最終更新:

659
Comment

【7019032】東京の進学校から地帝進学は不思議な選択

投稿者: 東京進学校   (ID:bK94lj4UMCY) 投稿日時:2022年 11月 29日 16:27

東京の進学校の生徒は基本的に以下パターンを選択する。

 ・東大+併願早慶上位学部
 ・一工+併願早慶下位学部やマーチ併願
 ・千葉方面は千葉大/神奈川は横国+マーチ併願
 ・早慶やマーチ専願

しかしごく一部地帝に進学する学生がいるがこれは不思議な選択どある。わじわざ下宿して衰退する地帝に行く意味は何があるのだろうか?

ちなみは医学部関連は別の話である。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 83

  1. 【7019765】 投稿者: 理由は簡単だよ  (ID:.7SIrVjVgZQ) 投稿日時:2022年 11月 30日 12:18

    公立は東大には受験準備が間に合わない生徒が多数だから私立中高一貫校とは性質が違う。受験戦略も違う。

    一橋には公立からの進学が非常に多いのがその事例。

  2. 【7019773】 投稿者: ???  (ID:T5tAVKNRjvQ) 投稿日時:2022年 11月 30日 12:22

    東大や旧帝レベルの難関医学部に間に合わないケースのほとんどは数学です。
    東京一工に間に合わないから数学捨てての私文特化で早慶マーチならまだ理解出来ます。
    わざわざ数学が重めの一橋を選ぶ理由には全くなりませんね。

  3. 【7019780】 投稿者: ???  (ID:KF3K2joYfVU) 投稿日時:2022年 11月 30日 12:26

    公立トップ校の生徒が受験間に合わない?
    トップ校の親がどれだけ教育ママか知らないんだろう。

  4. 【7019782】 投稿者: だから  (ID:8DGhS9JtUoc) 投稿日時:2022年 11月 30日 12:26

    どこの高校だろうと、最初から大学受験で早慶を目指す人間は希少、優秀層では皆無。共通試験に対応できない人でしょう。早慶に入って喜ぶのは学力中間層以下。

  5. 【7019798】 投稿者: 確かに  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 11月 30日 12:42

    確かに、首都圏進学校では、私立文系コースはそもそもないか、あっても廃止の方向。

  6. 【7019842】 投稿者: 阪神ファン  (ID:A/z0Ziy8rTg) 投稿日時:2022年 11月 30日 13:25

    東京の進学校にいた方が、熱烈な阪神ファンで京大に行きました。

    本人はもっと甲子園に近い大学に行きたかったようですが、東大模試でも上位だったぐらいなので、親が何とか京大にしてくれと懇願して妥協点として京大に行ったようです。

    当然、就職も関西で。
    転勤も残業のない、甲子園に行きやすい会社に入って、甲子園で試合がある日はほとんど行っているようです。

    掲示板だと功利的な話ばかりになるけれど、趣味や好きなものがあると、損得抜きに行動することもあるでしょう。

    その方の親御さんは嘆いていますけれどね。
    関西に行ったきり、帰ってくることはないでしょうから。
    親が阪神ファンだったので、仕方ないと言えば仕方ないとは思います。

  7. 【7019843】 投稿者: 早慶一般受験  (ID:Cgg5//Y4SYs) 投稿日時:2022年 11月 30日 13:25

    附属推薦AOは抜いて、早慶の一般受験はだいたい2パターン。
    ①東京一工旧帝が第一志望で落ちて早慶進学
    ②最初から文系特化乱れ打ちで運良く早慶合格
    ①は東一工落ちがかなり混ざるからそれなりのレベル、②だと一般受験では筑横千にも全然届かない人が大多数(首都圏の公立中堅進学校あたりが多い)。
    ①と②では全然レベルが違うから評価が分かれるのだろうね。

  8. 【7019846】 投稿者: 早慶は一括りではないら  (ID:.7SIrVjVgZQ) 投稿日時:2022年 11月 30日 13:29

    そんなの学部で明確でしょう。
    早稲田政経、慶應経済は東大レベルじゃないと受からない。一橋や他の旧帝レベルだと入れないよ。
    これは併願成功率を見れば明らか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す