最終更新:

69
Comment

【7014230】中央法法VS早稲田所沢VS慶応SFC

投稿者: あのん   (ID:WbJzjZadQbg) 投稿日時:2022年 11月 24日 22:17

すべて合格したら、みなさんでしたらどこに行きますか?

中央大学法学部は茗荷谷移転により、早稲田所沢や慶応SFCを蹴る受験生がこれから増加してくると予想されていますが、これについても見解をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【7017829】 投稿者: 慶應SFC就職先  (ID:qfnaT27xtps) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:29

    2020年度 SFC850人のうち3人以上入った就職先

    情報通信 日本放送協会、日本アイ・ビー・エム
    学術研究、専門・
    技術サービス業 PwCコンサルティング合同会社、アクセンチュア、博報堂、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、アビームコンサルティング、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、サイバーエージェント、ファーストリテイリング、りそなホールディングス、電通
    サービス 楽天、Zホールディングス、グリー、リクルート
    製造
    富士通、ソニー
    金融・保険 みずほ銀行、三井住友銀行、東京海上日動火災保険、三菱UFJ銀行、野村證券
    卸売・小売 アマゾンジャパン合同会社、三井物産、P&Gジャパン合同会社、伊藤忠商事

    ※総合政策学部、環境情報学部卒業者のうち3名以上が就職した企業

  2. 【7017830】 投稿者: ?  (ID:uDikbT0K.1Y) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:30

    SFCは慶應の名前が強く、一般企業はもちろん外資やコンサルにも強い。起業する子もいる。中央法にも優秀な子はたくさんいますが、方向性が違うのかも。

  3. 【7017833】 投稿者: 最初から逃げかな  (ID:qfnaT27xtps) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:31

    ちなみに法曹一軍なら慶應は法学部に多数いるよ笑

  4. 【7017838】 投稿者: ご感想は?  (ID:qfnaT27xtps) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:38

    さて、いかが?

  5. 【7017881】 投稿者: 休憩が終わって見たらまた伸びてる  (ID:L9HPwa2lmRc) 投稿日時:2022年 11月 28日 14:21

    スレ主です。
    答えは毎年の受験生が出してくれるのだから、もう論争は中止にしたら?

  6. 【7017892】 投稿者: 苦心惨憺  (ID:uGthAnUQPMk) 投稿日時:2022年 11月 28日 14:29

    それで名無し君の「高校偏差値で大学難易度は測れる」との主張はどうするの?

    優秀な中学受験生が筑駒や開成を目指すのは、東大始め難関大学の合格者が多いからが一番の理由だろう。
    筑駒や開成の生徒全員がA大学、B大学、C大学を受験でもするならA・B・C大学の難易度は、ある程度分かるかもしれないが、受験する大学も各自の成績もバラバラなんだから、高校名で大学の難易度は測れないのは子供でも分かる理屈だよ。
    大学入試が個人名が不要で、高校名を書くなら名無し君の主張は正解だ。国立理系院卒を標榜するならもうちょっと頑張ろう。

  7. 【7017928】 投稿者: 苦心惨憺その②  (ID:uGthAnUQPMk) 投稿日時:2022年 11月 28日 14:47

    そもそも中大法学部の茗荷谷移転で早稲田所沢や慶應SFC蹴りが増加すると予想されていることなんてあるの?
    茗荷谷移転で志願者増は言われていますが、早稲田所沢や慶應SFC蹴りが増えるなんて記事は見たことありませんが。

    そもそも法学部と毛色の違う所沢、SFCとの併願者なんて少数でしょう。蹴りが増える何も・・・

  8. 【7017934】 投稿者: 早慶とは違う  (ID:OUoXRcHJcVw) 投稿日時:2022年 11月 28日 14:54

    「大学は?」
    「中央法学部です」
    って鼻丸くして言われても
    「あー、マーチか」としか思わないけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す