最終更新:

405
Comment

【7047968】【2022年版 日経年収調査】1位一橋2位東大3位東工4位神戸5位慶應6位京大 京大進学の意味とは?

投稿者: 日経年収調査   (ID:WrI0TNU9dSY) 投稿日時:2022年 12月 24日 15:05

オープンワーク・デューダ調査等と大して代わり映えしないですが、いつもの在京3トップが今年の調査でも金銀銅を占めています。

こうして見ると、やはり関東民には東一工があるので、あえて田舎の京大に進学する意味はないことがはっきりしますね。

○2022年版日経調査による50代年収(万円)

ランク 大学名 50代年収
AAA 一橋大学 1,435
AAA 東京大学 1,384
AAA 東京工業大学 1,370
--
AA 神戸大学 1,319
AA 慶應義塾大学 1,307
AA 京都大学 1,275
--
A 早稲田大学 1,243
A 東北大学 1,200
A 上智大学 1,187
A 九州大学 1,168
A 大阪大学 1,156
--
BBB 名古屋大学 1,103
BBB 横浜国立大学 1,083
BBB 中央大学 1,077
BBB 大阪公立大学 1,070
BBB 千葉大学 1,060
BBB 筑波大学 1,059
BBB 同志社大学 1,059
BBB 東京理科大学 1,057
BBB 北海道大学 1,050

https://career.nikkei.com/knowhow/income/002328/
"大卒年収調査2022年版 平均年収1000万円を超えたのは東大、一橋、東工大"

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 51

  1. 【7048190】 投稿者: 関西人  (ID:.AUbffFGq5s) 投稿日時:2022年 12月 24日 19:23

    個人的には、京大が簡単というより、一橋の整数問題や東大の軌跡と領域の問題が定番かつ難易度が高すぎると思う。

  2. 【7048193】 投稿者: ビジネス・経営教育  (ID:DcaMPkWH5g.) 投稿日時:2022年 12月 24日 19:26

    やっぱりビジネス・経営教育は大事よね。マインドも含めて。

  3. 【7048210】 投稿者: 数学の難易度  (ID:.F60MnGb3/2) 投稿日時:2022年 12月 24日 19:45

    東大一橋は定番・定例の問題がないから難しいんだよ。まあ三位九州、四位名古屋、五位東北ときて、漸く六位が京大で、京大は三番手というわけでもないしね。

    https://stchopin.hatenablog.com/entry/2022/03/04/232625

  4. 【7048215】 投稿者: ?  (ID:I7eHdAIwUHU) 投稿日時:2022年 12月 24日 19:49

    エリート層に関しては、
    一橋>東工
    上智>理科大
    など、文系のほうが収入は良いのかしら
    イメージと逆でした

  5. 【7048217】 投稿者: 経営知識  (ID:SZBiCQFlXYA) 投稿日時:2022年 12月 24日 19:52

    経営知識や社内政治を厭わないマインドが日本株式会社では大事なんだと思うよ。50代では。

    ----
    (引用失礼)
    50代という経営能力が問われる年齢層になると、

    一橋>東大
    神戸>京大
    阪公>同志

    と、三商大学がライバル年収対決で上に来るのは興味深いよね。

    日本にはビジネススクールは根付いていないけど、うっすら商・経営学部由来の商人魂が大学全体に及んでいるのかな?

  6. 【7048222】 投稿者: 関西人  (ID:.AUbffFGq5s) 投稿日時:2022年 12月 24日 19:56

    まあでも、京大当局は、予備校の難易度評価で「標準」であっても受験生の出来は良くないと言っていたと記憶しているね。
    一橋の整数、東大の軌跡も「標準」扱いだろうが、受験生の出来は良くないだろうな。

  7. 【7048234】 投稿者: 京大  (ID:jRqV8yjHjeE) 投稿日時:2022年 12月 24日 20:03

    京大が50代においてイマイチで神戸に抜かれてしまうのは、数学が簡単なことではなく、京都の風土病である共産思想や、そもそも歴史的に理系中心大学で文系は刺身のツマだったことにあるのでは?

    (昔から文系は神戸≒京大)
    ★1961年の旺文社模擬テスト合格者平均

    1. 東大文1 222
    2. 一橋経済 220
    3. 一橋商 210
    ---
    4. 横国経済 197
    5. 京都経済 196
    6. 神戸経営 195
    7. 名古屋経 195
    8. 慶応経済 191
    9. 神戸経済 186
    10. 大阪経済 184
    ---
    17. 慶応商 167
    19. 早稲田政経 163
    23. 北大文類 161
    32. 早稲田商 151
    https://diamond.jp/articles/-/198371

  8. 【7048249】 投稿者: 関西人  (ID:.AUbffFGq5s) 投稿日時:2022年 12月 24日 20:11

    京大経済はマルクス経済学に関しても吉村達次氏の早死で中途半端になったと思う。
    この人が長生きしていたら浅田彰も市田良彦もマルクス経済学者になっていたかもしれない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す