幹部も招待し、その労を謝している。また会長 である塾長による監督に対する委嘱状授与式も行っている。

以 上

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 14

  1. 【6978314】 投稿者: いえいえ  (ID:H08qVlbA/ko) 投稿日時:2022年 10月 22日 22:50

    からかうというより人間性の問題でしょう。
    妬みなのは間違いない。

  2. 【6978322】 投稿者: 全部読んでないので  (ID:sGfLIKS3cRA) 投稿日時:2022年 10月 22日 22:54

    >妬みなのは間違いない。

    直ぐに「妬まれてる」と思い込むのも、どうかと思いますよ。
    早慶体育会は素晴らしいけど、東大の運動会はサークル程度などの投稿に反感を買うこともあるのでは?

  3. 【6978333】 投稿者: さもあらん  (ID:nuVwf02LCv2) 投稿日時:2022年 10月 22日 23:03

    日本の社会の醜い部分の縮図ですよね、このスレのやり取りは。
    自分より目立つやつは落としたい。自分より優れている点の話を少しでもしているやつは自慢話しやがってと悪口をいい引き摺り下ろしたい。
    そんなことしてる奴が1番醜いに。

  4. 【6978395】 投稿者: 自分が  (ID:F7fsQjqm9kk) 投稿日時:2022年 10月 22日 23:48

    妬みが根元の誹謗中傷やろうってだけだろ。

  5. 【6978413】 投稿者: 前々から  (ID:lf5ejeyaHww) 投稿日時:2022年 10月 23日 00:01

    >投稿者: 分かる(ID:Lhvhcy/Anb.)
    投稿日時: 2022年 09月 26日 14:42

    たしか別スレでも議論がありましたが、東大や一橋などの国立のサークルと変わらない程度の体育会とは大学からの期待の大きさも競技連盟からの期待も、そして何より学生たちのメンタリティも全く違うレベルなのが分かります。(東大野球部やアメフト部は例外)

  6. 【6978557】 投稿者: 早慶体育会  (ID:qEALBpI0E9E) 投稿日時:2022年 10月 23日 08:20

    まさにその通りです。

  7. 【6978572】 投稿者: 体育会  (ID:ey5NyoPtx9U) 投稿日時:2022年 10月 23日 08:46

    体育会の常識として貴方の引用されている 分かるさんのコメント通りだと思います。それを違うと言い張るのは体育会を知らない人だけだと思いますし、やはり一種の嫉妬からくる言いがかりではないでしょうか。

    自慢のように聞こえるから嫌がらせしてやれっていう気持ちの方がどうかと思います。

    >投稿者: 分かる(ID:Lhvhcy/Anb.)
    投稿日時: 2022年 09月 26日 14:42

    たしか別スレでも議論がありましたが、東大や一橋などの国立のサークルと変わらない程度の体育会とは大学からの期待の大きさも競技連盟からの期待も、そして何より学生たちのメンタリティも全く違うレベルなのが分かります。(東大野球部やアメフト部は例外)

  8. 【6978952】 投稿者: 名無し  (ID:8yFn1ruj9JQ) 投稿日時:2022年 10月 23日 15:12

    天下の慶應院生様の査読済み修士論文が
    体育会役員でぐぐると出てくるが、そこでは、
    一流企業では、体育会出身は役員までなれる可能性が、
    回帰分析の結果、一般の学生より低いと出てる。
    いくつか理由あげてられるが、
    理由の一つとして
    体育会が得意な体力と根性では、、
    当たり前だわな、査読済というおすみつき。
    マジウケるわ〜
    皆もくぐってみたら他の理由もおもろいよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す