最終更新:

65
Comment

【7027450】東京から進学した場合の進学者の学力イメージ

投稿者: 都内トップ私立   (ID:CpCWwRvKcEo) 投稿日時:2022年 12月 07日 13:02

入学時の学力イメージは以下(偏差値をイメージ)

・東大>80 やはり超優秀
・早慶上位学部A一般入試組 80超➖63 いわゆる超優秀からまあまあまで幅広い
・一工 75➖65 突き抜けないけど均一
・他地帝への東京からの進学 55➖45マーチよりは上か?

このイメージは東京の上位私立進学校の関係者には分かると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【7031125】 投稿者: 名無し  (ID:vs9ZSGoLNtY) 投稿日時:2022年 12月 09日 23:07

    日本全国私大は国立の滑り止めが一軍。
    私大専願は二軍というより三軍に近い。

  2. 【7031149】 投稿者: 事実  (ID:ESwiul/Zoo2) 投稿日時:2022年 12月 09日 23:33

    筑駒から早慶は19人進学。
    他の地底や一工も含めてほとんど0。
    これが超進学校の学歴感を表している。

  3. 【7031214】 投稿者: 東大>早慶>一工>他国立  (ID:ESwiul/Zoo2) 投稿日時:2022年 12月 10日 01:10

    まさに都内進学校の常識

  4. 【7031268】 投稿者: くすくす  (ID:qmQw96T.vyw) 投稿日時:2022年 12月 10日 06:43

    それらの高校の生徒が進学しないと偏差値が下がる〜って思考回路?

    再掲
    >一方、一橋経済「前期」出願者で共テ82%以上の学生は72名、一橋リサーチではA判定。
    なので、ざっと20%が二次の出来で一橋不合格に。
    人数にして、不合格14名、合格者58名。
    この一橋前期合格者58名だけでも、早稲田共テ合格入学者25名を上回ります。



    一橋「後期」経済は、共テ82%でもD判定。
    後期合格者60名の殆どが共テ82%以上と思われます。

    よって、
    (前期合格者58名+後期合格者60名)の計118名が共テ82%以上の一橋合格者。

    一方、早稲田経済共テ利用入試(82%)の入学者は、25名。
    仮にこの25名が全員東大落ちと仮定しても、一橋入学者の118名には遠く及びません。

    他スレで一部の人がゴリ押しして賑わっている、「東大落ちだから一橋入学者より優秀」は、論理破綻していますよね。

  5. 【7031291】 投稿者: 貴方ペテン師?  (ID:/IN4jR7z3xs) 投稿日時:2022年 12月 10日 07:37

    インチキやめなよ。
    まず後期は別物でしょう?

    あと早稲田政経に受かる点数を共通テストで取っているのが一橋全学部の合格者のうちたったの58名。あとの一橋進学者全員不合格ってことだよ。

    さらに言えばこれ予備校のリサーチの結果だよね。最終的に一橋うけてるかどうかなんて分からないでしょう?

  6. 【7031327】 投稿者: くすくす  (ID:qmQw96T.vyw) 投稿日時:2022年 12月 10日 08:22

    学生の入学者レベルの話ですよね。

    後期を排除する理由は?

  7. 【7031334】 投稿者: くすくす  (ID:qmQw96T.vyw) 投稿日時:2022年 12月 10日 08:27

    早稲田経済入学者の中で、その共テ利用入試(82%以上)の合格者は、わずか6%

    一橋より筑駒開成から進学者が多い〜といっても、実際の早稲田経済のレベルはこの程度

  8. 【7031335】 投稿者: 統計学  (ID:GRHQhAmhn3M) 投稿日時:2022年 12月 10日 08:28

    進学者の平均学力の話です。
    大多数の前期進学者に比べて後期進学者は非常に少数であり実質は東大の前期文理受験者ですから飛び抜けて学力が高いです。
    平均を出すには異常値として排除するのは当然です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す