最終更新:

330
Comment

【6998250】東工大女子枠143人募集へ

投稿者: 2024年   (ID:szfA8JQO9Vg) 投稿日時:2022年 11月 10日 17:29

東工大女子枠143人、2024年受験より開始とのこと。

攻めてますねえ
あぶれた男子はどこへ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 42

  1. 【7004978】 投稿者: 裾野  (ID:9NsvLcIr5TE) 投稿日時:2022年 11月 16日 12:08

    少数枠を作っても効果はないよ。総数を増やして裾野を広げていかないと。

  2. 【7005039】 投稿者: 関西人  (ID:1CljyYEtIbQ) 投稿日時:2022年 11月 16日 12:53

    新課程の数学に関しては、内容が簡単になったので、皆様、どうぞ書店などで参考書等を手に取って確認して下さい。

  3. 【7005224】 投稿者: 元女性研究者  (ID:gOOU8ocf2d6) 投稿日時:2022年 11月 16日 15:18

    おっしゃる通りだと思います。

    東京一いずれかの大学院修士課程まで修了した娘がいます。学会で賞を頂いたりと研究熱心な学生でした。
    それでも「収入と雇用の安定、結婚後の家庭と仕事の両立を考えたらアカデミアに残る選択肢はなかった」と言っていました。同期の女子3人とも同様だったようです。
    それだとさんのおっしゃる通り皆さん外コン、外銀などに就職されました。

    アカデミアの就労環境の改善無くして表面的に女子枠を増やしても女性研究者は増えないのではないでしょうか?

  4. 【7005261】 投稿者: それだと  (ID:3sg91.iRe/E) 投稿日時:2022年 11月 16日 16:01

    日本の理系は、研究者も教授も、男性がほとんどです。だから、男性のみがやり易いルールが作られていても、違和感を覚えないのが現状ですよね。セクハラ等に関しても、女性側に非があるかのような扱いばかりです。加害があっても、「気にしなくていい」「可愛いから言われるよね」など、男性は咎められない空気です。最悪なのは、何か成功すれば偉い人の愛人扱い。女性にとっては、欧米の研究環境と日本では、全く精神衛生が違います。
    女性研究者の海外流出も、外資系に就職も、ハラスメントに厳しい快適さも理由の一つですよね。

  5. 【7005271】 投稿者: OB  (ID:b8RbbgWRiX.) 投稿日時:2022年 11月 16日 16:16

    理系ならば東京一いずれかではなく東京工いずれかではないですか? 
    文系の研究者ですか?

  6. 【7005280】 投稿者: OB  (ID:b8RbbgWRiX.) 投稿日時:2022年 11月 16日 16:24

    直近の同窓会誌、蔵前ジャーナルに女性の卒業生の方が紹介されていましたね。弁護士資格もお持ちで素晴らしいです。 やはり優秀な方が多い。

  7. 【7005292】 投稿者: いずれ変わる  (ID:5agmNpJGZy2) 投稿日時:2022年 11月 16日 16:37

    女性研究者はなかなか大変ですよね。
    でもいずれ変わってくると思います。

    研究分野ではありませんが、ビジネスの世界だと、すでに、出世の際に「同じ能力なら女子を選ぶ」外資系企業が増えています。
    男性は女子よりも有能でないと出世できません。

    ただし、日系の企業では「同じ能力なら男子を選ぶ」伝統がそのままのところがほとんどだと思います。
    女性は腰掛けだと思われていた、悪しき習慣がまだなくなっていません。

    日本もそろそろ外資系のように、メンバーシップ型採用からジョブ型採用に変わってくるでしょう。
    そして、同時に女性を出世させる文化も根付くと思います。

    アカデミアの世界は、そういう土壌が出来てからになるかもしれませんが、いずれ変わると思います。

    そう言えば、欧米の研究で、すべての年齢帯で女性の方が男性よりも学力が高いという結果もありました。その結果は専門に関係なくです。日本でいうところの文理いずれも。
    今、女性研究者が苦しい立場にあるのは、古臭い慣習が未だに踏襲されているせいでしょう。

    既得権益はなかなか手放せないものですから。

  8. 【7005301】 投稿者: 関西人  (ID:1CljyYEtIbQ) 投稿日時:2022年 11月 16日 16:44

    東工大に阪大・神戸大・横国レベルの女子が入るのは雰囲気的には良いことかもしれないですが、数学における様々な事柄の定義や定理の意味を飛ばして計算ゴリ押しでやってきている子が多くなると良くないですね。何でこんなことが言えるかといえば、神戸大学の理系数学では微分の定義を答えさせる問題が出たことがあったから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す