- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内超進学校 (ID:CRRbaUrwkG2) 投稿日時:2022年 12月 09日 02:24
ビジネスの絡む塾屋さんとしてのコメントではなく開成生としての開成時代の学歴感を率直に話すとこうなると本人がコメントしています。 (塾屋として全ての大学を持ち上げるしかないのでわざわざ最初にそうコメントされています)
実は東大合格者ランクベスト10に入るような東京や神奈川の私立中高一貫校の生徒なら皆同じ学歴感です。
まさに代表的コメントです。
エデュでも二流私立進学校や公立の方にはわからない世界だと思いますが目線の違いです。
都内超進学校の生徒は東大は見上げていますが一工や地帝は見下げています。早慶は私立のトップとして認識し東大のバックアップとして遠くに見ています。
https://youtu.be/udvJ1kJ28Ug
一橋は11分58秒あたりかな。
・一橋とかだとなんでって思う。
・場所的にもやたら遠い。なんであんなところにいきたいの?
旧帝について(医学部以外)
・受けないでしょう。医学部だけしか受けない。
・なに、なに、なに、何しに行くのって感じ。
・後期もない。受けないでしょう。それなら早慶行っちゃう。
・視野にない。
早慶は11分35秒あたり。
・早慶は東大受からなかった人がいくところ。
・早慶に行った友達を馬鹿にすることは全くない。
・同窓会でも全く同等。
-
【7029963】 投稿者: 筑駒も同じ (ID:8DDw6Bfe2uc) 投稿日時:2022年 12月 09日 02:30
筑駒もまさにスレタイ通り。
東大と早慶しか進学しない。(医学部は除く)
筑駒2022年進学実績
早慶19名進学(除く医学部)
地帝2名進学(北大1、京大1)(除く阪大医学部の1名)
東工大2名進学
一橋1名進学
地底も一工も全く眼中になし。 -
【7029965】 投稿者: スレ主 (ID:rp5L4SIa6WU) 投稿日時:2022年 12月 09日 02:44
ちなみに私立の早慶が一工や地帝より上のはずがないとか地方や都内でも二流進学校の目線、あるいは予備校関係者の意図的なコメントは的外れであるということをご認識ください。
スレタイは都内上位私立進学校の目線からの学歴感です。 -
【7029973】 投稿者: またコバショー (ID:yFFNkuIRDH.) 投稿日時:2022年 12月 09日 04:29
好きだね。何十回も同内容のスレ。
-
-
【7030175】 投稿者: 名無し (ID:PObzBtP0jOg) 投稿日時:2022年 12月 09日 10:00
早慶の人ってその東京の一流進学校から単に地元にあるから滑り止めにされているだけなのに
それにあやかって自分達、凄いだろと勘違いしてる
知能指数の低い人達。 マジ頭わ●いわ。 -
【7030181】 投稿者: 能無しの名無しさんへ (ID:CBm3CLvaDzQ) 投稿日時:2022年 12月 09日 10:04
早慶には東大残念の生徒(一工進学者より学力が上)が多数進学。筑駒で10人、開成で80人。
ロジカルだけど。
これが理解できない貴方が無能 -
【7030385】 投稿者: 単に (ID:hikadGTkAFY) 投稿日時:2022年 12月 09日 12:45
東大落ち早慶を自慢したいだけなの。
-
【7030388】 投稿者: いえいえ (ID:7Myy2Y3YMX6) 投稿日時:2022年 12月 09日 12:46
東大以外の国立進学者を見さげてるだけだよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 真面目な話、偏差値を... 2023/01/31 23:19
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 女子大に初の工学部 ... 2023/02/01 06:37 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f276b5b5515cfa6633e3ec...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/02/01 06:34 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...
- 時価総額トップ30の社... 2023/02/01 06:23 概ね実力通りのランキングとなっていますが、4位早稲田のライ...
- 半数が無試験入学の早... 2023/02/01 06:12 私立大学の悲惨な一般入試入学率 入学者数に対する一般入...
- 大学別年収1位東大2一... 2023/02/01 05:40 大学別平均年収 1 東大 763万 2 一橋大 697 3 慶應大 ...