最終更新:

966
Comment

【7016777】東大+早慶のみが視野

投稿者: 進学校   (ID:Mzo29UFKKCA) 投稿日時:2022年 11月 27日 11:27

都内一流私立中高一貫校では東大とその併願の早慶しか視野にない。一工も成績下位の一部の生徒が受験するだけ。
早慶進学は東大チャレンジした結果だし最低限認められるレベル。
以上より東大、早慶が基本の進学先。(医学部は別)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 74 / 121

  1. 【7028925】 投稿者: 視野狭窄  (ID:Kx1e6GUBXR2) 投稿日時:2022年 12月 08日 14:15

    そうなあ。
    スレ主側は東大の次は早慶みたいなところばっかりだが、世の中の価値観の大半は無関係なところで動いてるから、早く卒業したいよなあ。
    サッカーとか漁師とかは、元々、東大も早慶も興味ないんだけど、スレ主くんたちは東京にいる限り忘れられないんだろ?
    だとしたら、むしろ、地方旧帝とか駅弁とか行った方が視野が広くなって、早く前向きになれると思う。
    田舎って?
    でも、地方で豊かに暮らしてる人たくさんいるよ?
    東京の狭いマンションで、東大の次は早慶だって鬱鬱とつぶやいてるより、駅弁で地方の短大生とショッピングモールで遊んでる方が楽しいと思うな。

  2. 【7028961】 投稿者: 賢い順  (ID:wQ.s/e0zuL6) 投稿日時:2022年 12月 08日 14:40

    文・看護などを除いた浪人比率
    東大文一 24.1%
    早大政経 27.7%
    早大法学 29.9%
    慶大法学 32.0%
    東大文二 33.8%
    一橋法学 33.3%
    早大社学 34.6%
    早大商学 37.6%
    一橋社会 36.2%
    慶大経済 40.2%
    一橋商学 40.7%
    一橋経済 41.0%
    慶大商学 42.5%

  3. 【7029001】 投稿者: ないな  (ID:9I62Xe61OSE) 投稿日時:2022年 12月 08日 15:03

    早稲田社学>慶應経済なわけないと思う

  4. 【7029228】 投稿者: またインチキデータかよ  (ID:twP.fLMl/zc) 投稿日時:2022年 12月 08日 18:05

    こんなインチキデータばらまくなよ。早稲田受験塾のインチキデータだろ。
    たとえば慶應経済の浪人率は付属も入れると18%程度。

  5. 【7029247】 投稿者: 親?  (ID:QcSn9Sa5Igo) 投稿日時:2022年 12月 08日 18:15

    確かにここにはかなり視野の狭い人が多い。ただ、この方々は筑駒開成生ではなく、筑駒開成東大落ち早慶進学の子を持つ親と見た。
    実際の生徒さんはもっとしたたかに、視野も広く、自分の将来を考えてそう。
    おそらく大半が後期と見られる一橋経済にこれだけの数行っているのを見るとそう感じる。視野の狭い同級生の親にどう思われようが、実を取ろうとしている。

    2022開成現役生実績 

    東大文2 合格者 15 進学者 15(2022年4月入学者数 375名)
    一橋経済 合格者 5 進学者 5(2022年4月入学者数 290名) 

    早稲田政経 合格者 30 進学者 4 (2022年4月入学者数 811名) 

    慶應経済 合格者 21 進学者 6 (2022年4月入学者数 1,159名)

    2022筑駒現役生実績 

    東大文2 合格者 7 進学者 7 (2022年4月入学者数 375名) 

    一橋経済 合格者 1 進学者 1 (2022年4月入学者数 290名) 

    早稲田政経 合格者 9 進学者 3 (2022年4月入学者数 811名) 

    慶應経済 合格者 9 進学者 1 (2022年4月入学者数 1,159名)

  6. 【7029253】 投稿者: 浪人は稀  (ID:twP.fLMl/zc) 投稿日時:2022年 12月 08日 18:23

    最近の現役進学志向の中、私立大学の進学者の浪人率も低下していると推測される。特に付属高校や指定校推薦などの多様な募集形態からの現役入学も増えています。

    ○以下早稲田政経について推定してみます(人)
    ・4月入学学部定員 800
     内一般350、付属280、指定校90、グローバル入試60、その他(海外指定校、ダブルディグリー等)20
    ・大学発表の一般入試合格者の浪人率27.5%→入学者も同じ比率を適用すると入学者浪人は96人
    ・グローバル入試の50%の30人、その他の20人は全員浪人と仮定

    以上より4月入学者の浪人は146名
    入学者は800名なので浪人率は18.2%

    ○慶應経済学部も同様に見てみると入学者に対する浪人率は22%になる

    これから私立は益々一般受験以外の比率を上げていく可能性があり一般受験の浪人はさらに少なくなっていくと推定される。

  7. 【7029277】 投稿者: 慶應経済一般受験の浪人比率  (ID:twP.fLMl/zc) 投稿日時:2022年 12月 08日 18:35

    2022年入試の慶應経済の一般受験者の浪人比率は以下です(大学発表)

    A方式 浪人率 29.7%
    B方式 浪人率 26.8%

    慶應経済だけ見ても貴方の書き込みしているデータと全く違いますね笑
    実際は定員の4割の内部生(現役)がこれに加わりますから。

  8. 【7029704】 投稿者: 軽量が反応せずにいられない不都合な真実  (ID:rPriFWSb5/I) 投稿日時:2022年 12月 08日 22:13

    全国85大学530学部・研究科就職力ランキング(yomiuriWeekly1225)
    1位 東大教育:就職力106.05
    2位 一橋商:99.86
    4位 東大法:95.13
    5位 京大法:92.83
    8位 東大経済:90.41
    9位 東大教養:90.09
    13位 一橋経済:85.08
    15位 筑波国際:82.85
    21位 阪大経済:77.93
    22位 一橋社学:77.36
    23位 慶応法:76.86
    28位 京大経:71.56
    33位 一橋法:70.35
    34位 北大法:70.31
    35位 名大法:70.30
    39位 慶応総政:68.57
    44位 阪大法:66.46
    45位 慶応商:66.12
    46位 慶応経済:65.16
    47位 神戸経済:64.89
    48位 九大経:64.72
    58位 上智法:61.87
    60位 早稲田政経:61.32
    64位 上智外語:59.00
    67位 東北法:58.27
    76位 早稲田法:56.57
    78位 九大法:56.16
    82位 名大経:54.65
    90位 筑波社工:51.25
    91位 神戸法:50.87
    104位 北大経:46.09
    126位 東京外語:41.68
    130位 東北経:40.48
    132位 筑波社学:40.06
    138位 お茶大文教:39.00
    139位 神戸国際文化:38.93
    149位 筑波人文:37.05
    170位 早稲田社学:33.10

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す