- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 提案 (ID:e3Djb0ON9NY) 投稿日時:2022年 12月 30日 19:09
これなら偏差値や資格実績、就職率など総合的に見て良い勝負なのではないでしょうか
-
【7160665】 投稿者: 勝ち負け (ID:beQFCTm2cD2) 投稿日時:2023年 03月 27日 11:23
出口実績は中央法
偏差値は上智法
これに尽きると思います。
というかそれ以上に語ることもないですね。 -
【7160669】 投稿者: 結論 (ID:bHKSQXUpm4s) 投稿日時:2023年 03月 27日 11:32
結論、学科による。
上智国際関係法と上智地球環境法なら上智の勝ち。そもそも司法試験目指す学科じゃないし、分野的にも上智の方が強い。
法律学科なら司法試験目指す奴多いから中央という意見もあるが、大学院で早慶以上の法科大学院進学するなら正直別に上智でも良いよね。 -
【7160687】 投稿者: 公務員ならば (ID:TCZDvy4/s7s) 投稿日時:2023年 03月 27日 12:17
学生の目指す方向性が違うから一概には言えないけれど、公務員を目指すならば中央法だと思う。
東京都だと一大派閥を形成するくらいいるし、国家のキャリアにも入れてる。
地方の公務員も多いし、学内での公務員になるための対策もしっかりしてるしね。
民間ならば上智かな。 -
【7160691】 投稿者: 信濃太郎 (ID:qUgTyzbnxn.) 投稿日時:2023年 03月 27日 12:22
中央法も上智法も私文の小結程度だが、偏差値はかさ上げで結構高い。数字と理科を少し勉強したら、学費も安い千葉大法政経や新潟大法くらいは受かる。法曹志望なら上質な法科大学院を選べば良いし、民間企業なら高望みしなければ、中央や上智くらいの会社には就職できる。
やっぱりこの世は国立大学です。 -
-
【7160692】 投稿者: 名無し (ID:woa5.ahmQpM) 投稿日時:2023年 03月 27日 12:25
民間でもリストラが吹き荒れていつクビになるかわからない一部の外資以外の民間企業ならば、実績は中央法が上智法を圧倒しうわまわる。ちなみに、
中央法は私大全学部で唯一財界TOP経団連会長輩出学部。 -
【7160715】 投稿者: 名無し (ID:woa5.ahmQpM) 投稿日時:2023年 03月 27日 12:56
財界に大物がいないのに、
一般企業なら上智とか言ってる人って頭弱くね?
中央法はあげたらキリがないぐらい財界にも大物がたくさんいるが。 -
【7160723】 投稿者: 上智法で法曹? (ID:CUXHx3gKevM) 投稿日時:2023年 03月 27日 13:04
そもそも法曹目指して上智法に入るってあまり考えられない
一般企業への保険が頭の片隅にあるので本気度も下がり合格率に如実に現れるのではないでしょうか -
【7160742】 投稿者: 長命寺の桜餅 (ID:UO/KP5E71Tk) 投稿日時:2023年 03月 27日 13:31
白門教の信者って司法試験実績とか財界の大物とか大昔のことしか出せないね。
右肩下がりでいつの間にか、よかった時代の1/4になった司法試験合格者数や50年も前の卒業生自慢しか出来ないのが辛い。
皆さん書いてるが資格試験なら中央法、一般企業就職なら上智法でしょう。中央も上智もHPに学部別の詳細な就職先が載ってる。見るなら卒業生数の大きな違いも考慮が必要。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 三菱商事2022内定者大... 2023/05/31 00:42
- 大学の入試難易度や偏... 2023/05/30 14:48
- 賢い人は地方の大学に... 2023/05/30 11:57
- 上智大 推薦入学者の主... 2023/05/30 00:34
- 姪が看護系学部希望で... 2023/05/29 21:31
- 以下の大学の中で、お... 2023/05/29 00:18
- 国語と小論文に有効な... 2023/05/28 11:59
- 阪大か、神戸大か、日... 2023/05/27 22:03
- 地方旧帝大は消えても... 2023/05/27 21:48
- 【稲門医師会】早稲田... 2023/05/27 13:26
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- なんで早慶ばかり各界...2023/05/30 20:29
- 国民年金って皆さん払...2023/05/30 21:50
- 筑波大併願先 上位は東...2023/05/31 03:55
- 中央大学法学部は都心...2023/05/31 00:40
- 超高学歴と言えば東大...2023/05/30 14:12
- 成城 学習院 法政 専修...2023/05/31 03:46
- 親が子供に入ってほし...2023/05/30 14:19
- 上場企業社長数1位慶應...2023/05/30 23:18
- 【朗報】新しい大学群...2023/05/30 14:09
- マーチ落ち旧帝です←ど...2023/05/30 13:54
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 三菱商事2022内定者大... 2023/05/31 05:59 【年収2200万】三菱商事大学別内定者数ランキング(2022卒) ...
- 歯科医師国試の浪人 2023/05/31 05:42 ここに書き込むのが適切かどうかわからないのですが、他にお...
- 京大って慶應より完全... 2023/05/31 05:33 生涯年収ランキング 慶応 4億3983万円 京大 4億2583万円
- 大学別1位一橋2位東大3... 2023/05/31 05:23 全国85大学530学部・研究科就職力ランキング(讀賣ウィ...
- 地方旧帝大は消えても... 2023/05/31 04:05 そう思いませんか?地盤沈下が凄まじいよ。