最終更新:

330
Comment

【6998250】東工大女子枠143人募集へ

投稿者: 2024年   (ID:szfA8JQO9Vg) 投稿日時:2022年 11月 10日 17:29

東工大女子枠143人、2024年受験より開始とのこと。

攻めてますねえ
あぶれた男子はどこへ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 42

  1. 【7000123】 投稿者: ギリ合格東工大生  (ID:duzq9gSjof2) 投稿日時:2022年 11月 12日 09:21

    女子枠を作ることによって、同等もしくは優秀な男子が不合格になるという考えは一見正しいようでそうでもないでしょう。

    東工大第一志望だった息子は数年前、総合選抜受験するもかすりもせず、一般受験でスライド合格でした。ところが入学後の成績は学年上位層、GPAも決して悪くありません。何が言いたいかというと、入試問題は合否を分けるための試験ですが、その合否の差はそれほど大きくはないということです。大学がほぼ同等の力の生徒なら女子を取ったとして、その女学生のその後は未知であるということ。女子率が上がることで学内の雰囲気、ひょっとすると日本社会も変わる可能性は高いので、とにかくやってみたら良いと判断したのでしょう。

    さらに私事で恐縮ですが、息子は集中力、記憶力もよく、ペーパーテストは高得点が取れます。でも手先は器用ではないので実験は下手、予定が突然変更となるとパニくります。人をまとめる力はありません。こういう人は優秀とは言えず、学歴だけの人になりそうです。今、息子の周りには優秀な学生、特に女子留学生が多いらしく、助けてもらいながら楽しく過ごせているようです。

    数物化の超難問を解けるかどうかだけの入試では尖ったというより、偏った学生ばかりになりそうです。

  2. 【7000203】 投稿者: 世界  (ID:JOfczndMG/U) 投稿日時:2022年 11月 12日 10:30

    卒業しましたが うちの子供も東工大生でしたのでこの話題は興味あってスレを覗いています。 上の方の言うように まずやってみようと舵をきったのだと思います。大学内で何かしらの相乗効果が現れるかもしれませんし、活性化に繋がるかもしれません。 批判覚悟の思い切った策だと思いますが興味深いです。

  3. 【7000218】 投稿者: 視野  (ID:7j00TcAS9HE) 投稿日時:2022年 11月 12日 10:49

    企業が女性昇進枠を作って失敗したのを見てないんだろうな。実力のある人もない人も女性だから優遇されたんだと思われて、社内の雰囲気が悪くなっている。だから今は裾野をどうにかして広げようする試みになっている。2周も3周も遅れているよ。

  4. 【7000226】 投稿者: 鳴り物入り  (ID:46tTl/1eIl.) 投稿日時:2022年 11月 12日 11:00

    昔東急グループだかが突然女性中途採用枠というのを設けましたね。
    会社の後輩が受けて採用されたので覚えています。
    あとでわかったのだけど女性綺麗どころの集団でしたので話題性のある鳴り物入りって感じでしたが。
    すみませんヨコでした。

  5. 【7000246】 投稿者: それは  (ID:TO0W1Wn.pGo) 投稿日時:2022年 11月 12日 11:23

    男性社員が女性上司の下で働くことに、そもそも抵抗感が強いからでしょう。
    学生には上下関係がなく、女子はコツコツ真面目に取り組む傾向がある。女子枠で入学した学生の追跡調査をして検証するでしょうから、どのような結果が出てくるか興味があります。

  6. 【7000269】 投稿者: 総合職  (ID:duzq9gSjof2) 投稿日時:2022年 11月 12日 11:49

    ギリ合格東工大生の母です。
    私自身は男女雇用均等法からの総合職入社、あなたの視点からすると失敗枠でした。入社早々から経営会議に参加させられたり、商談を任されたり、就活の資料の先輩として写真がでたり。「我が社は女性を活用しています」というお飾り的な存在でしたが、社内の空気が変わったのは確か、その後も大卒女子採用は増え、明るくなりました。社長は採用して良かったと直接声をかけてくれましたよ。当時の男性社員は女性がいると態度が変わり、カッコつけたがるので業務効率が上がったとか。ただ当時はセクハラ、マタハラも横行しており、大して実力が無い私に未来はないと気づき、寿退職をしたので確かに失敗枠でした。

  7. 【7000279】 投稿者: それは  (ID:.XOgECwiJ8Q) 投稿日時:2022年 11月 12日 11:54

    因果関係が逆で、女性に機会を与えず管理職候補を育ててこなかったからでしょうね。大学は女性教員を、企業は女性管理職を、議会は女性議員を、女性比率が増えると社会は変わる。東工大の取り組みは興味深い。

  8. 【7000282】 投稿者: 関西人  (ID:c/qze8artjk) 投稿日時:2022年 11月 12日 11:57

    英語がかなり出来て大学入試レベルの数物化は苦手でもそれらを入学後は克服する意欲があるなら入学後も大丈夫だろうが、英語がかなり苦手でそれを克服する意欲に乏しければ、数物化がいくらできても入学後はしんどいだろうな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す