最終更新:

692
Comment

【7048219】【地頭指標】令和4年・司法試験合格者ランキング(東大>早稲田>京大>中央>慶応>一橋)

投稿者: 学歴アナリスト   (ID:Lc.IkcvzxXg) 投稿日時:2022年 12月 24日 19:54

率で出すと愛知大50%(2/4)でトップだったり、学習院≫東大のようなおかしなランキングになりますが、単純に合格者数で見ることで、地頭の良い学生や優秀な学生がどの大学に集まっているかがよく分かりますね。

司法試験予備試験ランキング

①大学別合格者数
東京大 77
早稲田 31
京都大 24
中央大 22
慶応大 21
一橋大 17
大阪大 10
神戸大 8
北海道 8
東北大 6

②大学院別合格者数
京都大 112
東京大 90
慶応大 89
早稲田 80
一橋大 57
神戸大 50
大阪大 42
中央大 41
東北大 25
日本大 21
同志社 20
関西大 16
立命館 14
九州大 13


やはり東大早稲田慶応中央は優秀層の絶対数が多いですね。
神戸大や旧帝大は上記大学の半分程度のようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 70 / 87

  1. 【7093947】 投稿者: 都立>早稲>大公>慶應>中央>明治  (ID:6Vq4By3f7vE) 投稿日時:2023年 02月 01日 10:30

    何度も言っているように、こちらが大学学部の在校生及び卒業生の数字です。

    ○令和4年 司法予備試験(全体)

    東京都立大学 4.3%
    早稲田大学 4.0%
    --
    大阪公立大学 3.1%
    慶應義塾大学 2.6%
    --
    中央大学 2.2%
    明治大学 1.7%

    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52294643.html

  2. 【7093977】 投稿者: 中央>>旧帝大の地頭  (ID:VIMdVl5qGcI) 投稿日時:2023年 02月 01日 11:00

    今日もザコクさんはハッスル中だけども、率で出すと愛知大50%(2/4)でトップだったり、学習院≫東大のようなおかしなランキングになりますが、単純に合格者数で見ることで、地頭の良い学生や優秀な学生がどの大学に集まっているかがよく分かりますね。

    地頭トップ層においては中央>>旧帝大

    司法試験予備試験ランキング

    ①大学別合格者数
    東京大 77
    早稲田 31
    京都大 24
    中央大 22
    慶応大 21
    一橋大 17
    大阪大 10
    神戸大 8
    北海道 8
    東北大 6

  3. 【7094190】 投稿者: リーディングヒッター  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2023年 02月 01日 13:21

    〉率で出すと愛知大50%(2/4)でトップだったり、学習院≫東大のようなおかしなランキングになります



    何言ってるの?愛知大みたいな小規模大は除いて率で見れば良いだけだよ。
    例えば、リーディングヒッターは規定打席数以上の打率で見るのと同じ。打率低くても安打数多ければいいなんてマヌケ。

    合格率低くて合格者数多い大学は、即ち不合格者ランキング上位。そんな大学で学びたいの?
    落伍者を大量生産の罪作りな大学。

  4. 【7094316】 投稿者: ・・・  (ID:1rmaxseFYxU) 投稿日時:2023年 02月 01日 14:48

    嘘言ってはいけない。その(全体)の合格率は、学部卒業生+自大学法科大学院生の数字だよ。大学学部の在校生及び卒業生の数字じゃない。しれッと書くところが恐ろしい。

  5. 【7094339】 投稿者: 田無  (ID:kigHfKmxMis) 投稿日時:2023年 02月 01日 15:10

    ある試験にA大学は100人受験して10人が合格した。B大学は10人受験して合格は1人。どちらも合格率は10%。だからA大学とB大学は同じレベルですとは、まァ普通は言わないわな。

  6. 【7094410】 投稿者: 優秀層の絶対数  (ID:EIs3ecgABPU) 投稿日時:2023年 02月 01日 16:01

    司法試験予備試験ランキング

    ①大学別合格者数
    東京大 77
    早稲田 31
    京都大 24
    中央大 22
    慶応大 21
    一橋大 17
    大阪大 10
    神戸大 8
    北海道 8
    東北大 6

  7. 【7094422】 投稿者: 合格率  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2023年 02月 01日 16:11

    下記で小規模大学(例えば合格者数20名未満()除けば良いだけ。
    それにしても中央法の退潮が気になるところ。
    多摩の一橋大とか、地方の京大、東北大などの合格率高いところを見ると、茗荷谷に移転して合格率上がるのかは不透明では?


    ◆令和4年(2022年)法科大学院別 司法試験合格率ランキング
    カッコ内は、(合格者数/受験者数)
    1 予備試験 97.5%(395/405)
    2 京都大学 68.0%(119/175)
    3 東京大学 60.9%(117/192)
    4 一橋大学 60.0%(66/110)
    5 慶應義塾 57.5%(104/181)
    6 東北大学 56.3%(27/48)
    7 愛知大学 50.0%(2/4)
    8 神戸大学 48.6%(54/111)
    9 大阪大学 45.9%(51/111)
    10 早稲田大 44.8%(104/232)
    11 創価大学 37.5%(12/32)
    12 大阪市立 36.6%(15/41)
    13 九州大学 33.3%(22/66)
    13 南山大学 33.3%(5/15)
    15 筑波大学 32.7%(18/55)
    16 日本大学 32.0%(24/75)
    17 同志社大 30.9%(25/81)
    18 岡山大学 30.8%(8/26)
    19 関西大学 28.3%(15/53)
    20 北海道大 27.8%(15/54)
    21 近畿大学 27.3%(3/11)募集停止
    22 名古屋大 26.9%(14/52)
    23 中央大学 26.2%(50/191)
    24 専修大学 25.9%(7/27)
    25 立命館大 25.3%(19/75)

  8. 【7094423】 投稿者: 都立>早稲>大公>慶應>中央>明治  (ID:7.aGoJzf38U) 投稿日時:2023年 02月 01日 16:12

    理解力がなくて笑っちゃうのだけど、下記がまとめで、①左側が大学学部の卒業生でどこかの法科大学院に通っているかもしれないし独学しているかもしれない合格者数、②右側が学部はどこかわからないけど法科大学院別の合格者数。

    君が言っているのは②で私が言っているのは①。
    どの大学も同じ数にならないでしょ?
    別の集計なのだから。

    ○予備試験合格者
    大学 大学卒業 法科大学院
    東大 16 21
    一橋 5 18
    京大 6 23
    都立 1 2
    大公 2 0
    早稲 9 10
    慶應 6 12

    ○大学別集計(在学生・卒業生)
    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52294643.html
    ○法科大学院別集計(在学生)
    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52294601.html


    ま、そういうことで下記は「大学学部」の「最終的な」地頭を示しているのさ。
    東西の公立大学と早慶は地頭でいい勝負!もちろん中明はその下(笑)

    ○令和4年 司法予備試験(全体)
    東京都立大学 4.3%
    早稲田大学 4.0%
    --
    大阪公立大学 3.1%
    慶應義塾大学 2.6%
    --
    中央大学 2.2%
    明治大学 1.7%

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す