最終更新:

361
Comment

【7018919】地方旧帝大凋落の理由は、やはり地方の衰退という事なのでしょうか?

投稿者: タイムマジン   (ID:6Ctali16Drs) 投稿日時:2022年 11月 29日 14:23

そうだとしたら、もう凋落する一方では?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 46

  1. 【7020138】 投稿者: マーチテイ  (ID:sKe0/vvJ5Is) 投稿日時:2022年 11月 30日 18:25

    地方大学に明るい未来は無さそう

  2. 【7020913】 投稿者: これは  (ID:1UaWWMU0kdM) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:02

    間違いない
    地方の衰退が地方旧帝の凋落に直結

    当たり前の理屈ですよね。

  3. 【7020932】 投稿者: どうなる  (ID:ySRpoPDG9AY) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:23

    コロナで出生数低下が更に進んでいます。
    どうなってしまうのか…
    合併なのかな。

  4. 【7021159】 投稿者: 現実  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:10

    旧帝含む地方国立大学の卒業生は、驚くほどに社会で活躍できていません。
    保守的で意欲に劣る地方の学生さんは、哀しい事に、日本の中心である首都圏の熾烈な競争に身を投じるだけの自信が持てないのです。
    学力に優れない上、閉鎖的環境で生きてきたため、人として望ましい意欲、積極性がありませんから。
    首都圏の企業も、地方大学の学生さんに対しては、そのような目で観察し、シビアに評価します。それは十分に覚悟しておいた方が良いです。

  5. 【7021181】 投稿者: 揺るがない事実  (ID:46tTl/1eIl.) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:17

    大手企業は旧帝と共同研究しています。
    旧帝理系院生は殆ど就活に苦労しません。

  6. 【7021207】 投稿者: どうなる  (ID:ySRpoPDG9AY) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:31

    すべての企業の動向を観察しているわけではないのに、潮流を語るのは些か乱暴ですよ。
    経験者採用では少なくともそんな出身大学ありきな採り方はないです。
    個人の能力を測れない企業は衰退します。

  7. 【7023006】 投稿者: まあ  (ID:NVkzGmc1StQ) 投稿日時:2022年 12月 03日 12:09

    地帝のブランド力低下には同意

  8. 【7023016】 投稿者: どうやら…  (ID:46tTl/1eIl.) 投稿日時:2022年 12月 03日 12:14

    旧帝だけど就活苦労しているらしい。
    学部卒にしとけば良かったけどコロナ禍で就活厳しかった院生が増えた?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す