最終更新:

69
Comment

【7028485】理系の進振りってどうなんでしょ

投稿者: 探求   (ID:ym8jG4751dk) 投稿日時:2022年 12月 08日 07:18

くくり募集でも名古屋大の理学部みたいに学部縛りがあって専門科目の成績しか見ないとか、京大理学部のように希望学科に進める大学は良いんだけど、
東大や北大総合理系みたいに学部を超えて、しかも全教養科目のGPAで振り分けるような大学ってどうなんでしょうか?

こんな記事がありました。
https://www.asahi.com/edua/article/14715129?p=3
大阪大では、特に理系で、探究経験がある学生の高評価が顕著だそうです。

今は高校時代にSSHなどで探究活動していた学生も増えていますよね。科目化されたので今後は、特定のテーマに興味を持って深掘りした経験がある子はもっと増える。
明確な志向がある生徒には、進振りのために、自分が行きたい学部学科に行けなくなるかもしれないのは嫌でしかないと思うけど。

一周回って既に時代遅れになってる気がするのですが…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【7030510】 投稿者: 経験から  (ID:RZE5UDKtt6o) 投稿日時:2022年 12月 09日 14:15

    これらの三大学にはそれぞれ親しくさせていただいている先生がおります。
    そのうちの二人は、東大とこれらの大学の間を異動しています。

    その先生方から伺う内容です。
    少なくとも、技術者向けの丁寧な職業教育は、東大では全く価値を認められず、これらの大学では教官の主なミッションと認識されています。

  2. 【7030921】 投稿者: 今現在を知ってますか?  (ID:5OALcH/ZKYc) 投稿日時:2022年 12月 09日 20:05

    〉大人気の情報系が人気いまいちのマテリアル系より優れているわでもないです。


    これってどういう意味ですか?
    マテ工を馬鹿にするわけではないですけれども、
    明らかに成績不良の人が仕方なく、
    というのは本当に多いです

    情報系なんて上位せいぜい2割までしか行けないんですよ?
    理三にだって行けた子が、情報系がやりたくて理一に入学し、ゆうゆう情報系に進学してると感じます

    やりたくて選んだ学科ならいいですが、
    成績不振で全く違う所に行く場合だってあるんですよ

    いつの経験の話か存じないですが、
    ちょっとお話は
    理想論過ぎて、無理があるなと思います

  3. 【7031041】 投稿者: 東大理Ⅰ志望の保護者  (ID:I5zhQtqaRwA) 投稿日時:2022年 12月 09日 21:52

    久しぶりにここを拝見して、経験から様のコメントを読んで嬉しくなりました。
    完全、ヨコですが。

    以前に、東大なら見えざる不思議な手があり、会社で必ず出世すると
    主張する夫の意見について、
    私が如何なものか疑問に思うと質問させて頂きました。

    息子は東大を目指す方向で頑張っています。
    理Ⅲ志望者や情報目指す理Ⅰ上位で受かってやろうって子も周囲に多く、
    ライバルの優秀さに圧倒されながらも、前向きにやっています。
    進振りについては私も今は心配していません。
    何があってもバッチコーイで、
    その時その時勉強すれば大丈夫!と息子を励ませます。

    その説はありがとうございました。

  4. 【7031087】 投稿者: 経験から  (ID:Pxylz7eX7bY) 投稿日時:2022年 12月 09日 22:29

    情報系は正直言って日本は世界から周回遅れ、マテリアルの方がまだ勝負できている、という状況もあります。

    私の時代は応用化学や金属工学には酷い学生も集まっていましたが、優秀な人は優秀、学問的業績が少ないわけではない、就職が悪いわけではない、という状況でした。もちろん、ギリギリで進級しギリギリで卒業する人のその後は、それなり、ですが。

    そもそも東大は、すべてを勉強して命がけで受験勉強し青息吐息で行くところではありません。
    東大内部は、はっきり言って中位以下の学生には興味が無い。
    一方、優秀なほうは青天井で、日本でもっとも学力差の大きい大学です。

    余裕を持って合格し、その中で、超秀才とも凡才ともつきあい、自分にふさわしい居場所を開拓していく、というパワーが無いと、非常につまらない学生生活になるし、その後も東大のメリットを受けることはないでしょう。

