- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 東京進学校 (ID:bK94lj4UMCY) 投稿日時:2022年 11月 29日 16:27
東京の進学校の生徒は基本的に以下パターンを選択する。
・東大+併願早慶上位学部
・一工+併願早慶下位学部やマーチ併願
・千葉方面は千葉大/神奈川は横国+マーチ併願
・早慶やマーチ専願
しかしごく一部地帝に進学する学生がいるがこれは不思議な選択どある。わじわざ下宿して衰退する地帝に行く意味は何があるのだろうか?
ちなみは医学部関連は別の話である。
-
【7028916】 投稿者: アンメルルツヨコヨコ (ID:bpmzDKfV2Us) 投稿日時:2022年 12月 08日 14:08
理系国立大志望で東また工に届かない場合は、地方旧帝しかないじゃん。
-
【7029023】 投稿者: その通り (ID:fCeFtdCr6GM) 投稿日時:2022年 12月 08日 15:25
だね。
-
【7029033】 投稿者: それでも (ID:Pc5W0wSkTIw) 投稿日時:2022年 12月 08日 15:43
私大に行くよりはいいんじゃない?
それに、同じ学費払うなら(私大は割高か。。)
特に理系は。
何より学力あるのに早慶など私大は辛いよ。 -
【7029057】 投稿者: 塾長 (ID:rvZXk9Zp8TU) 投稿日時:2022年 12月 08日 16:03
東大、京大の7割が理系
慶応の7割が文系
慶応は文系で勝負して理系では勝負するつもりがないみたいなこと言ってなかった? -
-
【7029070】 投稿者: 納得 (ID:46tTl/1eIl.) 投稿日時:2022年 12月 08日 16:14
だから院は外部に行くのね。
-
【7029134】 投稿者: 理系なら (ID:axhGTN6y5cg) 投稿日時:2022年 12月 08日 16:57
理系なら首都圏でも東大東工無理そうなら地方旧帝は普通に選択肢に入るよ。
医学部志望なら理Ⅲ医科歯科千葉医横市を狙えるレベルに達さなければ必然的に地方、当然旧帝以外の国公立まで視野に入る。
文系は知らんけど理系なら地方旧帝の選択なんか首都圏進学校でも普通ですよ。
あと、これ書くと必ず筑駒開成の事言い出すだろうから最初に書いておくけど、その2校は関東というより全国レベルでも特殊すぎて一般的な進学校とは言いがたい。
理系なら通常の首都圏トップレベルの進学校から地方旧帝進学なんか不思議でもなんでもないね。 -
【7029213】 投稿者: 対象外 (ID:twP.fLMl/zc) 投稿日時:2022年 12月 08日 17:57
そりゃいるだろうけど少数だし、東工大の受験レベルにさえ届かない成績の生徒でしょう?
そんなのこのスレの対象外だよ。 -
【7029216】 投稿者: やはり (ID:twP.fLMl/zc) 投稿日時:2022年 12月 08日 17:58
貧乏人の発想だな。
現在のページ: 45 / 83
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04
- どこまで落ちるの?大... 2023/03/22 12:35
- 本当にあったんだ 2023/03/21 22:00
- 「あいつは、優秀だか... 2023/03/21 06:02
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 1000万円超企業入社率... 2023/03/25 00:17 平均年収が1000万円以上の企業に就職できた学生の割合が多い...
- 中央法学部か上智法学部か 2023/03/25 00:14 これなら偏差値や資格実績、就職率など総合的に見て良い勝負...
- 横国併願先 上位は明... 2023/03/25 00:09 ★横浜国立大学経済学部 明治大学政治経済学部 ...
- 慶應理工 VS 東工大 2023/03/25 00:02 東大落ちが慶應理工に半分、京大落ちが慶應理工に3割引っかか...
- 【地方民の願望はさて... 2023/03/24 23:53 エデュで私大を激しく誹謗中傷する方がいるのは、地元では神...