- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 三番勝負 (ID:Ljwyt6OyhLw) 投稿日時:2022年 10月 23日 12:55
地方国公立は日東駒専よりも下という結論が出たようです。
では、大東亜帝国には学力や研究力などで勝てるのでしょうか?
●大東亜帝国
大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学
●地方国公立
広島大学・岡山大学・長崎大学・熊本大学・滋賀大学・静岡大学・山形大学・富山大学・山梨大学・和歌山大学・山口大学・佐賀大学・鳥取大学・秋田大学・琉球大学・島根大学などなど
-
【7342536】 投稿者: 新設大学 (ID:I.7678s4d/Y) 投稿日時:2023年 11月 18日 20:22
少なくとも、この少子化で毎年少子化更新し続けている中で、いまだによく分からない新設大学ができているのは不用かと。
無償化するのは理想だが、子供の数に合わせた大学数にするのも合わせて必要だと思います。
それに合わせて、所謂Fランが消えていくとしたら、それは淘汰の結果な訳だから、特段問題ないと個人的には思う。 -
【7345243】 投稿者: 国公立のみ無償化 (ID:tsGsyLzVsoI) 投稿日時:2023年 11月 23日 08:59
もし、大学を無償化するなら、国公立のみ無償化すればいいでしょう。
また、入学後も、その学生の頑張り具合も評価するようにして、学んでない学生には有料化に転換する。
大学の無償化として、何でもかんでも無償化してしまえば、学ばず遊んでる人の分まで保障してあげることになるのでそんな愚かなことはない。 -
【7355907】 投稿者: 掛け算が怪しい (ID:XWNBMMSp5Vk) 投稿日時:2023年 12月 09日 13:32
大学とは一定の教育水準を保つ必要があるものと思っています。
皆が皆大学を出たことにすると言う文化はどうにかならないものですか。
四則演算ができない、掛け算が怪しい、このような人が大卒ですとはふざけていると思います。 -
-
【7369907】 投稿者: わけわか (ID:Y9i7sPEqplo) 投稿日時:2023年 12月 29日 14:41
>地方国公立は日東駒専よりも下という結論が出たようです。
どんな結論やねん。 -
-
【7430251】 投稿者: 科研費 (ID:AbDPiMxSbNg) 投稿日時:2024年 03月 18日 13:27
確か東海はそこそこ多いよね
-
-
【7430256】 投稿者: ほんそれ (ID:3V5OVasmq3Y) 投稿日時:2024年 03月 18日 13:35
すべての国公立大学全学部はすべての私立大学全学部より色々格上。
-
-
【7453111】 投稿者: 医学部 (ID:NSkwLWEfhHE) 投稿日時:2024年 04月 18日 09:32
医学部があるとないでは研究レヴェルが全然違う
-
【7455116】 投稿者: 静岡大 (ID:bPP2biIrwa2) 投稿日時:2024年 04月 20日 23:21
だから二期校