最終更新:

330
Comment

【6998250】東工大女子枠143人募集へ

投稿者: 2024年   (ID:szfA8JQO9Vg) 投稿日時:2022年 11月 10日 17:29

東工大女子枠143人、2024年受験より開始とのこと。

攻めてますねえ
あぶれた男子はどこへ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 42

  1. 【7001410】 投稿者: ノーベル賞  (ID:x/iSj3pw95s) 投稿日時:2022年 11月 13日 06:25

    ノーベル賞の女性割合は下記の通りで、数学をあまり必要としない生物・化学系の学院は、思い切って数学なしにしちゃうのもありだよね。

    生理学・医学賞:5.3%
    化学賞:4.1%
    ---
    経済学賞:2.17%
    物理学賞:1.8%

    https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_female_Nobel_laureates

  2. 【7001959】 投稿者: 東工大未満  (ID:szfA8JQO9Vg) 投稿日時:2022年 11月 13日 16:38

    東工大に今のところ 手が届いていない女子学生層のご意見聞きたいですね
    志望校変更するかな

  3. 【7002313】 投稿者: そりゃそう  (ID:5W82w/ikMZw) 投稿日時:2022年 11月 13日 21:56

    仮にあぶれた男子が少数いるとしても、順当にどこかの国公立大学に行くでしょうね。目指す女子には多少朗報かも?

  4. 【7002549】 投稿者: 通りすがり  (ID:s0qPsQHDOA6) 投稿日時:2022年 11月 14日 08:27

    少子化で枠数を絞らないと現状のままでは合格ラインの学生のレベル低下は必至。

    女子はある程度の割合がいると一般でもさらに受験してくれる可能性が高まる。受験生の母数が増えれば、一般でのレベル低下を防ぐ方向に作用。

    女子割合が上がれば共学男子の受験率も上昇する可能性あり。

    なので、大学の受験戦略としては間違ってないかと。。

  5. 【7002555】 投稿者: うーん  (ID:xrrBL40YvkA) 投稿日時:2022年 11月 14日 08:39

    東工大って少子化の影響を受けるの?
    一応都内で東大に次ぐ理系国立大学を自負してるでしょ?
    No.2で定員割れとかあるのかなぁ

  6. 【7002557】 投稿者: うーん  (ID:xrrBL40YvkA) 投稿日時:2022年 11月 14日 08:41

    訂正
    定員割れというより偏差値低下ですよね。
    顕著な偏差値低下があるのかなぁ

  7. 【7002603】 投稿者: 変化が楽しみ  (ID:JByrCmyv7Zo) 投稿日時:2022年 11月 14日 09:29

    基本的に大賛成。まず最初に思ったことは世界的な潮流となっているクオーター制。一定の割合をマイノリティに充て組織を構成する制度。海外の議会や一般企業は既に大きな流れとなっていて大きな成果が溢れている。日本の国会、その男社会を見ると世界から大きく遅れていることが一目瞭然。その制度には逆差別との意見も勿論ある。だけれども現状打破のためにはこの位やらないとダメ。文字通りポジティブアクション。入ってくる女性の偏差値がどうのこうのと言った近視眼的な見方ではもはや通用しない。女性に限った門戸を広げればそこに対する志望者のレベルも必ずや先々上がり、そして大学、そこでの研究に良い影響をもたらすであろう。

     豊島岡は文系私大コースを撤廃。数学や理科を高校3年まで履修するとのこと。情報も試験科目に入ってくる中、理系は男性だけの世界ではない。中高での理系科目の重視がこれからの潮流であることは間違いない。その目標として思い切った今回の制度を発表した東工大、これからの変化が楽しみである。
     もう一言。この発表で先ずは逆差別であると憤慨しモチベーションが落ちてしまうような受験生は東工大をそもそも志望しない方が良いと思った次第。

  8. 【7002615】 投稿者: 鳴り物入り  (ID:46tTl/1eIl.) 投稿日時:2022年 11月 14日 09:44

    2年間限定なんですかね?
    そうだとしたらただ単に国際卓越研究大学に認定してもらいたいが為の策としか思えない。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す