最終更新:

659
Comment

【7019032】東京の進学校から地帝進学は不思議な選択

投稿者: 東京進学校   (ID:bK94lj4UMCY) 投稿日時:2022年 11月 29日 16:27

東京の進学校の生徒は基本的に以下パターンを選択する。

 ・東大+併願早慶上位学部
 ・一工+併願早慶下位学部やマーチ併願
 ・千葉方面は千葉大/神奈川は横国+マーチ併願
 ・早慶やマーチ専願

しかしごく一部地帝に進学する学生がいるがこれは不思議な選択どある。わじわざ下宿して衰退する地帝に行く意味は何があるのだろうか?

ちなみは医学部関連は別の話である。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 83

  1. 【7022307】 投稿者: 歴史知ってる?  (ID:3oJIMP1/rmQ) 投稿日時:2022年 12月 02日 17:22

    早慶は150年以上前から東京にあるよだよ。
    一橋なんかは慶應にお世話になって設立してるんだけど。

  2. 【7022340】 投稿者: 慶早ボーイ  (ID:4E82/FtpSe.) 投稿日時:2022年 12月 02日 17:55

    ま、勉強バカは社会ではいらない、って話です。最終的には。

  3. 【7022353】 投稿者: その通り  (ID:3oJIMP1/rmQ) 投稿日時:2022年 12月 02日 18:09

    社会でリーダーとして活躍するためにはまさにその通り。
    文系だろうと理系だろうとガリ勉しかしてない学生は役立たないですからね。

  4. 【7022383】 投稿者: 学歴フィルター  (ID:RlwOl0NHG5.) 投稿日時:2022年 12月 02日 18:33

    MARCH以上ならフィルターで最初から落とされるってことはないと思いますけど、結局のところ採用される子の割合は自然とこんな感じになってる気がする
    そして、一橋は就職にめっちゃ強いですよ!

  5. 【7022408】 投稿者: あぁ、  (ID:jir7OWSUnbA) 投稿日時:2022年 12月 02日 18:48

    やっぱそうなんですね。

  6. 【7022412】 投稿者: 首都圏  (ID:fi3cnmH9h/o) 投稿日時:2022年 12月 02日 18:57

    首都圏トップ進学校の生徒が本気で目指すのは東大と難関医学部までですよ。
    首都圏上位進学校のガチ層の生徒が集まる鉄録が実績で出すのがそのあたりまで。
    医学部も医科歯科、千葉医、横市医、旧帝医と私医御三家+順天くらいまでで、その他国公立医学部は合計合格者数だけの掲載ですね。
    関西だと京大と関西圏の難関医は入るかな。
    残念ながら早慶はソの字も出てこない。

  7. 【7022415】 投稿者: ?  (ID:RlwOl0NHG5.) 投稿日時:2022年 12月 02日 19:00

    早慶のようなマンモス校は学生に大きな幅があり、信じられないほどのバ◯もいる一方、優秀な子はとても優秀ですよ。企業としては、一定の学力の担保があれば、あとは一人一人の能力を見極めて採るので、私大だからダメと決めつけてしまうと優秀な人材を逃す恐れがあり、そんな切り方はしないのです。だからどの企業にも早慶の社員がいるんです。

  8. 【7022435】 投稿者: 一流人材は東大と早慶にしかいない  (ID:3oJIMP1/rmQ) 投稿日時:2022年 12月 02日 19:26

    一工や地帝なんかに進学してる学生は二流人材ばかりというのが開成や筑駒の実績からわかる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す