最終更新:

1189
Comment

【7044216】東京のトップ進学校の進路選択

投稿者: 一目瞭然   (ID:y/xakypIt8I) 投稿日時:2022年 12月 21日 08:43

『筑波大学付属駒場高校』(生徒数160)
1.東大91名進学(除く理3)
2.早慶19名進学(除く医学部)
3.国医17名

2022 開成高校進学実績(生徒数400)
1.東大187
2.早慶80
3.国医48


以下詳細

○『筑波大学付属駒場高校』進学先 :天才たちの進学優先順位
東大91名進学(除く理3)
早慶19名進学(除く医学部)
国医17名
====== ====== ====== ====== 対生徒数1割
地帝2名進学(北大1、京大1)(除く阪大医学部の1名)
東工大2名進学
一橋1名進学

○2022 開成高校進学実績(生徒数400)
東大187
早慶80
国医48
====== ====== ====== ====== 対生徒数1割
京大20
地方旧帝18(非医)
東工16
海外大13
(ケンブリッジ,スタンフォード,プリンストン,エール等)
私医10(進学)
一橋9

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 149

  1. 【7044226】 投稿者: こんなに分かりやすい傾向とは!  (ID:NRr/Isfjazo) 投稿日時:2022年 12月 21日 08:51

    あたまがいい高校ほど筑駒のパターンに収束していく。(偏差値が低い高校ほど一工や地帝が出てくる。)

  2. 【7044255】 投稿者: 開成下位35%の進学先  (ID:rLUFcwK9rtU) 投稿日時:2022年 12月 21日 09:09

    数弱早慶等への進学は避けたいですね。

    ☆下位35%
    中下帝TOCKY他非医 45
    早慶中上位非医 67
    合計 112

    ☆下位7%現役
    慶應総合政策 3
    慶應環境情報 2
    早稲田教育 2
    東京理科 3
    中央 1
    合計 11

    ☆下位7%浪人
    早稲田教育 1
    早稲田人科 1
    東京理科 4
    明治 3
    立教 1
    法政 1
    中央 1
    日本 3
    武蔵野 1
    合計 16

  3. 【7044277】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2022年 12月 21日 09:29

    これは何となく逆算の感じも受けます。
    ようするに、小学校の時から勉強も好きで科学、社会、数学など好きで将来東大て゜学びたいという子供が集まってくる学校、もしかしたら桜蔭もそうかもしれません。

    結果的に過半数が東大受験、6年間のうちに進路決定、何やりたいかも出てくると思います。
    勉強好きなタイプは学者、特に科学者、医学者、医師、政治家官僚、法曹界など志向が多いように思います。
    この時点では民間志向は少ないですね。

  4. 【7044301】 投稿者: 貴方統計学知ってる?  (ID:wkGxD0U5D5Y) 投稿日時:2022年 12月 21日 09:50

    こんなに綺麗に序列になるわけないでしょう?

  5. 【7044336】 投稿者: 早慶進学多数について バラードさんへ  (ID:wkGxD0U5D5Y) 投稿日時:2022年 12月 21日 10:31

    バラードさんの観点から見ると筑駒から19人、開成から80人の早慶進学はどのような位置付けでしょうか?

  6. 【7044342】 投稿者: バラードさんへ  (ID:wkGxD0U5D5Y) 投稿日時:2022年 12月 21日 10:37

    上記質問です。

  7. 【7044381】 投稿者: というか  (ID:RnKAWAufDug) 投稿日時:2022年 12月 21日 11:28

    >小学校の時から勉強も好きで科学、社会、数学など好きで将来東大て゜学びたいという子供が集まってくる学校、もしかしたら桜蔭もそうかもしれません。

    現実にはそうですね。
    EDUは受験掲示板なので、中高一貫校が、公立が、など大した意味を持たないカテゴリー分けで盛り上がりますが、将来東大等に入れるポテンシャルは生まれ落ちた瞬間にある程度決まり、その子を知的好奇心旺盛な子に育てる小学校低学年ぐらいまででほとんど決まるでしょう。

    あとはそのポテンシャルを持つ子が、どの中高に行くかだけで、ランキングが決まります。ランキング上位校に優秀な子が集まる傾向が強いので、ランキング上位はあまり変わらない現実があります。

    EDUは受験掲示板なので、東大合格発表があると教養のない方々を中心に順位や合格者数を見て大騒ぎしますが、ランキングは単に、その年東大に合格出来た子が、たまたまどこに入ったかだけの嗜好の違いランキングみたいなものです。

    東大に行った子供を見ていると、中高どこに行っても、塾もどこに行っても、一切関係なく合格したと思います。高認でも結果は同じでしょう。
    でも、結局小学校で吹き零れているから、中高は話の合う子供たちと一緒になりたいんですよね。だから、ランキング上位校に東大合格確実の子が集まることになるのです。

    もちろん、中学受験組は、中学受験時点での優秀者しかピックアップできません。ある程度遊びながら、どこでもいいからとカジュアル受験で中堅校を受験したり、そもそも中学受験をまったく考えていなかった層にも、東大合格ポテンシャルを十分に持つ子もいます。
    中学受験では成功しても、難関中高一貫校以外からの受験者に抜かれてしまうため、大学受験で東大に行けるとは限らないと思います。
    それでも難関校に行くと、東大は受けたい気持ちが大きいでしょう。
    東大を受けて落ちたら、併願校の早慶に行くのは当然だと思います。

    筑駒や開成から早慶に進学するのは、基本的に地頭がそれほどよくないのに、中学、高校受験で思った以上にうまくいって合格してしまった方々でしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す