- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 進学校 (ID:Mzo29UFKKCA) 投稿日時:2022年 11月 27日 11:27
都内一流私立中高一貫校では東大とその併願の早慶しか視野にない。一工も成績下位の一部の生徒が受験するだけ。
早慶進学は東大チャレンジした結果だし最低限認められるレベル。
以上より東大、早慶が基本の進学先。(医学部は別)
現在のページ: 56 / 121
-
【7024782】 投稿者: 気になる (ID:ybNpeOJ1JFs) 投稿日時:2022年 12月 05日 00:27
都内超進学校の生徒は一橋と早慶両方受かったとしてもやはり早慶に行きたいんでしょうか?
-
【7024808】 投稿者: 御三家の一意見 (ID:cjy1HkgniUY) 投稿日時:2022年 12月 05日 01:49
あくまで東大ありきだとは思いますが、文系で東大がダメなら早慶を選ぶ生徒が多いと思います。
やはり一橋は文系単科大学ですし規模が小さいので高校生活の延長のようなイメージを抱きます。
また三田や早稲田は銀座も渋谷も繋がっていますが国立は新宿くらいですよね。早慶戦をはじめとして大学生活のキラキラ感にはやはり憧れがある生徒が多いのではないでしょうか。勉強は文系ならどちらに行っても遜色ない感じですし。
方や理系の東工大になると東工大を選ぶ生徒も多いと感じます。 -
【7024810】 投稿者: 気になる (ID:ybNpeOJ1JFs) 投稿日時:2022年 12月 05日 02:10
都内超進学校の方は後期一橋に受かっても早慶に行く方が多いんですね。
大学ランクのほんの少しの差は気にせずに学生生活の充実を取る選択をする生徒さんが増えてるんでしょうか。
御三家内部のご意見ありがとうございます。 -
【7024820】 投稿者: 違うな (ID:JcBxxZXs5bg) 投稿日時:2022年 12月 05日 05:17
一橋大の辞退者って、毎年5〜10人程度。
しかもほとんどが後期。
後期は数三まであるので、文系ではなく理系受験の人です。 -
-
【7024839】 投稿者: 御三家の医一東 (ID:/AwMQXrvx8A) 投稿日時:2022年 12月 05日 06:27
間違って筑駒・開成等に重課金してしまったのなら、御三家の医一東までには入り、一東より約300万円もガクンと年収が落ちる数弱早慶、約200万円も落ちる田舎京大は避けたい所です。
ランク 大学名 55歳時年収(万円)
AAA 【医者】 1600
AAA 一橋大学 1393
AAA 東京大学 1351
---
AA 京都大学 1172
A 名古屋大学 1106
A 神戸大学 1101
---
BBB 慶應義塾大学 1086
BBB 早稲田大学 1061
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
"出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大"
https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
"医師の平均年収ランキング【年代・診療科・地域・経営母体別】" -
【7024844】 投稿者: 受験をご存知ないようで (ID:dlwQO4vkqkg) 投稿日時:2022年 12月 05日 06:39
後期一橋と早慶とでは雲泥の差。
-
【7024851】 投稿者: 難易度 (ID:kLOBSyu6QOs) 投稿日時:2022年 12月 05日 06:56
早慶って難易度で言えば駅弁以下ですよ?。
-
【7024854】 投稿者: 入試難易度 (ID:7Wqn.mSYscI) 投稿日時:2022年 12月 05日 07:14
◆ 東進 講座レベル一覧
※ レベル 11
・国公立大
東京大(理三)、京都大(医)
※ レベル 10
・国公立大
東京大、京都大、国公立大医学部
・私立大
慶應義塾大(医学)
※ レベル 9
・国公立大
一橋大、東京工業大
※ レベル 8
・国公立大
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
・私立大
早稲田大(政経・法・文・国際教養・各理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
※ レベル 7
・国公立大
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
・私立大
早稲田大(人間科学・社会科学など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
※ レベル 6
・国公立大
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
・私立大
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
※ レベル 5
・国公立大
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
・私立大
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
※ レベル 4
・国公立大
その他国公立大
・私立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、國學院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
※ レベル 3
私立大
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
※ レベル 2
・私立大
共立女子短大、大妻女子短大部、日大短大部、昭和女子短大部、京都女子短大部、関西外国語短大部 など
※ レベル 1
高1基礎
※ レベル 0
高校入門
※ レベル A1
CEFR A1レベル
※ レベル A2
CEFR A2レベル
※ レベル B1
CEFR B1レベル
※ レベル B2
CEFR B2レベル
現在のページ: 56 / 121
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04
- どこまで落ちるの?大... 2023/03/22 12:35
- 本当にあったんだ 2023/03/21 22:00
- 「あいつは、優秀だか... 2023/03/21 06:02
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- EduA 就職力偏差値 202... 2023/03/24 21:26 https://www.asahi.com/edua/article/14818564?p=5 朝日新聞...
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/24 21:20 もうあえて東大・京大と呼ぶのはやめましょう。 京医や京...
- 早慶への憧れが強いん... 2023/03/24 21:16 エデュを見ていると早慶のことを論じるかたがあまりにも多く...
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/24 21:15 恵泉女学園大学、24年度から学生募集停止 閉学を前提 https...
- 女子で浪人させるべきか 2023/03/24 21:09 高1から早慶を目指していましたが、 結局、大東亜帝国に縁...