最終更新:

966
Comment

【7016777】東大+早慶のみが視野

投稿者: 進学校   (ID:Mzo29UFKKCA) 投稿日時:2022年 11月 27日 11:27

都内一流私立中高一貫校では東大とその併願の早慶しか視野にない。一工も成績下位の一部の生徒が受験するだけ。
早慶進学は東大チャレンジした結果だし最低限認められるレベル。
以上より東大、早慶が基本の進学先。(医学部は別)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 121

  1. 【7022782】 投稿者: 中高一貫進学校の選択  (ID:wQ.s/e0zuL6) 投稿日時:2022年 12月 03日 08:31

    筑駒生【現役】

    東京大学 15名(2022年4月入試定員約3000名)
    早稲田政経03名(2022年4月入試定員約350名)
    --------------------
    一橋大経済01名(2022年4月入試定員約300名)
    慶應経済 01名(2022年4月入試定員約630名)

  2. 【7022789】 投稿者: 入学者数の誤魔化し(笑)  (ID:wQ.s/e0zuL6) 投稿日時:2022年 12月 03日 08:39

    あのさ意図的な入学者数を誤魔化すのやめない?
    早稲田政経の経済学科は400名だ。

    また、
    早稲田政経全学科811名には一橋なんか屁としか思ってない附属文系成績上位者23%が含まれるんだぞ。
    そいつらが約300人いる。

  3. 【7022809】 投稿者: まあ  (ID:Saw2oH4mJ9E) 投稿日時:2022年 12月 03日 09:01

    早稲田政経の「経済学科」の上位私立からの「進学者数」はわからないからね。

    早稲田政経の内部進学者の地頭はどうなんだろうね。社会人になって接している限りでは数弱ばかりだったよ(笑)

    一橋と早稲田では、大企業の出世率では比較にならないのはもちろん(1.49%vs0.19%)、実数でも65vs72とほぼ同じだから、早稲田全体の1/8程度は優秀だけど、あとはイマイチだと思うよ(笑)

    ●TOPIX100企業の役員輩出率(9人以上 対学部生数)

    ランク 大学 役員率 役員 学生
    AAA 東京大学 1.58% 222 14033
    AAA 一橋大学 1.49% 65 4364
    -
    AA 京都大学 0.56% 73 12956
    -
    A 慶應義塾大学 0.36% 102 28667
    A 東京工業大学 0.23% 11 4858
    A 大阪大学 0.20% 30 15075
    -
    BBB 早稲田大学 0.19% 72 37912

    https://biz-journal.jp/2022/08/post_310150.html

  4. 【7022810】 投稿者: 早稲田政経入試改革2021年  (ID:wQ.s/e0zuL6) 投稿日時:2022年 12月 03日 09:01

    早稲田政経は2020年までの入学者と2021年の入学者では雲泥の差がある。特に経済学科。

    2021年東大理1不合格、後期浜松医科大合格者
    4月1日に入学式で発覚した早稲田政経経済学科進学者
    https://youtu.be/G_gsaZVFO9M

    2021年東大文2合格者、早稲田政経経済学科、慶應経済不合格者
    https://youtu.be/ggI22EJCg48

    2022年東大文2不合格、東大文1出願なら合格者
    早稲田政経経済学科進学
    https://youtu.be/8pdZOMO1AWg

  5. 【7022825】 投稿者: あのな  (ID:wQ.s/e0zuL6) 投稿日時:2022年 12月 03日 09:17

    早稲田政経に進学するには附属、係属2100名中成績で推薦入学できた約1600名の中、20%が理系、80%が文系約1250名に進学さらに300名に成績上位から絞られる。

    まあ、とか生意気なんだよ。
    たかが一橋のザコが(失笑)

    こんなのが進学している癖に
    片腹痛い。謙虚になれよ。だから社会で認められないんだぞ。一橋大学卒業生。うちにもいるけど性格がねじれているし、プライドだけ高いから使えない。
    仕事はミスしても絶対に謝らない。しかもミスだらけ。
    終いには他人に責任転嫁。

    日本航空高等学校    偏差値40
    福山高校        偏差値55
    足利高校        偏差値57
    立正大学付属立正高校  偏差値59
    御殿場西高等学校    偏差値60
    平塚学園高校      偏差値62
    横手高校        偏差値62
    東京農業大学第一高校  偏差値64
    名古屋市立桜台高校   偏差値65
    盛岡中央高校      偏差値67
    昌平高等学校      偏差値67
    新宿高校        偏差値69
    横須賀高等学校     偏差値67
    中央大学附属横浜高校  偏差値67
    磐城高校        偏差値68
    鎌倉学園高等学校    偏差値68
    国分寺高等学校     偏差値68
    中央大学附属高校    偏差値69
    桐光学園高校      偏差値69
    桐光学園高校      偏差値69
    早稲田佐賀高等学校   偏差値69
    川越女子高等学校    偏差値69

  6. 【7022831】 投稿者: 一番わからないのは  (ID:Ftet7t07l5A) 投稿日時:2022年 12月 03日 09:19

    例えば開成から早慶へ行った全員分の学部。筑駒でもいい。
    一般的には
    政経共テ利用>政経>慶経・慶法・早法‥?‥‥最下位学部だろうが、うちは国立だし文系なので理系学部の立ち位置含めそのあたりのヒエラルキーがわからない。
    どこまでに収まっているんだろう。

    共テ利用の政経はたしかに東大当日はたまたま今一つだった。あるいはギリ落ちと言って通る。
    その次の政経だと、ギリ落ちあるいは一橋なら受かってたかもな人(視野問題は置いておいて)
    その下は、そもそもワンチャンだった。いわゆる都内一流進学校にいたのに『東大受けた』という事実にだけ過去の栄光を感じられる人。一橋も受けたら受かってたともし言い張ればザンネンな人。
    それ以下は特攻、記念受験。旧帝はおろかトッキー?でもどうなのかの人。

    皆さん何学部に落ち着いたのか興味あります。そういうデータって出てましたか?

  7. 【7022836】 投稿者: まあ  (ID:Op6brIdA9jU) 投稿日時:2022年 12月 03日 09:23

    入試改革しても、早稲田政経は数学の必須が数1だけで、しかも配点率僅か12.5%の数弱ウェルカム学部だからね(笑)

    今後の情報化社会ではそんなに活躍しないと思うよ。もちろん小4から重課金して国語英語の「忖度」能力は高いのは認めるよ(笑)

  8. 【7022843】 投稿者: 超進学校  (ID:wzf0hx/Fy1E) 投稿日時:2022年 12月 03日 09:26

    やっと共感できるご意見をコメントしていただける方がいました。
    まさにその通りです。こんな常識をエデュでは否定しようとする非常識者が多くて疲れます。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す