- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 進学校 (ID:Mzo29UFKKCA) 投稿日時:2022年 11月 27日 11:27
都内一流私立中高一貫校では東大とその併願の早慶しか視野にない。一工も成績下位の一部の生徒が受験するだけ。
早慶進学は東大チャレンジした結果だし最低限認められるレベル。
以上より東大、早慶が基本の進学先。(医学部は別)
現在のページ: 18 / 121
-
【7021078】 投稿者: 感想文しか書けないようだから (ID:o8IgrdGJcbI) 投稿日時:2022年 12月 01日 16:13
ではデータで説明してあげよう。
2022年入試は以下。
東大文類受験者数 3,873人
慶應関係者A入学許可者数(含む補欠) 1.104人
早稲田関係入学許可者数 1,337
早稲田政経と慶應経済は両方併願する受験者も多数。
以上よりわかるのは東大受験生ですら早慶看板学部の合格は難しい。
また東大不合格者の早慶併願成功率の低さも裏付けされる。 -
【7021081】 投稿者: 対象外 (ID:o8IgrdGJcbI) 投稿日時:2022年 12月 01日 16:17
だから二流は対象外だって。
二流私立は旧帝有難がる傾向あるからね笑 -
【7021107】 投稿者: 言い張るも何も (ID:Q.Haaz2CbE2) 投稿日時:2022年 12月 01日 16:40
言い張るもなにも開成のホームページに出ている進学実績を見て数を数えただけですよ。
誰でも見られるので気になるのでしたらご覧になってきてはいかがでしょうか? -
【7021111】 投稿者: 通りがかりの進学校 (ID:8FHWYko/3RQ) 投稿日時:2022年 12月 01日 16:42
東大を目指して届かなかったら浪人か早慶っていうスレテーマは私立進学校では常識。他の大学は基本考えません。
それに対して色々言ってる人達はビジネス絡んだ予備校関係者か中下位私立または公立関係者でしょう。
育ってきた環境が違うから理解できないですよ。 -
-
【7021124】 投稿者: そうでも無いですよ (ID:Q.Haaz2CbE2) 投稿日時:2022年 12月 01日 16:50
早慶が必ず東大の滑り止めになる訳でも無いのですけどね。
上位層(東大確実層)になるほど早慶併願はしませんから。
受けるのは東大ボーダーから記念受験レベルの人達がメイン、あとはトップ進学校の落ちこぼれで数学が終わってしまっている人達が数学不用の下位学部受けるくらいでしょうか。 -
【7021140】 投稿者: 適当言うなよ (ID:8vf0ATO0OBs) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:00
>東大を目指して届かなかったら浪人か早慶っていうスレテーマは私立進学校では常識。他の大学は基本考えません。
山梨大など医学部後期
一橋大経済学部後期
東北大、北海道大、九州大の理工系学部後期
普通にあるでしょ、他にも。私立は早慶以外は医学部以外ないだろうけど。
そもそも、それはすべて東大との併願
私立進学高でなくても東大志願者にとって、第一志望東大が不合格だった場合の、浪人と併願合格先への進学はずっとテーマ。
それは、東大を「あきらめる or あきらめない」の選択とも言える。
早慶に行きたいのではなく、東大を「あきらめて」(併願先の)早慶に行くことを受け入れるという決断をするだけ。
そして、その併願先として選ばれる一番手が「早慶」ではあるのですが、その理由は「2番目に良い大学のが早慶だから」と言うわけではなく、「日程的に東大と併願が可能でマシなのが早慶」というのが実際
まぁ入ってしまえば、同じようなレベルの子が沢山いて思ってた以上にレベルが高く環境も世間の評判もよく、実際素晴らしい大学で行って良かったとなる可能性が高いわけですけどね。 -
【7021156】 投稿者: 東大 (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:08
東大に寄生するのはいい加減止めた方が良い。
併願滑り止めだよね。
早慶が国立大と同じ受験日や受験科目なら併願滑り止めにはならない。
旧二期校の横浜国立大なども東大などの滑り止めだったが、東大と並列で並べることはしない。
東早慶とか、東明とか、二科目受験や内部推薦組も多い中、よう言うわだ。 -
【7021160】 投稿者: 思い込みでコメントやめようよ (ID:CpCWwRvKcEo) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:10
何人開成から早慶に合格してると思いますか?
延べ456人ですよ。下位層しか受けないでこの数字になるはずないですよね笑
あと数学出来ないなら慶應経済も早稲田政経も受かりませんよ。
現在のページ: 18 / 121
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- レベルの低い大学の生... 2023/03/25 16:00
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 中央法学部か上智法学部か 2023/03/27 13:04 これなら偏差値や資格実績、就職率など総合的に見て良い勝負...
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/03/27 13:03 似たようなことをずっと言ってるので恐らく同一人物かと思い...
- なんで早慶ばかり各界... 2023/03/27 12:48 カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回...
- レベルの低い大学の生... 2023/03/27 12:48 文章作成AIの回答 検索結果からは、この質問に直接関連する...
- 「あいつは、優秀だか... 2023/03/27 12:45 「あいつは、優秀だから早慶に進学した!」と思う高校って、...