- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 実際は (ID:asBaSJS2jKU) 投稿日時:2022年 11月 15日 21:40
就職が強い
(OBが自分の必要な駒タイプの学生をリクルート)
入社後
(OBは、自分の立場を押し上げる実績を出すことを後輩に期待する。当然ながら体育会気質の上に成り立つ)
・学生にとっては、一般学生より就職が有利に進められる
・OBにとっては、手駒が増える
Win-Winの関係
-
【7004569】 投稿者: 体育会好きメーカーもあるけど、取り敢えず (ID:2spZqoc83Q2) 投稿日時:2022年 11月 15日 23:50
体育会から「銀行、証券、損保、ベイカレ」は、根性ありきのノルマを課される就職先。
-
【7004914】 投稿者: おなかいっぱい (ID:vmuQRROVc0.) 投稿日時:2022年 11月 16日 11:14
もう体育会が就職に強い事は十分よくわかりましたので。
-
【7004963】 投稿者: 調べてみ (ID:.6BI.f/FAfY) 投稿日時:2022年 11月 16日 11:56
体育会の就職や出世は年々かなり弱くなっている。
-
-
【7004980】 投稿者: 文武両道が大事 (ID:1IHt0HfG6k.) 投稿日時:2022年 11月 16日 12:11
東大や慶應など文武両道の大学は弱くなんてなってないけどね。
-
【7004984】 投稿者: どちらのスレも (ID:N0JrXNq/jTU) 投稿日時:2022年 11月 16日 12:18
東大を巻き込むのはやめろ。
ワタクでは大学は就職予備校で、学問はどうでもいいかもしれないが、東大には学問を中心に考える層がかなりいる。
大学でさらに研究を深めたり、少なくとも専門分野の知識を使う仕事につくのが前提であって、接待や営業はワタクに任せる。
だから、就活に有利とかの低次元な議論に巻き込まんでおくれ。
普通に金儲けが目的なら、ワタクより簿記学校とか商業高校、丁稚修行した方がいいんじゃないの?松下幸之助翁もそう言ってるが。 -
【7004994】 投稿者: あれ?これでも読んだらいかがかな (ID:1IHt0HfG6k.) 投稿日時:2022年 11月 16日 12:24
東大を特別とか言ってる民は何言ってんだか。
東大生の13.4%はニート。
東大の名前が役立つのはES通るまでだよ。
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139 -
【7005010】 投稿者: だから~ (ID:/lyHcylfQIA) 投稿日時:2022年 11月 16日 12:31
ニートだろうが、何だろうが、頭使おうよってこと。
つか、東大生は自ずと頭使うの。
社畜の一生に価値を見出すのは自由だけど、見出さない人もいるの。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
- 明石高専の進学先等 2023/01/28 15:31
- Nexiaという塾をご存知... 2023/01/27 16:44
- 大学就職偏差値を考える 2023/01/27 15:25
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 名古屋大 VS 関関同立...2023/01/31 12:58
- 要は東京2023/01/31 11:51
- 東京早慶一工(東大京大...2023/01/31 13:31
- 早慶への憧れが強いん...2023/01/31 04:11
- 筑波大併願先 上位は東...2023/01/30 23:55
- 【地頭指標】令和4年・...2023/01/31 15:45
- 有名400社就職率 1位一...2023/01/31 07:00
- 大学別年収11位上智12...2023/01/31 00:00
- 採用人数に占める早慶...2023/01/31 13:16
- 上場企業社長数1位慶應...2023/01/31 11:12
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 一橋大学が設置するソ... 2023/01/31 15:32 https://www.hit-u.ac.jp/hq-mag/innovation/439_20210902/ ...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/31 15:27 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...
- 早慶、旧帝クラスの大... 2023/01/31 15:09 早慶出て、塾の講師してる人とか、知り合いにいるのですが、...
- 大学入試改善へ、国が... 2023/01/31 15:07 http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe...
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 15:03 文系は早慶を選ぶ場合が多い。 この動画の5分過ぎに出ていま...