最終更新:

298
Comment

【7016514】鈴木福くん、ようこそ慶應へ

投稿者: 親子二代慶應   (ID:CpCWwRvKcEo) 投稿日時:2022年 11月 27日 02:07

福くんが慶應のSFCの総合型入試に合格したようです。ようこそ慶應へ。

SFCの総合型入試はまさに一芸入試に近いです。一応高校の成績は見ますが学校のレベルは関係ない。
だから野球部の強豪校からの入学組はほとんどSFCです。ある意味多様性を確保している究極の学部だと思います。福くんもやはり芸能活動が評価されたのでしょう。

慶應でも変わり種の学部ですが優秀な学生も多く卒業後は他学部の学生と比べても遜色なく活躍しています。

研究テーマを自由に決められる学部なので福くんも楽しく学べるのではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 38

  1. 【7017798】 投稿者: 無花果  (ID:cH6ZgU9KqPE) 投稿日時:2022年 11月 28日 12:59

    知人のお子さんが、SFCを辞退してFLAに行きました。
    他にもその様な人はいるそうですよ。

  2. 【7017828】 投稿者: それは  (ID:uDikbT0K.1Y) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:27

    中学受験でいうと御三家よりインターを選ぶような感覚かなと思います。(そういう子がいるのはよく分かります)

  3. 【7017836】 投稿者: もう学力だけの時代は終わり  (ID:qfnaT27xtps) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:36

    ペーパーテストの偏差値だけの時代はもう他の先進国では終わっています。ある一定の学力とともに経験に基づく人間力が必要な時代です。
    国立もだんだんその方向に変わっていかないと他の国に人材面で勝てなくなります。

  4. 【7017851】 投稿者: 勉学+経験と人間力のバランスが大事  (ID:BaYwTg5IEBY) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:48

    慶應はまさにそのことを理解して施策をすすめている。

    高度経済成長期なら通用した学問で立身出世しようという考え方自体が時代遅れ。

    多様性を求める社会では、学問的素養にプラスして
    ・社交的コミュニケーション能力(外国語含む)
    ・経験値=人脈=育ちの良さ=経済力=親のステータス
    ・体力=気力=集中力
    ・人に好かれるルックス
    という総合力が活躍の基盤。

    昔は食うに精一杯で皆が貧しかったから多少、内向きでも、金がなくても、身体が弱くても、顔が悪くても 一生懸命、勉強や仕事に励めば、それなりの地位や評価は得られたが今は違う。
    だから東大出てても、内向き、貧乏、虚弱、不細工よりも
    推薦だろうが私大だろうが、社交的、裕福、強健、イケメンの方が活躍してる。

    お金が全てではないように、受験勉強なんかではなく経験が大事な時代。
    学問+困難を乗り越える経験と人間力があれば社会に出てからJOB型のスキルも高いレベルでに身についていく。

  5. 【7017852】 投稿者: 高校の意義  (ID:BsWM0tSSiaE) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:49

    アメリカの大学も教育機関と言うより商業的ですよね。
    金銭的にも政治的にも如何に自分の学校に利益を与えてくれるかを第一に考えているように見えます。

    そして上流階級にとって都合が良い、つまり頭が良くない上流階級の子息に良い学歴をつけさせるのに都合が良いシステムになっていると思います。

    そして優秀な人材を国内外から奨学金を与えたり、潤沢な研究費を用意して集める。
    平等性は無視されていますが、商業的には上手く行っているように見えます。
    これを日本が真似をして、上手く行くのでしょうか。
    衰退の一途のように感じます。
    国立には真似をしてほしくないと思います。

    やっぱり真面目にコツコツ勉強している学生は、信頼できる人物である割合が高いように見えます。

  6. 【7017856】 投稿者: なんだかなぁ  (ID:uDikbT0K.1Y) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:54

    容姿と縁故と要領の良さで年収が決まっていく社会になるのかな

  7. 【7017859】 投稿者: 勉強だけでは生き残れない  (ID:BaYwTg5IEBY) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:56

    環境の変化に対応出来ない生き物は死滅します。
    なぜ強い恐竜が滅亡し人間が生き残ってきたか。
    時代に合わせ変化してきたからです。

    もう世界の境界はなくなってきています。
    ガリ勉だけでは役立たない時代が来ています。

  8. 【7017861】 投稿者: バランス  (ID:BaYwTg5IEBY) 投稿日時:2022年 11月 28日 13:56

    なぜそこだけを強調するのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す