マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
107
コメント
最終更新:
大東亜帝国未満の国公立って必要ありますか?
【7031780】
大東亜帝国に勝てるか怪しい国公立大学(静岡大学、新潟大学など)は統廃合を進めた方が良いと考えます。
だって、経済的余裕があれば、もっと塾や予備校が儲かってるよね。
受験生が減少しているし、日大なんて2万人以上も志望者数を失ってるからね。
おまけに大企業中心に新卒採用は超売り手市場。東京都職員なんかは奨学金半額を負担するし、これから大企業中心に奨学金返済負担なんても、採用条件に加えてくるよ。
>高校数学が不要な大卒で求職のレベルと求人数とのミスマッチが発生
東京の具体的にどの業界でそれが発生していて、それは地方では発生していないのでしょうか?
ミスマッチってなんですか?数Ⅲ履修していないとダメな仕事って何ですか?
ご自分でも各地域の高校生の数Ⅲの履修率把握していないようですが。
結局あなたって地方VS東京、国立VS私立、文系VS私立の視点でしかものを考えられないのですね。
ちなみに私は地方出身です。
>だって、経済的余裕があれば、もっと塾や予備校が儲かってるよね。
>受験生が減少しているし、日大なんて2万人以上も
塾や予備校が儲かる事が大事なの?
子供にお金が掛かりすぎると、やり過ぎたのも出生数の急激な減少の一因かと。
>ご自分でも各地域の高校生の数Ⅲの履修率把握していないようですが。
そんなの把握してる人がいるの?
ただ、首都圏の大学進学先で国公立大入学者が少ない事との相関関係として説明が付くとは思いますね
スレタイの様な文面が何を目的にしているのか?ではないでしょうか