- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 東京進学校 (ID:bK94lj4UMCY) 投稿日時:2022年 11月 29日 16:27
東京の進学校の生徒は基本的に以下パターンを選択する。
・東大+併願早慶上位学部
・一工+併願早慶下位学部やマーチ併願
・千葉方面は千葉大/神奈川は横国+マーチ併願
・早慶やマーチ専願
しかしごく一部地帝に進学する学生がいるがこれは不思議な選択どある。わじわざ下宿して衰退する地帝に行く意味は何があるのだろうか?
ちなみは医学部関連は別の話である。
-
【7020170】 投稿者: ? (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 30日 18:39
いや、確かに大手金融や総合商社に早慶の一般職たくさんいるな、と思っただけ。ガツガツしてない、育ちがいい人。
-
【7020174】 投稿者: 早稲田大学とトントンの国立大学 (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 30日 18:44
こんなのもある。早稲田大とトントンの国立大。横浜国立大や千葉大など。
一般的感覚に近い。
https://youtu.be/F7AeCDTUeA0 -
【7020210】 投稿者: うん (ID:T1tRzU93Pzg) 投稿日時:2022年 11月 30日 19:21
一番よくわかってるのは子供たちだから。
ここでは旧帝進学が不思議とか変なスレだけど。
結局は東大諦めて私大に妥協するかそのまま国立に志望校かえてつき進むかだよね。 -
【7020219】 投稿者: 結局東大、早稲田、慶應しか眼中にない (ID:CpCWwRvKcEo) 投稿日時:2022年 11月 30日 19:32
どんなに一部のコンプに塗れたエデュ民が東大以外の国立持ち上げても一流私立高校からは東大、早慶以外には進学しないし、社会での東大と早慶のブランド力は卓越してる。
-
-
【7020230】 投稿者: 国公立コンプに塗れても良い (ID:KYwhladOS4s) 投稿日時:2022年 11月 30日 19:41
〉どんなに一部のコンプに塗れたエデュ民が東大以外の国立持ち上げても一流私立高校からは東大、早慶以外には進学しないし、社会での東大と早慶のブランド力は卓越してる。
そう思っていたらいいじゃないですか。 -
【7020238】 投稿者: どっちが絡んでるんだよ (ID:zDblKDMGl7g) 投稿日時:2022年 11月 30日 19:49
何言ってんだか。コンプ民が絡んでくるのをやめろよ。
-
【7020266】 投稿者: 怖っ (ID:46tTl/1eIl.) 投稿日時:2022年 11月 30日 20:18
ガチじゃね?
-
【7020280】 投稿者: ? (ID:p/sLWPKjGUc) 投稿日時:2022年 11月 30日 20:39
ほんとですよ。勝手に思ってれば?だわ。東大もかわいそう。一緒の扱いされたくないよ。
東大落ち仕方なく慶應組はいやでいやで仕方なく行ってるから、こんなこと言わないよね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04
- どこまで落ちるの?大... 2023/03/22 12:35
- 本当にあったんだ 2023/03/21 22:00
- 「あいつは、優秀だか... 2023/03/21 06:02
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 1000万円超企業入社率... 2023/03/25 00:17 平均年収が1000万円以上の企業に就職できた学生の割合が多い...
- 中央法学部か上智法学部か 2023/03/25 00:14 これなら偏差値や資格実績、就職率など総合的に見て良い勝負...
- 横国併願先 上位は明... 2023/03/25 00:09 ★横浜国立大学経済学部 明治大学政治経済学部 ...
- 慶應理工 VS 東工大 2023/03/25 00:02 東大落ちが慶應理工に半分、京大落ちが慶應理工に3割引っかか...
- 【地方民の願望はさて... 2023/03/24 23:53 エデュで私大を激しく誹謗中傷する方がいるのは、地元では神...