- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 全くもう (ID:jyKnDyRP4TQ) 投稿日時:2022年 10月 13日 19:41
明らかにレベル感も落ちてきてお世辞にも難関とは言えない九州大学。もはや神戸大学と同等かそれ未満。
それなのに「最難関大学群 旧帝大」に分類する必要はあるのでしょうか?
九大は旧帝大から外しましょう
-
【7608848】 投稿者: あの~ (ID:FwPuRUhfLAM) 投稿日時:2025年 01月 22日 07:34
>旧を付けてかろうじて残っている名称を有り難がること自体が変。
猛烈なルサンチマンを感じる書き込みだね。
相当意識してるようだ(爆笑) -
【7608856】 投稿者: うんうん (ID:Hxlgd6gh83A) 投稿日時:2025年 01月 22日 07:45
妬み僻みがにじみ出てる。
気にしてもどうしようもない、旧帝国大学の学生は選ばれし者。
それに「帝国」がそぐわないとか意味不明です。
占領政策などに「帝国」を官公庁以外から使うなとか消すことの指令はないし
事実として「帝国大学」だったわけです。早慶などは昔は私塾であり専門学校だったわけで誕生した時点から大学である帝国大学はそれらとは違うです。
帝国ホテルはどうするの?帝国データーバンクは?
帝国人絹→帝人とかなら良いのか??
旧帝国大学 → 旧帝大ならいいの?
普通は九州大学であれば九大って言いますよ。北海道大学なら北大。
ようは、格下が敏感に気にしすぎなのです。 -
【7608858】 投稿者: 世界観 (ID:U/kYT45oYMY) 投稿日時:2025年 01月 22日 07:46
地方だとそういう昔の世界観がすべてと信じ切っている人たちがいるのは事実。
世界はもう変わっていると子供が気付くのは4年後の就活のときなのだが。 -
-
【7608879】 投稿者: 時代遅れの人? (ID:5YJkx.kOGbA) 投稿日時:2025年 01月 22日 08:16
世界大学ランキングで早慶を始めとする首都圏の私立大学が旧帝大のはるか下で、地方国立大学と同等であることが白日のもとにさらされてしまったのを受け入れられないんだね。世界が見る目は変わっているよ。
-
-
【7609051】 投稿者: 世界観 (ID:b17B2UvZWwE) 投稿日時:2025年 01月 22日 13:36
博士課程に進学して大学教授を目指すならそれは正しい。
-
-
【7609099】 投稿者: とりあえず (ID:dYAXLcm1g1E) 投稿日時:2025年 01月 22日 15:03
どの課程とか関係なく神戸大学が難関10大学の中でも最高で最強だよ
-
-
【7609126】 投稿者: とりあえず (ID:C.QdlAnsI8Y) 投稿日時:2025年 01月 22日 15:10
別のとりあえずさんですね、沿革は好きですが最高も最強も主観だと思ってます
-
【7609186】 投稿者: あの~ (ID:nIvc1wncVaw) 投稿日時:2025年 01月 22日 16:20
つける薬がないな。