最終更新:

692
Comment

【7048219】【地頭指標】令和4年・司法試験合格者ランキング(東大>早稲田>京大>中央>慶応>一橋)

投稿者: 学歴アナリスト   (ID:Lc.IkcvzxXg) 投稿日時:2022年 12月 24日 19:54

率で出すと愛知大50%(2/4)でトップだったり、学習院≫東大のようなおかしなランキングになりますが、単純に合格者数で見ることで、地頭の良い学生や優秀な学生がどの大学に集まっているかがよく分かりますね。

司法試験予備試験ランキング

①大学別合格者数
東京大 77
早稲田 31
京都大 24
中央大 22
慶応大 21
一橋大 17
大阪大 10
神戸大 8
北海道 8
東北大 6

②大学院別合格者数
京都大 112
東京大 90
慶応大 89
早稲田 80
一橋大 57
神戸大 50
大阪大 42
中央大 41
東北大 25
日本大 21
同志社 20
関西大 16
立命館 14
九州大 13


やはり東大早稲田慶応中央は優秀層の絶対数が多いですね。
神戸大や旧帝大は上記大学の半分程度のようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 84 / 87

  1. 【7106737】 投稿者: 率で見ると  (ID:cIXuLj./LA.) 投稿日時:2023年 02月 09日 06:56

    >手練手管で自分とこの法科大学院に引きずり込むことを考えたら

    大学当局ができる事の中では、やはり法曹コースで飛び級入学と学費減免を出しまくって囲い込みを図るしかないですよね。既にやっているのかな?

    令和五年度から最初の飛び級した学生が司法試験をうけはじめるし、他大学も囲い込みを始めているだろうから、ここ数年で変化が現れるかどうかでしょう。

  2. 【7106881】 投稿者: それって  (ID:T3MRTIlbuJg) 投稿日時:2023年 02月 09日 09:18

    それって、新興中高一貫校と戦略似てる。特待生の授業料割引。真のブランド力向上になるのか?特待生以外は集まらないし、経営できるか?

    それなら中央ロー撤退する方が中央法のブランド維持できるのでは?

  3. 【7106920】 投稿者: 石井  (ID:q4UY0KmP9x.) 投稿日時:2023年 02月 09日 09:45

    明治に抜かれることなど永遠にない。

  4. 【7107111】 投稿者: 名無し  (ID:9TyEqtKZoCo) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:02

    大学受験予備校では普通にしていて
    優秀層を集めることでブランド化でき、
    法学部だけでなく大学全体のブランド化に繋がるから、
    個人的にはすべきだと思う。

  5. 【7107136】 投稿者: 中央は資格予備校、明治は就職予備校  (ID:8ryOwhiciP6) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:22

    司法試験予備試験ランキング 大学別合格者数

    東京大 77
    早稲田 31
    京都大 24
    中央大 22 ★
    慶応大 21
    一橋大 17
    大阪大 10
    神戸大 8
    北海道 8
    東北大 6
    明治大 4 ★

  6. 【7107263】 投稿者: 予備校  (ID:rfbPY.5CSw2) 投稿日時:2023年 02月 09日 13:31

    特待生の学費免除分をそれ以外の学生の学費で賄う仕組みは、規模のメリットがないと厳しいのでは?
    大手予備校の大学受験と司法試験受験のマーケットでは規模が違いすぎる気がする。

    私立+割高な授業料で、特待生以外の学生が集まるか?

  7. 【7107287】 投稿者: 名無し  (ID:9TyEqtKZoCo) 投稿日時:2023年 02月 09日 13:57

    看板学部は大学全体のプランド価値に繋がるから
    イコール大学の広告宣伝費用と考えれば100人ぐらい無料にしてもお釣りがくる。
    たかが1.5億円程度の売り上げが減るだけ、
    それに定員を100名増やせば売り上げすら減らない。

  8. 【7107324】 投稿者: 田無  (ID:4.M3dlyPcY.) 投稿日時:2023年 02月 09日 14:29

    無料とか売り上げとか大丈夫か?
    定員を100人増やす?へ~ w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す