最終更新:

14
Comment

【6960132】「一橋の平均的な合格者」とは?

投稿者: ?   (ID:JBVxmhoX.56) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:02


東大>東大落ち早慶>一橋
投稿者: 自明の理(ID:MKEtJhcWW.s)
投稿日時: 2022年 10月 07日 09:01

他スレでも主題は明らか。 また一橋不合格は早稲田政経や慶應経済という上位学部は簡単ではないのがわかる。

一橋大学合格者のセンター試験平均得点率は代ゼミの合否分布表より
2013年 商学部84.1%、 経済学部82.6%、 法学部84.2%、 社会学部86.8%

一方、東大の第1段階選抜合格者(センター試験)のセンター試験平均得点率は河合塾の東大塾データより
2013年 文二84.7%、 文三85.2% (文一は2013年は足切りなし) すなわち、東大の受験生の平均は2次試験を受ける時点で、
一橋の平均的な合格者とレベルが変わらないということがわかる。 で、2次試験の競争率は約3倍だから、2/3は落ちる。一橋の平均的な合格者と同等な東大受験生はほぼ全滅し、浪人するか早慶に行くしかなくなるということ。



「一橋の平均的な合格者」って、何?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6960149】 投稿者: 関西人  (ID:Iqoe3AIV0D6) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:15

    二次試験型の試験での学力だと、経済学部や商学部ならば、
    駿台全国模試での偏差値で表せばこんな感じだろう。
    英語:57~58 数学:61~62 国語54~55 社会54~55 総合:57~58

    参考までに
    京大文学部とかだとこんな感じだろう
    英語:60~61 数学:54~55 国語:60~61 社会:62 総合:60~61

    ちなみに第2回駿台全国模試での自分の成績は大体こんな感じ
    英語:63.4 数学:46.6 国語:65.8 社会:68.9 総合:61.5

    自分の成績から類推しています。

  2. 【6960158】 投稿者: 例えば  (ID:JBVxmhoX.56) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:22

    早稲田政経の共テ入試で、さっくり合格していても半数は一橋落ちの計算



    ◆ 共通テストリサーチ(2022年)

    早稲田(政経)共通テスト利用入試 約84%

    一橋(経済)
    後期・共テ約84%以上738名(定員60名)C判定

  3. 【6960160】 投稿者: 後期一橋は一橋レベルを大きく超えてる  (ID:2zstWp2afSE) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:24

    後期一橋って、こすいの持ってくるね笑

  4. 【6960163】 投稿者: 関西人  (ID:Iqoe3AIV0D6) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:25

    配点率は一橋の経済学部や商学部が当該学部の、京大文学部の場合も当該学部の、自分の場合は駿台全国模試の配点率でざっくり計算しています。

  5. 【6960170】 投稿者: 関西人  (ID:Iqoe3AIV0D6) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:28

    一橋の法学部や社会学部は京大文学部とほぼ似たような配点率で偏差値は1.5ポイントぐらい下がる感じではないでしょうか。

  6. 【6960176】 投稿者: 関西人  (ID:Iqoe3AIV0D6) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:40

    早稲田の法学部の合格者が駿台全国模試を受けて模試通りの配点だと平均偏差値はこんな感じかと想像する。数学はもっと低くて社会はもっと高いかもしれんけど。
    英語:59 数学:51 国語:61 社会:63 総合:57~58

    慶應経済とか商の国語力は正直未知数で想像もできない。

  7. 【6960190】 投稿者: 関西人  (ID:Iqoe3AIV0D6) 投稿日時:2022年 10月 07日 13:05

    ちなみに、早稲田の法学部は、英国社3教科総合での偏差値64でB判定のようだから、英語:59 国語:61 社会:63でちょうどそれに合致すると思われる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す