インターエデュPICKUP
173 コメント 最終更新:

九州大学は本当に旧帝大と呼べるのか?

【6968114】
スレッド作成者: 全くもう (ID:jyKnDyRP4TQ)
2022年 10月 13日 19:41

明らかにレベル感も落ちてきてお世辞にも難関とは言えない九州大学。もはや神戸大学と同等かそれ未満。
それなのに「最難関大学群 旧帝大」に分類する必要はあるのでしょうか?
九大は旧帝大から外しましょう

【6968119】 投稿者: 関西人   (ID:Ne2a5EPee42)
投稿日時:2022年 10月 13日 19:48

共創学部は文理融合型学部だけど、日本にたくさんあるそういう学部の中でも昆虫学者がいる学部は、なかなか無いと思うぞ。あと、憲法学の南野森氏は、結構いいと思う。

【6968120】 投稿者: 名無し   (ID:.ZSnGmgX2T6)
投稿日時:2022年 10月 13日 19:48

東大以外の旧帝は今も昔も医学部含めて理系がメイン。
地帝でも理系において全ての大学の頂点であることに変わりはない。

【6968128】 投稿者: 関西人   (ID:Ne2a5EPee42)
投稿日時:2022年 10月 13日 19:57

まあでも、法学系の大学院の関係者が焼身自殺を数年前に遂げたことは忘れてはならないと思う。南野氏だって、ほんの少しはそれに対する責任の一端はあるだろう。

【6968133】 投稿者: 下帝≒TOCKY≒早慶   (ID:PAGaaSvj/OM)
投稿日時:2022年 10月 13日 20:00

おおざっぱに言えば、下帝≒TOCKY≒早慶なんだろうね。専願した場合の負担度は。

【6968137】 投稿者: あははは   (ID:jyKnDyRP4TQ)
投稿日時:2022年 10月 13日 20:04

スレ主はそもそも旧帝国大学の定義を理解していないもよう笑
旧帝は「戦前に政府の帝国大学令よって日本各地に創設された国立大学群」です。
難易度でつけたものではないですよ?スレ主大学受験未経験かな?

【6968140】 投稿者: 関西人   (ID:Ne2a5EPee42)
投稿日時:2022年 10月 13日 20:07

旧帝という権威は無批判に受け入れられがちなんだよね。

【6968384】 投稿者: Hasty person   (ID:NNLKHtDfMWo)
投稿日時:2022年 10月 14日 00:29

>「最難関大学群 旧帝大」

って誰が決めたのですか。
「旧帝大」というくくりで名前を冠している間は、九州大学は旧帝大以外の何物でもないでしょう。逆に神戸大学は逆立ちしても「旧帝大」と呼べません。
得意の新カテゴリーを作られてはいかがですか。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー