最終更新:

660
Comment

【7048219】【地頭指標】令和4年・司法試験合格者ランキング(東大>早稲田>京大>中央>慶応>一橋)

投稿者: 学歴アナリスト   (ID:Lc.IkcvzxXg) 投稿日時:2022年 12月 24日 19:54

率で出すと愛知大50%(2/4)でトップだったり、学習院≫東大のようなおかしなランキングになりますが、単純に合格者数で見ることで、地頭の良い学生や優秀な学生がどの大学に集まっているかがよく分かりますね。

司法試験予備試験ランキング

①大学別合格者数
東京大 77
早稲田 31
京都大 24
中央大 22
慶応大 21
一橋大 17
大阪大 10
神戸大 8
北海道 8
東北大 6

②大学院別合格者数
京都大 112
東京大 90
慶応大 89
早稲田 80
一橋大 57
神戸大 50
大阪大 42
中央大 41
東北大 25
日本大 21
同志社 20
関西大 16
立命館 14
九州大 13


やはり東大早稲田慶応中央は優秀層の絶対数が多いですね。
神戸大や旧帝大は上記大学の半分程度のようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 73 / 83

  1. 【7101273】 投稿者: マーチは時代遅れ  (ID:TmWWrvi8rpQ) 投稿日時:2023年 02月 05日 21:56

    まだマーチってあるの?

    日産マーチはとっくに生産終了したのに。
    もうとっくにオワコンになっているかと思った。

    マーチをありがたがるのは関東地方の地方民だけ。
    他の地方の進学校では恥ずかしい進学先

  2. 【7101281】 投稿者: 名無し  (ID:XttbKp/lGZw) 投稿日時:2023年 02月 05日 21:59

    駿台は難関国公立ないし医学部に相性が良いと考える。
    河合塾は国立と私立半々のイメージ。
    東進や進研模試は私立に相性が良いと個人的には思っている。

  3. 【7101333】 投稿者: そういうことだね  (ID:mp78CrwJCeY) 投稿日時:2023年 02月 05日 22:43

    地頭優秀層の絶対数は残酷なくらい中央>>旧帝大

  4. 【7101388】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2023年 02月 05日 23:37

    都心・茗荷谷に移転すれば優秀層が入学するくらいなら、もともと都心の中央法科大学院には既に優秀層が集まり司法試験の合格率が高いはず。なのにたった1/4程度。
    むしろド田舎にある、一橋大や京大、東北大などの法科大学院は合格率1/2程度と高い。

    また、都心に法科大学院があった、青山や立教は実績出せずにすでに撤退済。

    そう考えると都心移転とかあんまり関係ない気がする。

  5. 【7101440】 投稿者: 中大  (ID:58Rhq30nTGQ) 投稿日時:2023年 02月 06日 00:40

    中大出身者はほとんどが早慶や東大一橋の院に進学。
    特に慶應ローは最多出身者が慶大でなく中大。
    茗荷谷の洋風で綺麗なキャンパスで学生の愛校心を強めて中大に残すのが目的なのだろう。

  6. 【7103170】 投稿者: なぜだろうか?  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2023年 02月 07日 06:25

    〉中大出身者はほとんどが早慶や東大一橋の院に進学。
    特に慶應ローは最多出身者が慶大でなく中大。



    中央法科大学院が選ばれない理由に本質的問題がある気がする。
    競争力ないならブランド維持のために、青山や立教みたいに法科大学院撤退するのも一つの考え方。

  7. 【7103356】 投稿者: このスレおしまいにしたら?  (ID:s4l6F9LmaAs) 投稿日時:2023年 02月 07日 09:08

    まあ、予備試験もそれほど難しく無くなってきていますし、どこに住んでいても、司法試験予備校のインターネット経由の授業も受けられます。半分以上、やる気があるかどうかの話です。

    それよりも弁護士になった後の収入の方が問題かも。公務員である判事、検察を除けば、基本自営業です。収入はピンキリですから良くない方だと、社会正義実現に燃える人は除いて、資格を取るためにお金と時間を使うよりも就職しておけばよかったとなりがち。企業内弁護士は会社員ですが、日系企業の場合その給料は資格なしの社員と比較して明確に良いわけではないです。

    東京の弁護士会に登録している人数は、全国の弁護士の半分強を占めていますから、景気が悪くなると余ります。地方の弁護士は、人数が増えると余ります。

  8. 【7103466】 投稿者: 合格ライン  (ID:sLsD9OqGyhg) 投稿日時:2023年 02月 07日 10:21

    司法試験の平均受験回数は1.5回以下で、法科大学院の既習コース生ならほぼ一回で合格出来ると聞いたのですが本当でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す