最終更新:

76
Comment

【6977167】教職を取ることの重さ、修士号・博士号を取ることの重さ

投稿者: 関西人   (ID:mHOAnuGKW1E) 投稿日時:2022年 10月 21日 21:28

教職を取りながら研究を進めて修士号や博士号をも取ることに必要な知性と勉強量は、大変なものだと思われる。前者と後者を両方取った人の発言は重い。まあ、両方取るまでに至らずとも、片方を取るだけでも十分労力は費やされる。そうした重さにもう少し敬意が払われても良い気がするがどうだろうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【7102920】 投稿者: 私学  (ID:3Wklh2usSzM) 投稿日時:2023年 02月 06日 21:49

    違う私学でも同じ県内だと、教科の研修なんかで知り合ったり、情報交換なんかが活発で、意外とお互いに知り合いという先生同士もいる。狭い世界だよな、先生って。

  2. 【7102924】 投稿者: 特にミッションスクールだと  (ID:3Wklh2usSzM) 投稿日時:2023年 02月 06日 21:53

    繋がりが深い。

    知人も国語教師としてミッションの学校を渡り歩いてる。

    母校の教師になりたければ、卒業後も文化祭に毎年顔を出し年賀状のやりとりや結婚式に呼んだりする仲の恩師がいるといいよね。

  3. 【7102978】 投稿者: 狭い世界  (ID:jGnengO8jME) 投稿日時:2023年 02月 06日 22:27

    たしかに、その通り。
    中高一貫私学と大手塾とのかかわりは深い。たとえば、外部から新校長を招いたり、入試日を新たに設けたりするときに、ほぼ間違いなく大手進学塾からの助言を受けている。生徒が集まらず経営上危機に陥った女子校などが最近、共学化し校名変更する例が多く見受けられる。そうしたとき、ほぼ間違いなくそこに塾の存在が見える。実際に、大手塾の元大幹部に帯同して都内の私学を回ったとき、どこの校長も大変な歓迎ぶりであった。事実上、塾が運営しているといっても過言ではないところさえあった。また、私学同士の教員らも顔見知りであり、ライバル校への評判もよく聞かされた。たとえば独裁的な校長が失脚したとき、その一派も干されてしまうものなど。しかしそれでも、いつの間にやら他の私学に異動していたりする。有能ぶりが買われたのだ。さらに、ある学校の校長と教頭のコンビがそのまま、都内の元女子校(現在は共学)の校長、さらに理事長にまで上り詰めていたことがあった。そこにもあの塾の介在が疑われる。もっともこの両名、その後なにか金銭トラブルを起こし、追われてしまったようだ。ことほど左様に、私学(とくに中学)と塾の関係は深い。

  4. 【7103605】 投稿者: 2年間で取れるのは  (ID:rxnKJ/RDjsA) 投稿日時:2023年 02月 07日 11:52

    小中学校のだそうです。

    短大で取れるはずの教職課程を4大でも2年間で取れるようになるそうですね。

    ただ、高校の先生になるには今まで通り4大の長い教職課程です。

  5. 【7104054】 投稿者: 関西人  (ID:MeVbVfMiSAA) 投稿日時:2023年 02月 07日 16:33

    2種免許を取って大学を卒業した後、働きながら通信教育などで1種免許に必要な残りの単位を取るという形もいいのかもしれませんね。

  6. 【7104667】 投稿者: 「学び直し」にはいいかも。  (ID:hmUc3WGXj0.) 投稿日時:2023年 02月 07日 22:12

    娘さんが大学生になり子育てひと段落した女性が、母校の英語の教職課程取りにきてたけど、いいなーとおもった。

  7. 【7104674】 投稿者: 取得してから  (ID:hmUc3WGXj0.) 投稿日時:2023年 02月 07日 22:14

    時間が経ち過ぎてもアレなので、最新の授業を受けられるのはいいと思った。だけど時間とお金がないとな。

  8. 【7104696】 投稿者: 大学通信教育部  (ID:fojR3FECnfQ) 投稿日時:2023年 02月 07日 22:23

    に編入学する方々の多くが、教員免許取得志望者たち。しかも、そのなかには東大卒なども少なくない。夏季スクーリングなどでは老若男女の学生が全国から集まり、懇親会などが楽しかった。それぞれ職業も異なるものの、みなさん同じ目的で学ぶとの連帯感があった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す