マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
107
コメント
最終更新:
大東亜帝国未満の国公立って必要ありますか?
【7031780】
大東亜帝国に勝てるか怪しい国公立大学(静岡大学、新潟大学など)は統廃合を進めた方が良いと考えます。
塾に行っていなくて旧帝大な友人は多かった立場で言うと、 こういう勉強=塾と考える人たちが 致命的に抜けているのは、学問でも結果を出すには 体力が必要という点です。
サラリーマンでも研究者でも結果を出すには 勉強だけではなく体力が必須で、徹夜をするにも必要。
行動遺伝学の報告によると、学歴や収入に影響を与えるのは6割程度が遺伝的才能だそうです。経済力やその他の背景を揃えたとしても、結局、原理的に改善が不可能な遺伝的才能による影響が大きくなるだけと思われます
親の経済力よりも遺伝的才能の方が影響は大きいので、悲しいことですがカネをかけても変わらないかも。逆に自分の能力以上の環境に入ってしまうと、常に下層にいることになり劣等感にさいなまれて精神衛生上良くないとの報告もあります。鶏口となるも牛後となるなかれって事かと思われます
理解力と作業する力は必要だけど、
そんなに塾必要なの?と思うけど…
競争社会に勝ち上がるには、たくさん人数(塾)が必要なのかもしれませんが。
なりたい時にある程度の準備が出来てないと、なれないからなのかもしれませんが。
当たり前に塾なのは、子どもも親も塾に行かないと
置いてきぼりになるという意識があるように思いますが。