インターエデュPICKUP
173 コメント 最終更新:

九州大学は本当に旧帝大と呼べるのか?

【6968114】
スレッド作成者: 全くもう (ID:jyKnDyRP4TQ)
2022年 10月 13日 19:41

明らかにレベル感も落ちてきてお世辞にも難関とは言えない九州大学。もはや神戸大学と同等かそれ未満。
それなのに「最難関大学群 旧帝大」に分類する必要はあるのでしょうか?
九大は旧帝大から外しましょう

【7633372】 投稿者: 単純に後期受けれる大学。   (ID:MRBKOfhhfE6)
投稿日時:2025年 02月 23日 01:55

関西人です。
東大京大落ちたら、北大、九大、神大うける。
理系だったので、神大より旧帝の2つに。予算が違う。学部見て九大へ。航空宇宙系。

街に近い北大を受けるか、雪が嫌で九大を受けるか、自宅から通えるから神大を選ぶか。

国立後期の選択肢が少ない。
仕方ない。

九大に行かせて、おしゃれな人が多くて、子供も、勉強から、やっと脱出して身なりを整えました。

街も開発中で、年々良くなる住環境。
空港か新幹線か、便利に関西に帰れる。

春は牡蠣小屋、いちごのスイーツ。糸島良いとこですね。

関西だと、上に京大、阪大がいるので、神大だと、「へー」扱い軽いけど、九州で九大だと、「おーっ」と言ってくれる。優しい世界てす。

【7633425】 投稿者: 地域ブランド   (ID:z23T065QbGw)
投稿日時:2025年 02月 23日 07:51

九州では特に福岡県近辺では九大のブランドは強いが
他の地域ではそうでもない。
一生を九州で過ごすつもりなら九大はいいかも。

【7633536】 投稿者: 旧帝大   (ID:d4P.CaQhYIE)
投稿日時:2025年 02月 23日 11:17

旧帝大に難癖言える大学は旧帝大だけ。
他が愚痴愚痴言ってもね。

そう言うこと。

【7633555】 投稿者: 九大は   (ID:4rlUFS8yZYY)
投稿日時:2025年 02月 23日 11:35

九大は旧帝なのは事実だけど、
もう難関大ではない
北大とお友達で他の旧帝より劣る

【7633562】 投稿者: 正しい選択   (ID:gXV4vmkRK5k)
投稿日時:2025年 02月 23日 11:46

理系なら九大で正解でしょう。航空宇宙系ならなおさら。

【7633572】 投稿者: うーん   (ID:XEAe8oq4EXE)
投稿日時:2025年 02月 23日 12:00

どこまでが難関大学なのかわかりませんが。
(私立大学群は外します)
九大も北大も国立大学で上位校だし。
何ら問題ないと思いますけど。
それに、よく聞く国立大学の難関大学ってあるじゃないですか。
総合大学だと旧帝国大学だけだったと思いますよ。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー