- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 進学校 (ID:Mzo29UFKKCA) 投稿日時:2022年 11月 27日 11:27
都内一流私立中高一貫校では東大とその併願の早慶しか視野にない。一工も成績下位の一部の生徒が受験するだけ。
早慶進学は東大チャレンジした結果だし最低限認められるレベル。
以上より東大、早慶が基本の進学先。(医学部は別)
現在のページ: 111 / 121
-
【7112733】 投稿者: デッドロック (ID:2U6UBSRbloA) 投稿日時:2023年 02月 13日 08:03
まるで鰻みたい。笑
早稲田政経・商の留年はエデュや5ch2chを見た受験生が「勉強のことは書かれていない。これは遊んでばかりの楽勝学部」と思うからと書いたのではないの?
東大京大上智はアンタの想像に過ぎない。あまりテキトーなことは書かないこと。 -
【7112739】 投稿者: 関西人 (ID:u5RV6pw8jgw) 投稿日時:2023年 02月 13日 08:08
いや、本当は、「リアル世界でも早慶の関係者は学生時代に関しては遊んでいた話しかしてないんじゃないの?」というふうにも書きたかったけどね。さすがにゼミの後輩にはそんな話はしないだろうけど。ああ、あと、上智は語学が厳しいんでしょ?
-
【7112766】 投稿者: デッドロック (ID:2U6UBSRbloA) 投稿日時:2023年 02月 13日 08:29
ついに開き直りか。笑
貴方のリアル世界とは?貴方の周囲環境は知らないが、周りにそんなに多くの早慶関係者がいるの?そして皆が遊んだ話しかしない?雑談なら普通はそんなもんだろう。雑談で学問的な話はしない。
子供の友人は〇〇大蹴り××大入学、我が社では〇大卒は使い物にならない…このレベルだ。 -
【7112769】 投稿者: 関西人 (ID:u5RV6pw8jgw) 投稿日時:2023年 02月 13日 08:32
それもまたそれで極端な話だと思いますよ。
私は学生時代、信頼できるやつとは「大学に行ったら遊べるし単位取るのも簡単とか嘘やろ。文章を書くのは疲れるし、出席も結構取られるし全然楽じゃないやん」とか話してましたよ。 -
-
【7112774】 投稿者: そうだろうか (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 02月 13日 08:36
文系において、早慶がその「旧帝大(いつまで、そんな情けない呼称をするのかね)」に名実ともに劣後する要素はない。少なくとも、それがこの国の中心たる首都圏での常識と言って過言ではあるまい。むろん、地方人とお見受けする君が、それと異なるお考えを有することは自由だ。だが、そうしたご当地固有の価値観は、中央には通用しないことも知ってほしい。たしかに早慶の学費は、安くない。だが、「良い物は高い」のが、この資本主義社会のあり方であるはずだ。換言すれば、早慶の学生は入学後ならびに卒業後にその理由を知り、納得するのである。
-
【7112778】 投稿者: 三流早慶回避 (ID:pULjOTOSCVU) 投稿日時:2023年 02月 13日 08:41
御三家の医一東
間違って筑駒・開成等に重課金してしまったのなら、御三家の医一東までには入り、一東より約300万円もガクンと年収が落ちる数弱早慶、約200万円も落ちる田舎京大は避けたい所です。
ランク 大学名 55歳時年収(万円)
AAA 【医学部】 1,600
AAA 一橋大学 1,393
AAA 東京大学 1,351
--
AA 京都大学 1,172
A 名古屋大学 1,106
A 神戸大学 1,101
--
BBB 慶應義塾大学 1,086 ←
BBB 早稲田大学 1,061 ←
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
"出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大"
https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
"医師の平均年収ランキング【年代・診療科・地域・経営母体別】" -
【7112790】 投稿者: 昔話 (ID:4N2lIWZkYq6) 投稿日時:2023年 02月 13日 08:46
個別の事例で全体を語ったり、自分の学生時代の経験で現在を語っても意味がないと思う。
少なくとも親世代と大学は変わってしまっている。 -
【7112793】 投稿者: 早慶コンプの遠吠え (ID:YF4xcVtqqpw) 投稿日時:2023年 02月 13日 08:49
二俣川さん、こいつら二流進学校か田舎者の遠吠えみたいなものですよ。
就職も社会での活躍も知名度も華やかさも全て早慶に勝てないからコンプに固まっているやつらです。
現在のページ: 111 / 121
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- ついに偏差値で東大理Ⅰ... 2023/06/01 23:20
- もうここは大学受験情... 2023/06/01 21:35
- 国公立と私立の施設の差 2023/06/01 16:02
- 早慶上智行った人たち... 2023/06/01 00:49
- 筑駒→東大落ち早慶は、... 2023/05/31 16:12
- 新特権階級タワマン族... 2023/05/31 10:23
- 三菱商事2022内定者大... 2023/05/31 00:42
- 大学の入試難易度や偏... 2023/05/30 14:48
- 賢い人は地方の大学に... 2023/05/30 11:57
- 上智大 推薦入学者の主... 2023/05/30 00:34
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 中央大学法学部は都心...2023/06/01 22:54
- なぜマーチ>>>地方...2023/06/01 05:06
- 東京圏一極集中による...2023/06/01 20:15
- 女子で一番結婚に有利...2023/06/01 15:45
- 大学別年収11位上智12...2023/06/01 06:12
- 東大一工早慶>旧帝や...2023/06/01 12:48
- 前期でなく後期AO率高...2023/06/01 12:24
- 地方旧帝を卒業しても...2023/06/02 03:10
- 高学歴男は結婚相手に...2023/06/01 15:34
- 生涯賃金の高い大学ラ...2023/06/01 07:52
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 新特権階級タワマン族... 2023/06/02 05:18 タワマン族とは、都市部タワーマンションの上層に住むような...
- もうここは大学受験情... 2023/06/02 03:32 もう打ち子高木こと佐◯大輔の地方旧帝叩きの荒らしがひどすぎ...
- 地方旧帝を卒業しても... 2023/06/02 03:10 やはり地方だからの一言に尽きますか?
- なぜ推薦AO入試合格者... 2023/06/02 01:40 東北大や早稲田大での分析結果により明らかですが、原因は何...
- 賢い人は地方の大学に... 2023/06/02 01:05 ごめんなさい。事実なので怒らないで下さい。 賢い人は地方...