最終更新:

298
Comment

【7016514】鈴木福くん、ようこそ慶應へ

投稿者: 親子二代慶應   (ID:CpCWwRvKcEo) 投稿日時:2022年 11月 27日 02:07

福くんが慶應のSFCの総合型入試に合格したようです。ようこそ慶應へ。

SFCの総合型入試はまさに一芸入試に近いです。一応高校の成績は見ますが学校のレベルは関係ない。
だから野球部の強豪校からの入学組はほとんどSFCです。ある意味多様性を確保している究極の学部だと思います。福くんもやはり芸能活動が評価されたのでしょう。

慶應でも変わり種の学部ですが優秀な学生も多く卒業後は他学部の学生と比べても遜色なく活躍しています。

研究テーマを自由に決められる学部なので福くんも楽しく学べるのではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 38

  1. 【7023246】 投稿者: ここを見て思うこと  (ID:lDJSdiacXgI) 投稿日時:2022年 12月 03日 16:07

    バランスを欠いて殊更AO推薦組を上げ擁護したがる人はどんな立場なんでしょうね?

    当事者およびその関係者はもちろんですが、AO入試専門塾関係者や、シンパシーを感じるその他推薦組とか?

  2. 【7023255】 投稿者: なんというか  (ID:Nc6y5XNSRQ.) 投稿日時:2022年 12月 03日 16:16

    芸能事務所のオーディションじゃないんだから。
    でも、それでも良しとする人も多いのでしょうね。

  3. 【7023309】 投稿者: 感想  (ID:CpCWwRvKcEo) 投稿日時:2022年 12月 03日 16:55

    慶應が独自に試験をして合格させているんだから何も分からない部外者がなぜ批判するのでしょうか?
    そもそも慶應関係者でもないのになぜそんなに気にするのですか?
    貴方のお子さんでも慶應の総合型を受けたことあるのでしょうか?それでコメントされているならいいですが良く知りもしないで否定してるばかりなんて妬みにしか見えませんよ。

  4. 【7023311】 投稿者: 東大との違い  (ID:479BwBM3zeY) 投稿日時:2022年 12月 03日 16:57

    近年東大でも自己推薦入試が始まり、著名な卒業生としては筑波大附高出身の東大王の鈴木光さんが有名ですが、彼女は誰が見ても超がつく聡明で、そのルックスやタレント性を惜しまれつつも、自らの意志でメディアへの露出を断ち、司法の道に進まれました。
    彼女の学力と学ぶ姿勢は、一般試験でも十分東大入試を突破できるでしょう。

    同じ自己推薦でもやはり東大は質も目指している方向性もまるで違うと痛感します。

  5. 【7023333】 投稿者: 違って当然  (ID:4bYZDv3G/JY) 投稿日時:2022年 12月 03日 17:10

    私立である慶應は東大と同じ方向を目指しているわけじゃないでしょう。貴方が貴方の価値観で比較するのは勝手ですが。

    東大は学問を極め知力を高める、慶應は多様性のある環境から学力+人間力を磨きバランスの取れたリーダーを生み出す。
    例えば体育会の位置付けひとつみても姿勢の違いがわかります。

  6. 【7023345】 投稿者: たしかに  (ID:OT45P8p6J92) 投稿日時:2022年 12月 03日 17:15

    同じ鈴木でも鈴木光さんの例を見てしまうと、周囲の捉え方を含めて大人と子供ぐらいの違いを感じてしまう。

  7. 【7023368】 投稿者: うん確かに  (ID:9HzfPMCobuY) 投稿日時:2022年 12月 03日 17:33

    そんな発想と比較するのは、貴方の個人的な自己満足のためでしょう。

    私と貴方の間の精神的成熟度に、大人と子供のぐらいの違いを感じました。

    貴方のような人に、比較の道具として引用される鈴木光さんは、さぞ迷惑でしょうね

  8. 【7023495】 投稿者: ふつうに  (ID:KpnOnX3zabg) 投稿日時:2022年 12月 03日 20:07

    上智落ち一橋とか、慶應落ち東大、早稲田政経落ち東大、いるいる。だからといって私立の方が上とか誰も思わないし、両方受かったら誰もが東一工を選ぶもの。

    明治落ち早稲田とか青学落ち慶應とか順当に難易度の差だけど、私立落ち国立大は作戦負けくらいにしか思わない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す