    進振りのリスクを気にするなら、東大はやめましょう。

  5. 【7031089】 投稿者: 経験から  (ID:Pxylz7eX7bY) 投稿日時:2022年 12月 09日 22:32

    心より声援を送ります。

    前のレスにも書きましたが、東大にはとんでもない超秀才がゴロゴロ居て、そういう人とどう折り合いをつけてつきあっていくか、というのも重要です。
    いろいろな刺激があって、非常に楽しいところです。

    やる気をなくして下位に沈む、あるいはパワー不足や能力不足だと非常につまらない学生時代になると思いますが。

  6. 【7031181】 投稿者: 探求  (ID:ym8jG4751dk) 投稿日時:2022年 12月 10日 00:13

    最近わけわからないスレが乱立して罵り合いも多いエデュ大学板で、意見は合う合わないありますが、真面目なレスが多くてちょっと感激しています。

    数十年前の個人的な体験を語っても仕方ない気がするので控えていましたが、
    実は私自身は進振りの無い大学、まだ土曜授業があった最後の方の世代で、1回生の頃から専門の授業がたくさん入って土曜日は実験三昧でした。(ついでに長期休みに1・2回生と教員・院生でフィールド合宿まであった)
    卒論を、機材を借りに行っていた国研のシンポジウムで発表させてもらう機会もありました。濃い4年間だったと思うし、就職後に割と早く論文博士が取れ研究部門に異動できたのも、学部時代に専門をみっちり叩き込んでもらっていたからだと思っています。
    まさに「中堅大学理工系で懇切丁寧な職業教育を受けた」人間ですね。

    あと、これは身の回りの観察でしかないですが、東大修士〜地方国立修士、色々な若い社員を見ていて、明らかに出来るなぁと感じるのは、実は高専出身者なんですよね…。
    課題に応じて主体的に調査して取りまとめる能力に、若くても長けていると感じます。(同じ年齢で比べると明らかに優秀に見える。専攻科卒が修士卒くらいの印象。あと高専卒で難関国立大の院を出た人は頭抜けて優秀、昔のイメージと違って英語もできる)
    ただ、高専のように15歳で決めてしまうのは多くの人にとって早すぎますがね。

    意欲がある優秀な人が早くから専門教育を受けられず進みたい分野に進めないなんて、あまりにもったいなくない?、と思ったのがスレ立てのモチベのひとつ。

  7. 【7031183】 投稿者: 探求  (ID:ym8jG4751dk) 投稿日時:2022年 12月 10日 00:16

    つづき。

    ちなみに高校生の子供がいますが、東大なんてたぶん全く関係ありません(笑)

    ただ、子供は移行世代ですが、今どきの高校生、課題研究とか、進学校なら高大連携あるので大学教員を呼んだ発表会、普通にやってます。
    小学校から調べ学習やプレゼン、アクティブラーニング、中学で科学の甲子園ジュニア的な事をやって、高校で課題研究、みたいな。

    今年度から高校で探求が科目化されています。2025年度には完全新カリキュラム世代が大学に入ってきます。

    テーマ選びを試行錯誤する中で、興味分野の形が高校時代に見えてる子は、優秀層ほど多くなるように思います。
    あと今の子は、大学名だけで選ぶなとか、自分のやりたい事をよく考えて大学のウェブサイトを調べつくしてOCに参加するようにと指導されるようです(就活か⁉︎みたいな、)
    それが、上のレスとはまた別の、このスレを立てたモチベです。

    色々なご意見ありがとうございます。

  8. 【7031263】 投稿者: 参考になりました  (ID:5RHTu4X/E3E) 投稿日時:2022年 12月 10日 06:30

    良いスレをたてて下さって有難うございます。
    参考にさせて頂いています。

    >東大内部は、はっきり言って中位以下の学生には興味が無い。

    やっぱりそうなのですね。
    あちこちの東大関係者とおぼしき方々のレスを読んでいて感じていたことです。
    トップオブトップの更に上澄みを育てるのが使命の大学なのでしょうね。
    東大はあまりのレベルの高さに、文転する学生もいると聞きます。

    うちの娘は、所謂受験理系科目や英語は得意ですが、そこまで卓越した才能や興味があるわけではないので、探求様の卒業されたような面倒見が良い大学が合うような気がしてきました。
    東工大、京大はどうなのか、調べてみたいと思います。

    大変参考になりました。
    有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す