- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: うれしいですね (ID:NblWfpq2KGM) 投稿日時:2022年 10月 20日 20:07
阪大=明治立教>北大東北大名大九大=青学中央法政
↑これが大学受験でスタンダードになりつつあるため、新しい大学群「マーチテイ」(マーチ+地帝)が誕生しました!
結構しっくりくるのでいいですね。
-
【7027526】 投稿者: 実際 (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 12月 07日 13:41
北九大はもとより名大東北大なら並の県立からでも行ける進路です。金持ちでないと上京して早慶など不可能ですから。
優秀層は学生のうちから首都圏の難関一流大学に入り、その環境で揉まれた方が社会で通用する人材になれるのは間違いありません。
地方旧帝の学生さんたちは、首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。そして、それを企業も見抜いているのです。 -
【7027560】 投稿者: もう (ID:zlv2tiMSINI) 投稿日時:2022年 12月 07日 14:01
地帝ってマーチよりも進学が躊躇われるな
-
【7027745】 投稿者: まあ (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 12月 07日 16:17
地方旧帝にも、経済的制約で地元にとどまらざるを得なかった優秀層が、僅かにはいると思います。そのような方は、外資含むトップ企業へも入社出来るでしょう。
あくまでも例外的な存在だと思いますが。
大半の地方旧帝学生は、就職でマーチよりも大変な思いをするでしょうね。 -
【7027773】 投稿者: というか (ID:OmRPgFpY4jQ) 投稿日時:2022年 12月 07日 16:41
地底はパチ屋が最多就職先だったりするしな
-
-
【7027859】 投稿者: 結局 (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 12月 07日 17:41
地方旧帝は首都圏の難関企業を「受けない」のではなく「受からない」のが明白ですね。
これだけ卒業生が活躍できていないというのは、入学者に優秀層が少なすぎる事が原因でしょう。
さらに、優秀層は学生のうちから首都圏の難関一流大学に入り、その環境で揉まれた方が社会で通用する人材になれるという事でしょう。
今の疲弊した地方は、それが経済的に厳しいご家庭が多いのでしょうが。
首都圏に住んでいて早慶に手が届く層は、地方旧帝を視野に入れないのが普通です。
地方は、経済的に困窮している上に優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。 -
【7028242】 投稿者: もう (ID:/3atJaFQZ1c) 投稿日時:2022年 12月 07日 22:25
地底は評判がな
-
【7028409】 投稿者: そう? (ID:6Rr.5sHfNTU) 投稿日時:2022年 12月 08日 02:20
早稲田、大凋落
>【結論】
『早稲田が一橋を抜く日』より、『早稲田が東北大や九大に抜かれる方が先』と考える方が現実的
◆早稲田大学など首都圏あるのに凋落という実態
投稿者: 早稲田が一橋を抜く日は来ないと思うけど(ID:UpEyLI9OxrY)
投稿日時: 2022年 10月 09日 00:23
>一工は早慶や理科大にいつ抜かれるのだろう?
>早稲田とのポイント差(△プラス、▲マイナス)
___2017年 → 2022年
早稲田_基準 → 基準
阪大__1.8▲ → 1.8△
名大__3.0▲ → 0.7△
東北大_12.6▲ → 5.6▲
九大__10.3▲ → 7.3▲
北大(30位未満)→ 9.0▲
『一橋と早稲田の差は、19.3%』なので、早稲田が一橋に簡単に追い付くことはないでしょう。
対して、東北と早稲田の差は5.6%と猛追(12.6%差→5.6%差)
最下位の北大でも9.0%差
『早稲田が一橋を抜く日』より、『早稲田が東北大や九大に抜かれる方が先』と考える方が現実的 -
【7028825】 投稿者: というかと (ID:RZ3gO5cOI3A) 投稿日時:2022年 12月 08日 12:12
ふざけスレなんで。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 国公立2次募集2023 2023/03/27 14:22
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/03/27 12:34
- レベルの低い大学の生... 2023/03/25 16:00
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 中央法学部か上智法学部か 2023/03/27 15:28 これなら偏差値や資格実績、就職率など総合的に見て良い勝負...
- 旧帝一工神 客観的デ... 2023/03/27 15:22 1984 役員数 1 東京大学 5,004 2 京都大学 2,326 3 早稲...
- 女医の生涯未婚率の高... 2023/03/27 15:08 女医さんの生涯未婚率は、35.9%だそうです。 異常に...
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/03/27 14:48 似たようなことをずっと言ってるので恐らく同一人物かと思い...
- EduA 就職力偏差値 202... 2023/03/27 14:45 https://www.asahi.com/edua/article/14818564?p=5 朝日新聞...