最終更新:

298
Comment

【7016514】鈴木福くん、ようこそ慶應へ

投稿者: 親子二代慶應   (ID:CpCWwRvKcEo) 投稿日時:2022年 11月 27日 02:07

福くんが慶應のSFCの総合型入試に合格したようです。ようこそ慶應へ。

SFCの総合型入試はまさに一芸入試に近いです。一応高校の成績は見ますが学校のレベルは関係ない。
だから野球部の強豪校からの入学組はほとんどSFCです。ある意味多様性を確保している究極の学部だと思います。福くんもやはり芸能活動が評価されたのでしょう。

慶應でも変わり種の学部ですが優秀な学生も多く卒業後は他学部の学生と比べても遜色なく活躍しています。

研究テーマを自由に決められる学部なので福くんも楽しく学べるのではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 38

  1. 【7027673】 投稿者: あってる?  (ID:xARvnHzwHCM) 投稿日時:2022年 12月 07日 15:19

    貼ってあるリンクを見たら、河野玄斗の神授業が出てきました(笑)

  2. 【7027685】 投稿者: あっていますが。  (ID:zRFELOjq5oA) 投稿日時:2022年 12月 07日 15:27

    2022年慶應連合三田会大会。新しく生まれ変わった日吉記念館のメインステージを飾るのは、新進気鋭のピアニスト・編曲家の松本陽さん(2021年法学部政治学科卒)と、作曲家・ピアニストの入江誠志郎さん(2021年経済学部経済学科卒)。
    有名オルガン曲である『トッカータ』や平和への祈りを込めた『花は咲く』といった松本さんの自編曲作品に加え、入江さんがこの日のために作りあげた渾身の一曲『ジロリアン・ラプソディ』を初披露。

  3. 【7027796】 投稿者: どうでしょうか?  (ID:nFcpIfO7TAI) 投稿日時:2022年 12月 07日 17:02

    どうでさしたか?出てきませんか?

  4. 【7028328】 投稿者: 大学の役割  (ID:9ZgVR6b7ICg) 投稿日時:2022年 12月 07日 23:57

    社会における大学の最大の役割は、いかに有為な人材を輩出するか。

    その点において早慶の人材輩出力は頭抜けている。

    ただ、元からの芸能タレントを集めることが人材輩出かと言えば、それはかなり違うと思う。
    慶應は近年そういうケースが特に多いですね。まさにSFCのAOですが、一体何を目指しているのか。

  5. 【7028437】 投稿者: 福チャン大笑い  (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 12月 08日 03:54

    >そりゃ、大学の平均学力で見られると地方国立大学にも及びません

    地方国立はいつからそんな難関大学に変身したのか!!!

  6. 【7028442】 投稿者: 福ちゃん大笑い2  (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 12月 08日 04:12

    ● 上場企業役員数ランキング
    1位(1,936):慶應義塾大学
    2位(1,803):東京大学
    3位(1,710):早稲田大学

    これも一つの指標ですけど、地方旧帝(北大、東北大、名古屋大、九州大)束になっても慶応に及びません(東大、早稲田にも)。
    駅弁50大学が束になっても全く及びません。
    司法試験とか会計士試験等の難関国家試験の結果も同じです。
    結局学力+尖がった能力を持つ学生が東大や早慶には多いってことでしょう。

  7. 【7028481】 投稿者: 真逆  (ID:wfR7bEQD.Xs) 投稿日時:2022年 12月 08日 07:14

    慶応は余計な負担をかけずに、専門に専念できる環境なのかもしれないですね。
    単位とかも上智なんかは厳しくて再試もないとか。
    勉強が大変らしいです。

    慶応は比較的楽で司法試験や就職活動がしやすいシステムだと聞きました。
    文系の入試の科目の少なさからして、合理的な考えなんだろうと思います。
    文系に数学的能力はいらないよ。
    高校の勉強なんて必要ない。
    英語と暗記力と論文がかければ、就職や資格は問題ないから進路に直結しない無駄なことをやらなくていいよ。好きなことをやりなさいというメッセージを感じます。

    東大は真逆ではないですか?
    総合的な幅広い知識、教養が必要。
    論理的思考力を求められる。
    教養課程をしっかりやらないと希望の専門の勉強は出来ない。
    国を引っ張る人材育成が目的だからなんでしょうが
    凡人からは入試も入学してからも大変そうにみえます。
    それを大変と思わない優秀な人が入学しているのでしょうが。

    真逆の二校だと思います。

  8. 【7028553】 投稿者: 慶應経済  (ID:kKIFnQ6nyq2) 投稿日時:2022年 12月 08日 08:44

    慶應について実際には何も知りもしないで勝手な投稿するなよ。大衆週刊誌レベルもないよ。
    もし貴方の意見を主張したいなら具体的にどう楽なのか聞いてみなよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す